週刊ポスト一覧/1171ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

ラグビー代表 厳しすぎる指導に一時「反エディー派」できた
「新しいラグビーの歴史を作りました」──エディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)が凱旋記者会見で日本語で語った。その通りだ。 ラグビー日本代表はW杯で強豪・南アフリカを下すと、サモア、アメリカを撃破し、予…
2015.10.20 16:00
週刊ポスト

7年ぶり新曲発売の中村雅俊 震災後、歌の力を改めて感じる
1460回以上──。中村雅俊(64)がこれまで毎年欠かさず行なってきたコンサートの数である。年平均では30回以上になる。俳優との両輪ながら、それぐらい歌手活動にも本腰を入れ続けてきた。 ミリオンセラーとなっ…
2015.10.20 16:00
週刊ポスト

春画の週刊誌掲載「ポストはいいが文春なら問題」と呉智英氏
わいせつか芸術か──。毎回議論となるのが春画である。そんな議論に決着がつかない中、カラーグラビアページで春画を掲載した『週刊文春』(10月8日号)について、発行元の文藝春秋が、「編集上の配慮を欠いた点が…
2015.10.20 16:00
週刊ポスト

高野山の魅力 五感をもって宇宙と繋がり心に充実感味わえる
蓮の花びらのような8月の峰に囲まれた和歌山県・高野山。空海が作り上げた真言密教の根本道場には117の寺院があり、奥之院参道には織田信長や明智光秀、豊臣家など無数の墓石群が立ち並ぶ。1200年の歴史が刻み込…
2015.10.20 11:00
週刊ポスト

親世代は必読 現在の若者の恋愛観を調査や資料で読み解く書
【書籍紹介】『恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコスパ化する結婚』牛窪恵/ディスカヴァー携書/1100円+税 現在の20代の若者にとって、恋愛は面倒でリスクのあるもの。一方で結婚をする気はあるし、子ど…
2015.10.20 07:00
週刊ポスト

高齢者が孫の世話押しつけられ疲れる「孫疲れ」が密かに蔓延
「6歳と4歳の二人の孫がいて、今までは年2回、うちに来て1週間くらい過ごしていたんだけど、次からは年1回、3日程度にしてくれって息子夫婦に頼んだ。去年のお盆に孫たちが来た後、妻が食事作りもままならないくら…
2015.10.20 07:00
週刊ポスト

ベンチャー社長懺悔告白「私はこうして野球賭博にハマった」
巨人・福田聡志投手の野球賭博関与問題は、社会に大きな衝撃を与えた。それでは、実際に野球賭博にハマるとどうなるのか。あるベンチャー企業社長が匿名を条件に告白する。 * * * 私が初めて野球賭博に手…
2015.10.20 07:00
週刊ポスト

森本稀哲 野球人生変えた新庄の欠場と運命の一打を振り返る
北海道日本ハムファイターズ時代に、2006年の日本一と3度のリーグ優勝に貢献。主にリードオフマンとして活躍した森本稀哲(ひちょり)外野手(34)は、パフォーマンスでも多くのファンを魅了した。横浜、西武へと…
2015.10.20 07:00
週刊ポスト

田舎暮らしを楽しみつつリスクを軽減させる「参勤交代」とは
定年後は豊かな自然の中でゆったり暮らしたい、そんな漠然とした夢を描いている人は少なくないだろう。 事実、大都市部から地方に移住する人の数は年々増え続け、2013年度に自治体の支援策を利用して移住した人…
2015.10.19 16:00
週刊ポスト

2019年ラグビーW杯日本大会で五郎丸にとってかわる選手候補
ラグビーW杯で日本代表チームが4戦3勝を挙げるなど大健闘し、4年後の日本大会にむけて期待が高まっている。 今回のチームが日本代表史上最強チームなのは間違いない。しかし、4年あれば選手も入れ替わる。今大会…
2015.10.19 16:00
週刊ポスト

監督8人経験の森本稀哲 選手から見た指導者をテーマに講演
新庄剛志、稲葉篤紀、坪井智哉という鉄壁の外野陣が揃っていた2006年当時の北海道日本ハムファイターズ。新庄が欠場したことで2006年3月29日のロッテ戦で抜擢されたのが森本稀哲(ひちょり)外野手(34)。レギュ…
2015.10.19 16:00
週刊ポスト

春画掲載の週刊誌で編集長が休養 ろくでなし子氏の見解は?
日本ではタブー視されてきた「春画」だが、今年は都内で日本初の展示会が開催されるなど、ようやく市民権を得るに至ったかと見る向きもあった。しかし、カラーグラビアページで春画を掲載した『週刊文春』(10月8…
2015.10.19 16:00
週刊ポスト

川上哲治氏が「巨人で八百長選手いるか」と本誌に確認の過去
巨人・福田聡志投手の野球賭博関与問題は社会に大きな衝撃を与えた。そこで思い返されるのが46年前の「黒い霧事件」だ。そもそものきっかけは1969年10月、西鉄ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)の永易将之(…
2015.10.19 11:00
週刊ポスト

「あと1勝したかった」山本昌に引退決意させたオーナーの一言
いつ引退してもおかしくない年齢だったとはいえ、中日ドラゴンズの山本昌投手(50)が本当に2015年限りで引退すると想像していた人は少なかったのではないか。「本当は引退したくなかったんです。できれば、あと1…
2015.10.19 07:00
週刊ポスト

日本株 追加緩和より財政出動のタイミング見るべきと専門家
10月6~7日に行なわれた日銀の金融政策決定会合で第3次金融緩和(黒田バズーカ第3弾)が見送られたため、次回の会合が開かれる10月30日にも「黒田バズーカ第3弾」の実施を予想する声が市場で出ている。 日銀ウォ…
2015.10.19 07:00
週刊ポスト
トピックス

反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト

「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト

《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン

沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン

《午前8時の”異変”》躍進した「参政党」、選挙中に激しい応酬のあった支持者と反対派はどこへ?参院選後の初登院の様子をレポート
NEWSポストセブン

令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン

公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン

渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト

【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン

《35秒で61回殴打》ブラジル・元プロバスケ選手がエレベーターで恋人女性を絶え間なく殴り続け、顔面変形の大ケガを負わせる【防犯カメラが捉えた一部始終】
NEWSポストセブン

《麗しのロイヤルブルー》雅子さま、ファッションで示した現地への“敬意” 専門家が絶賛「ロイヤルファミリーとしての矜持を感じた」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン

《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト