爽やかなオフィシャル写真(NHK公式HPより)
実は朝ドラが始まるその前から、オダギリさんのトホホなイメージは多くの視聴者の無意識の中に共有されていた。錠一郎が登場した時、「あっどこかで見た」と思い、錠一郎が何かやらかすたびに「エアペイ」と心の中でつっ込みを入れた視聴者はきっと多いはずです。
そう、リクルートの決済サービス「Air PAY」のCMです。現金しか受け付けない店だとわかると、「じゃいいですぅ~」と踵(きびす)を返す客。その後ろ姿を見ながら「エアペイっ」と悔しそうにつぶやく店主役・オダジョーの姿は情けない男の結晶体でした。
CMの舞台は骨董品店であったり八百屋だったりと変化しましたが、特に注目したいのが「バー編」。デビッド・ジャガー(架空のロッカー)のファンであるバー店主、という設定で登場したオダギリさん。ヒッピー風の長髪にTシャツ、手にはLPレコード。その時代感覚といい雰囲気といい、まさしく錠一郎と被っています。チューリップハットにラッパズボンの錠一郎と二重写しになります。
すでにCMで流布していたシュールで可笑しい雰囲気を、NHK朝ドラの物語の中に大胆に持ち込んで活かしてしまう戦略も凄い。これって朝ドラ初の挑戦と言えるのかもしれません。きっと脚本家・藤本さんとオダギリジョーさんのコラボでしかできない、トリッキーで楽しいパロディなのでしょう。
脚本、役者、演出それぞれに遊び心があり楽しみがぎゅうっと詰まっていて宝箱のような『カムカムエヴリバディ』。こんな朝ドラ、見たことがない。残り2ヶ月弱と思うとロスが怖い。先のことは考えずに今を最大限楽しむしかない。
ここへ来てトランペッターとして再起しそうな気配も漂い始めた錠一郎。チューリップハットの父とはまたひと味違う、颯爽とした姿を見せつけてくれるのでしょうか? トホホな父の「情けなさ」を存分に強調したからこそ落差も際立つはず。改めて、惚れ惚れするような二枚目トランペッターの姿が見たい。ダイナミックな展開をお待ちしています。