女性セブン一覧/497ページ

【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

エバラ「黄金の味」が発売39年でリニューアルした背景
エバラ「黄金の味」が発売39年でリニューアルした背景
 発売から39年の昨年、大幅リニューアルをした『黄金の味』(エバラ食品工業)。年間4000万本を出荷する人気商品はなぜリニューアルに至ったか。家庭での焼肉文化を支えてきたおいしさの秘密に迫る。 日本の家庭…
2018.04.01 07:00
女性セブン
『あさイチ』新MC博多華丸・大吉に課せられたNHKの注文
『あさイチ』新MC博多華丸・大吉に課せられたNHKの注文
 4月2日よりNHKの朝の情報番組『あさイチ』の新MCに就任する博多華丸・大吉。2人が愛妻家であることがMC抜擢のポイントだったという。 華丸(47才)は、まだ名前も顔も知られていなかった1998年に結婚している。…
2018.04.01 07:00
女性セブン
昭恵さんに呆れる安倍首相「離婚できるならとっくにしてる」
昭恵さんに呆れる安倍首相「離婚できるならとっくにしてる」
 国会を空転させている森友学園問題。その背景には、これまで奔放に行動してきた、安倍晋三首相(63才)の妻・昭恵さん(55才)の責任を指摘する声も多い。 昭恵さんの失敗──それは「総理夫人」の影響力の大きさ…
2018.04.01 07:00
女性セブン
着ぐるみの“中の人”事情 OLの副業や日当2万3000円など
着ぐるみの“中の人”事情 OLの副業や日当2万3000円など
 日本全国存在するゆるキャラ。夢のない話だが、それぞれの“着ぐるみ”には“中の人”がいることになる。そこで、“禁断の着ぐるみの中”を探るべく着ぐるみ製作とイベントを手がけて40年の老舗企業・リップを直撃。入…
2018.03.31 16:00
女性セブン
閉店した代々木上原の老舗書店 惜別のエッセイ集
閉店した代々木上原の老舗書店 惜別のエッセイ集
【著者に訊け】岩楯幸雄さん/『幸福書房の四十年 ピカピカの本屋でなくちゃ!』/左右社/1350円【本の内容】〈閉店のお知らせのポスターを店舗に貼りだしたところ、思っていた以上の反響がありました。驚いた。残…
2018.03.31 16:00
女性セブン
撮影/雑誌協会代表取材
悠仁さま 東大進学という紀子さまの悲願達成に向けチェス
 自らが多くの公務を担われながら、2人の娘たちを女性皇族として立派に育て、皇位継承権をもつ男子をお産みになった。紀子さまの妃としての人生は完璧なはずだった──。しかし、眞子さまの結婚にまつわる騒動から、…
2018.03.31 16:00
女性セブン
安倍昭恵さん「籠池夫妻に何があったのか聞いてみたい」
安倍昭恵さん「籠池夫妻に何があったのか聞いてみたい」
 安倍政権を揺るがしている森友問題。野党は安倍晋三首相(63才)と妻の昭恵さん(55才)の関与について厳しく追及。昭恵さんの証人喚問を求める声も少なくない──。 昨年4月15日、新宿御苑で開かれた安倍首相主催…
2018.03.31 07:00
女性セブン
森田剛・宮沢りえ夫婦誕生で「V6妻の会」発足期待する声
森田剛・宮沢りえ夫婦誕生で「V6妻の会」発足期待する声
 3月16日に入籍を発表したV6・森田剛(39才)と宮沢りえ(44才)。2016年8月の舞台共演をきっかけに交際を開始し、昨夏にはりえのマンションの別部屋に森田が引っ越し。2月にはファミリー向けの4LDKで同棲を開始し…
2018.03.31 07:00
女性セブン
着ぐるみ、子供に暴力受け「ええ加減にせい…」と諭すことも
着ぐるみ、子供に暴力受け「ええ加減にせい…」と諭すことも
 昔からいるけれど、実はその正体が謎のベールに包まれている着ぐるみ。「中の人」はどうなってるの? そこで、着ぐるみ製作とイベントを手がけて40年の老舗企業・リップを直撃。入社以来25年間着ぐるみ製作に情…
2018.03.31 07:00
女性セブン
スマホサイズの洗濯板37万枚のヒット 売り上げは3億円
スマホサイズの洗濯板37万枚のヒット 売り上げは3億円
 近頃、昭和のヒット商品が脚光を浴びているという。「洗濯板」もそのひとつだ。昭和30年代、家電の三種の神器の1つ、洗濯機が登場して以来、廃れてしまっていたが、スマホサイズのミニ洗濯板となり、不死鳥のよう…
2018.03.31 07:00
女性セブン
小泉今日子、政権批判ツイートにいいねも「語るつもりない」
小泉今日子、政権批判ツイートにいいねも「語るつもりない」
「捜査を受ける身です。刑事訴追を受ける恐れがあるので答弁は差し控えたい」 3月27日、衆参両院で行われた証人喚問で、森友学園問題の財務省側の責任者である佐川宣寿・前国税庁長官(60才)はそう繰り返した。 …
2018.03.30 16:00
女性セブン
祖母がおにぎり渡したら孫は「東京にはうまいものがある!」
祖母がおにぎり渡したら孫は「東京にはうまいものがある!」
 別れは寂しいものだが、同時に愛の深さを知る絶好のチャンスでもある──。別れの季節・春ならではの35才女性によるエピソードを紹介します。「おばあちゃんのおにぎりは世界一! また作って」 絶妙の塩加減で、…
2018.03.30 16:00
女性セブン
解消されない保育士不足 待遇改善政策も行き渡らず
解消されない保育士不足 待遇改善政策も行き渡らず
 日本では“保育士不足”が社会問題となって久しい。認可保育園の園児の定員や保育士数は自治体と運営事業者が保育園の土地や面積を考慮し決めるが、慢性的な人手不足から、基準をギリギリ満たす保育士を配置してい…
2018.03.30 16:00
女性セブン
東京マラソン成功の裏にボランティアと警備の“両輪”あり
東京マラソン成功の裏にボランティアと警備の“両輪”あり
 2月25日、第12回目の開催となった東京マラソンは、箱根駅伝で東洋大学を優勝に導いたエース・設楽悠太(26才)が2時間6分11秒で日本人2位となり、日本記録を16年ぶりに塗り替えたことが話題に。記録はもちろん、…
2018.03.30 11:00
女性セブン
伐採された桜が神戸から東京へ──小4男子がつないだ命
伐採された桜が神戸から東京へ──小4男子がつないだ命
 東京都府中市にある都立農業高校のガラス温室の一角。太陽の光を浴びて、小さな桜の苗から緑の葉が伸びている。せっせと水をやり、雑草を抜き、土を整えるのは同校の田口喜朗先生(50才)だ。「冬の寒さに負けず…
2018.03.30 07:00
女性セブン

トピックス

公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン