国内

眞子さん、メトロポリタン美術館就職のため博士号取得目指して大学院に再入学か 有力進学先はニューヨーク大学

日本の大学院では途中から“幽霊学生”となった

日本の大学院では途中から“幽霊学生”となった

 結婚について「考えたことはありません」。理想の男性像に関しては「確たるものはございません」。将来の夢や目標については「学生生活を通していろいろと考えつつ、徐々に考えをまとめていけたら」──2011年10月、成年を迎えるにあたっての記者会見で、眞子さんはこう答えた。まさか12年後、異国の地で将来を“再考”しなければならない事態に陥るなど、当時の彼女は想像もしていなかっただろう。

 小室圭さんの誕生日から遅れること18日後の10月23日、眞子さんも32才の誕生日を迎えた。祝福もつかの間、小室さん夫婦は目下、慌ただしい日々を過ごしているという。

「現在のマンションを11月中旬までに解約する運びとなり、新居への引っ越し準備に追われているそうです。小室さんは所属する弁護士事務所での担当任務が増えて仕事が忙しく、眞子さんが中心となって進めているのではないでしょうか」(在米ジャーナリスト)

 新居はニューヨーク郊外の閑静な住宅地に位置する3LDKの一戸建てで、家賃相場は約125万円とみられている。この規模の住まいであれば、小室さんの母・佳代さんや祖父を日本から呼び寄せて同居することも可能だ。

「小室さん夫婦は、いずれ子供を持つことも視野に入れて、大豪邸への引っ越しを決断したのでしょう。ただ、眞子さんはいますぐ子供のことだけを考えたいわけではないようです。背景には、メトロポリタン美術館(以下、MET)での就職への未練があるといいます」(前出・在米ジャーナリスト)

 METはニューヨークの中心部にある世界最高峰の美術館だ。眞子さんは2022年2月、日本人画家の作品に解説文書を寄せたことがある。翻案はMETの日本美術部門のキュレーターであるジョン・カーペンター氏だ。

 キュレーターとは管理責任者のことを指し、業務は展覧会の企画や作品の鑑定、収集、保存など多岐にわたる。彼は日本の皇室にも精通していたことから、METで眞子さんが働くのは既定路線とみる向きもあった。その後も名前を表に出していないだけで、一部では彼女がMETで仕事を続けているのではないかと囁かれたこともあったが、今年の9月下旬、METの館長は記者会見で「眞子さんは従業員ではない」と明言した。

「眞子さんはかねて、美術にかかわる仕事をしたいと希望していたそうです。カーペンター氏と懇意になり、解説文書を寄せた時点までは、ある意味“計画通り”だったのかもしれません。

 しかし、METは世界に名だたる美術館です。キュレーターのみならず、従業員は皆、ネイティブ以上の語彙力は当然ながら、各ジャンルの高度な専門知識や研究のバックグラウンドを持ち合わせていないと話にならない。博士号さえ取得していない眞子さんの“学歴”では不充分だと判断されたのでしょう」(前出・在米ジャーナリスト)

 かくしてMETで働きたくても働けないという状況に陥った眞子さんは、方針転換を迫られることとなったようだ。

「眞子さんは落胆を隠しきれず、しばらく表立って活動することも控えていたようです。ただ、新居の決まったタイミングが、心機一転の機会となったのでしょうか。現在、大学院に改めて入学し、学生として再出発する意向を固めているそうです」(別の在米ジャーナリスト)

関連記事

トピックス

「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
ロシアのプーチン大統領と面会した安倍昭恵夫人(時事通信/EPA=時事)
安倍昭恵夫人に「出馬待望論」が浮上するワケ 背景にある地元・山口と国政での「旧安倍派」の苦境
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン