週刊ポスト一覧/1168ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

【書評】虚飾なしに全共闘運動時代を回想する本物のカリスマ
【書評】虚飾なしに全共闘運動時代を回想する本物のカリスマ
【書評】『私の1960年代』山本義隆/金曜日/2100円+税【評者】坪内祐三(評論家) 私が特別に早熟な少年だったというわけではなく、しかし私とちょうど一廻り年上の従兄弟が東大生だったこともあって、私はいわ…
2015.10.27 07:00
週刊ポスト
メガバンク政治献金再開で自民党借金棒引きスキームの復活か
メガバンク政治献金再開で自民党借金棒引きスキームの復活か
 全国銀行協会の佐藤康博・会長(みずほFG社長)は10月15日の記者会見で、銀行業界が1998年以降、自粛してきた政治献金について、「企業の社会貢献の一環として、重要性を有している」と再開を示唆した。 経団連…
2015.10.27 07:00
週刊ポスト
江川卓氏 巨人監督実現しなかった不運の一つは野球賭博発覚
江川卓氏 巨人監督実現しなかった不運の一つは野球賭博発覚
 通算12年間でリーグ優勝7回、うち日本一3回。輝かしい成績を残した名将・原辰徳監督の後継者に選ばれたのは、監督候補として名前が挙がり続けた「昭和の怪物」ではなく、40歳の現役外野手だった。あれほどまでに…
2015.10.27 07:00
週刊ポスト
毒蝮三太夫 ラジオで丁寧な言葉遣いから毒舌に変化した転機
毒蝮三太夫 ラジオで丁寧な言葉遣いから毒舌に変化した転機
「随分、よじれちゃった顔してるね。年はいくつだ?」「92歳です」「図々しいババァだ!」 部分的に切り取れば乱暴でしかない言葉でも、毒蝮三太夫(79)が口にすると老人の頬が自然と緩む。 10月で放送47年目に…
2015.10.27 07:00
週刊ポスト
父娘の混浴 日本では歴史的にアリだが欧米では性的虐待扱い
父娘の混浴 日本では歴史的にアリだが欧米では性的虐待扱い
 10月13日に放送された「マツコの知らない世界」(TBS系)で紹介された「温泉好きの父娘」が、意外な論争を呼んでいる。これまで2000か所以上の温泉を回ってきた2人は、全国の秘湯や温泉グルメを紹介しているのだ…
2015.10.26 16:00
週刊ポスト
独フランクフルトモーターショーで初公開された新型プリウス
新プリウス開発 いいクルマ作るため導入した「TNGA」の一環
 フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル不正で、結果的に販売台数世界一が盤石となったトヨタ。ところがそんななか発表された四代目となる新型プリウスは、まるで守りの姿勢のない“チャレンジ”に打って出たと、早…
2015.10.26 16:00
週刊ポスト
女性ホルモンのピークは25歳 32層にわたるが閉経時は5~6層に
女性ホルモンのピークは25歳 32層にわたるが閉経時は5~6層に
 女性の心と体をもっともよく知る職業が「女医」である。豊富な医学的知識と臨床経験、そして何より自身が女性であるという実感を持つプロフェッショナルは他にはいない。婦人科医のみつゆきみどり氏が、女性の膣…
2015.10.26 16:00
週刊ポスト
がん死亡率11年連続1位の青森 飲酒・喫煙率の高さも要因か
がん死亡率11年連続1位の青森 飲酒・喫煙率の高さも要因か
 国立がん研究センター(東京都)が9月に公表した「都道府県別がん死亡率(2014年)」が波紋を広げている。青森県が2004年から11年連続でワースト1位を維持する結果となったためだ。 1995年から始まったがん研の…
2015.10.26 16:00
週刊ポスト
巨人OB・広岡達朗氏 高橋由伸監督擁立に「軽率で言語道断」
巨人OB・広岡達朗氏 高橋由伸監督擁立に「軽率で言語道断」
 あの長嶋茂雄氏をして「21世紀のスター」といわしめ、入団時から輝かしいキャリアを積み上げてきた巨人・高橋由伸(40)。将来的に巨人の監督になることは、自他共に認めるところだっただろう。しかしその時は、…
2015.10.26 16:00
週刊ポスト
魂を呼び戻す沖縄の風習「マブイグミ」を鎌田實医師が語る
魂を呼び戻す沖縄の風習「マブイグミ」を鎌田實医師が語る
 21世紀になっても古くからの信仰や風習が身の回りに残っていることがある。長野県の諏訪中央病院名誉院長・鎌田實医師が、講演で訪れた沖縄県で出会った「マブイグミ」という風習に出会ったときのことをつづる。…
2015.10.26 16:00
週刊ポスト
冷凍チャーハンが美味い理由 「炒める」工程組み込んだから
冷凍チャーハンが美味い理由 「炒める」工程組み込んだから
 未だ経験したことのない人は、騙されたと思ってぜひ一度食べてみてほしい。冷凍チャーハンは想像以上に美味しくなっている。 普段、冷凍食品自体をあまり食べない本誌記者(60代)も、最初は懐疑的だった。どう…
2015.10.26 11:00
週刊ポスト
日本郵政株の公募殺到で倍率100倍 家族で複数口座開設例も
日本郵政株の公募殺到で倍率100倍 家族で複数口座開設例も
 日本郵政グループ3社(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険)の超大型IPO(新規上場)が11月4日に迫り、市場関係者が色めき立っている。 販売を引き受ける証券会社の営業も熱を帯びる。東京・杉並区内の住宅…
2015.10.26 07:00
週刊ポスト
国民が得すると喧伝の軽減税率 導入した国では廃止が議論に
国民が得すると喧伝の軽減税率 導入した国では廃止が議論に
 2017年4月の消費増税に伴う軽減税率により、国民は得をするのだと政府はアナウンスしているが、経済学者で投資家の小幡績氏は、経済学の見地に立って公平で効率的な税制を考えるとやらないほうがいいという。軽減…
2015.10.26 07:00
週刊ポスト
山口組も神戸側も処分者の復活を許可 もはやなんでもあり
山口組も神戸側も処分者の復活を許可 もはやなんでもあり
 暴力団のクーデターで離脱派が不利なのは、過去の歴史が物語る。だからこそ今回の山口組分裂でも、六代目山口組側が、新たに生まれた「神戸山口組」に対し、圧倒的有利との下馬評だった。ところが一転、ここに来…
2015.10.26 07:00
週刊ポスト
とんかつ屋の娘の婚活を描いた心温まる愛情に満ち溢れた物語
とんかつ屋の娘の婚活を描いた心温まる愛情に満ち溢れた物語
【書籍紹介】『肉と衣のあいだに神は宿る』松井雪子/文藝春秋/1550円+税  自然に恵まれた山間にあるかつ丼の名店「情熱とん」。みそ汁を作るのが得意な美人看板娘の美衣は、家族と店を切り盛りしながら婚活に…
2015.10.26 07:00
週刊ポスト

トピックス

出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト