国内

愛子さま、取りやめとなった石川県への単独訪問 公務への前向きな方向性から伝わる“私は雅子さまとは違う!”というスタンス

愛子さまが本格指導される(9月、栃木県那須町)

愛子さまが本格指導される(9月、栃木県那須町、撮影/JMPA)

 1か月分の雨量がわずか3時間で降るほどの、猛烈な豪雨に見舞われた石川県。多くの河川が氾濫し、死者は9月24日時点で7名。女子中学生が家ごと流されて行方不明になるなど、痛ましい事態に陥っている。

 今年元日の能登半島地震に続く苦境に立たされている県内の被災者が、少しでも前向きな希望を持てるように寄り添いたい──愛子さまのそんな思いは、実現することはなかった。愛子さまは9月28〜29日の1泊2日で、石川県に足を運ばれる予定だった。

「今年1月に発生した能登半島地震の復興状況を視察していただきたいという、県側からの願い出を受けてのことでした。天皇皇后両陛下は3月と4月に被災地に足を運ばれており、愛子さまも現地の医療関係者らの活動について説明を受けられる機会がありました。愛子さまは当初から、“被災地に心を寄せたい”というお気持ちを抱かれていたようです」(皇室記者)

 愛子さまにとって初めての地方での単独公務が発表されたのは9月20日。ところが、翌21日から県内では雨足が強まり、冒頭のような被害が発生した。宮内庁は3連休が明けた24日に現地の被害状況を確認し、愛子さまの訪問取りやめが決まった。

 初の単独地方公務が中止になったことに加え、死者・行方不明者が出ている状況に、愛子さまが心を痛められていることは想像に難くない。振り返れば、今年4月に日本赤十字社(以下、日赤)に就職された愛子さまは、現在、青少年・ボランティア課に勤務。平日はほとんど毎日出社されるなど、多忙なご様子だった。

「毎夏、天皇ご一家で2度静養されるのが慣例となっていましたが、今年は8月の静養は両陛下のみで、愛子さまは同行されませんでした。8月は担当部署の繁忙期で、まとまったお休みを取りにくいという理由があったようです」(前出・皇室記者)

 9月中旬の2度目の静養には、ご一家揃って向かわれた。那須御用邸(栃木県)滞在中には「那須どうぶつ王国」に足を運ばれ、鳥のショーをご覧になったり、ラクダに乗られるなどリラックスムードだった。

「ほかの入場者と同じように園内を回られ、一般の人から声をかけられると、両陛下や愛子さまが応じられるというシーンもありました。普通であれば、お声がけはご一家側からされるもの。つい一般の来園者のほうから話しかけたのは、ご一家がオープンな雰囲気をまとわれていたからでしょう」(宮内庁関係者)

 愛子さまの被災地訪問が発表されたのは、その静養からの帰京翌日だった。

「就職以降、愛子さまは明らかに仕事優先です。3月に伊勢神宮の訪問などはされましたが、単独公務は5月に皇居から目と鼻の先の国立公文書館を訪れられたのみでした。

 公務がいつ本格化するのか、大学ご卒業直後から期待されていたなかで、初の単独地方公務が被災地訪問になったのは、“国民と苦楽を共にする”というこれまでの天皇家の姿勢を踏襲したからだったのでしょう。ただ、残念ながら取りやめにはなりましたが、予定されていた訪問先からは『愛子さまらしさ』が伝わってきました」(前出・皇室記者)

 仮設商店街やボランティアの受付会場などを視察され、地元伝統の祭りの再興に向けた取り組みなどについて説明を受けられるはずだった。

「陛下と雅子さまが避難所の被災者への『お見舞い』に重きを置かれるのに対し、愛子さまのご訪問先は『復興』や『再興』を目指す施設などでした。逆境から立ち上がろうとする被災者を、より元気づけたいというお気持ちがあったのでしょう。お若い愛子さまは、元気に再び立ち上がるイメージに重なりますし、何より、支援は愛子さまの日赤での仕事そのもの。能登の『復興』のシンボルのような存在になれたかもしれません。

 おひとりでの訪問予定であったことはもちろん、公務が持つ前向きな方向性からも、雅子さまのスタンスから離れて、“私は雅子さまとは違う!”という新たな挑戦をされようとしていたのがわかります」(皇室ジャーナリスト)

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
この日は友人とワインバルを訪れていた
《「日本人ファースト」への発言が物議》「私も覚悟持ってしゃべるわよ」TBS報道の顔・山本恵里伽アナ“インスタ大荒れ”“トシちゃん発言”でも揺るがない〈芯の強さ〉
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン