芸能

【私の推しメン対談・藤あや子✕野口五郎】明かされる1970年代アイドルの裏側 「一度、百恵さんにアドバイスをしたことがあります」

藤あや子が“推しメン”野口吾郎と夢の対談!

藤あや子が“推しメン”野口吾郎と夢の対談!

 あの有名人が“推し”に会ったら……そんな夢を叶える今回の企画。「小学生の頃から五郎さまファン」と公言している歌手・藤あや子(63才)が、彼女の“推しメン”野口五郎(68才)と対談した。第2回では、野口が1970年代アイドルの舞台裏を明かす。【全3回の第2回。第1回を読む】

『スター誕生!』がアイドルを作った

〈“推し”という言葉の流行は、アイドル(AKB48)ファンが自分の好きなメンバーを「推しメン」と呼んだことから始まった。つまり、推す対象は“アイドル”が発端だったわけだが、このアイドルの先駆的存在のひとりこそ野口だった〉

野口:いまでは、アイドルというジャンルが定着して、アイドルを目指す人が多いけれど、ぼくがデビューした時代は、アイドルという存在がこれほど大きくなるなんて思ってもみなかった。だから、自分が“新御三家”と括られて、アイドルとして活躍させてもらうことは、ありがたいことではあったけれど、素直に喜べない部分もあったんですよね。ぼくは、森(進一)さん(76才)や五木(ひろし)さん(76才)みたいなスターになりたかったわけだから。それで当時は、“アイドルはスターの予備軍”だと思っていました。それは、ぼくだけじゃなくて秀樹もそうだったんじゃないかな。

藤:初耳です。五郎さんがアイドルについてそう考えていたなんて。

野口:ぼくがデビューした年に始まったスカウト番組だって、タイトルは『スター誕生!』(日本テレビ系/1971~1983年放送)でしたよね。でも、この番組がいまに続くアイドルを生んだ。

藤:私はあの番組を見て、山口百恵ちゃん(65才)のファンにもなり、アイドルを目指したんです。当時はどうしたらデビューできるのかわからなかったので、あの番組が“希望”でした。でも、地元秋田では、なかなか開催されなくて……。

〈『スター誕生!』(以下『スタ誕』)は、視聴者参加型歌手オーディション番組だ。はがきで応募した500~700人が参加し、地方予選は年10回ほど開催された。藤の言う通り、地方開催は少なかった。予選を勝ち抜いた5~7人の挑戦者が歌合戦形式で競い、合格者がデビューできた。この番組から森昌子(65才)、桜田淳子(66才)、山口百恵をはじめ、小泉今日子(58才)、中森明菜(58才)などがデビュー。最高視聴率は28・1%を記録し、まさに国民的オーディション番組となった〉

野口:あの番組がアイドルの形を大きく変えました。ぼくの時代までは、師匠についてレッスンをした者がデビューできて、そこから“スター”を目指した。歌手は歌でのみ勝負するものだから、アクション(振り付け)は厳禁。むしろ、動くと師匠に怒られた。「歌だけで勝負できないのか、前川清さん(75才)を見てみろ」って(笑い)。でも、『スタ誕』でデビューするのは、レッスンをしていない素人。しかもその子たちには必ず振付師がつくんです。ここから歌って踊れるアイドルが出てくるんですよ。踊るどころか動くなと言われてきたぼくも、そういったアイドルたちの中に入っていかないといけない。かなり葛藤がありましたね。ぼくは当時、芸能界での線路が見えなかった。単に音楽が好きで、人のためになれればいいと思っていた。アイドルになるなんて思ってもみなかったけど、いま振り返ってようやく、すべてがまっすぐな道だったんだと気づけました。

藤:知りませんでした……。でもそうやって、スターとアイドルの間に立って鍛えられたからこそ、ほかのアイドルとは、表現力や歌唱力が違うんですね。五郎さんの歌を聴いていると、歌詞が沁みて、まるで映画を見ているように引き込まれますから……。だから五郎さんはアイドルと呼ばれた時代から、スターだったと私は思います。

野口:ありがとう(笑い)。当時デビューしたアイドルたちもすごかったんだよ。オーラが違う。『スタ誕』のオーディションは、実はぼくも現場でよく見せてもらっていて、桜田淳子ちゃんなんて、オーディション会場で大勢いるアイドルの卵たちの中でもひと際目立っていた。ぼくが「あの子はなんか違うね。売れそう」と言ったらその通りになった(笑い)。

関連記事

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン