週刊ポスト一覧/1752ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

今年の花粉症 前年比7倍大量飛散で今まで大丈夫な人も危ない
今年の花粉症 前年比7倍大量飛散で今まで大丈夫な人も危ない
 今年の花粉症、東日本での花粉の飛散量は昨年比で最大7倍に及ぶと見られている。花粉症は、鼻や喉などの粘膜に入った花粉の成分に対し人体が引き起こす異物反応の表われだ。くしゃみや鼻水で花粉を排出しようとす…
2013.02.07 07:00
週刊ポスト
財務省 大物OBの指定席だった日銀総裁取り戻すべく虎視眈々
財務省 大物OBの指定席だった日銀総裁取り戻すべく虎視眈々
 3月19日付けで辞任することを表明した白川方明(まさあき)・日銀総裁の後任人事はアベノミクスの成否の鍵を握るといってもいい。安倍首相は国会の同意が必要な総裁、副総裁と政策委員会審議委員候補の人事案を2…
2013.02.07 07:00
週刊ポスト
幸福感伝達物質アナンダミドを唯一含むカカオは理想的な食材
幸福感伝達物質アナンダミドを唯一含むカカオは理想的な食材
 白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として新刊「ボケない道」(小学館101新書)を上梓し、テレビ出演も多い白澤氏が、アンチエイジングの…
2013.02.07 07:00
週刊ポスト
65歳定年制導入で30~40代社員の賃金まで抑制される可能性も
65歳定年制導入で30~40代社員の賃金まで抑制される可能性も
 この4月から施行される65歳定年制(雇用延長義務づけ)導入で企業の賃金体系見直しが進んでいる。三菱電機などが採用する「定年年齢選択型給料」では、55歳時に、給料は現状維持のまま60歳で退職するか、それとも…
2013.02.07 07:00
週刊ポスト
難病でもないのに都心の大病院に入院すると負担額かさむ例も
難病でもないのに都心の大病院に入院すると負担額かさむ例も
 自分や家族が入院することになった場合、誰しもが不安に思うのがその費用だろう。入院費用は「一般病棟入院基本料」がベースとなっており、患者に対して看護師が何人つくかによって、金額が変わる。  たとえば、…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト
国会議事堂内は警察介入できないため国会職員が警察業務担う
国会議事堂内は警察介入できないため国会職員が警察業務担う
 戦後新憲法下で183回目となる国会が始まったが、議会を円滑に進行するため約4000人の国会職員たちが裏方として働いている。 国会職員の仕事は大きく分けて、会議運営と警備の2つあるが、国会議事堂内は、警察が…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト
総選挙で新人議員184名誕生 氏名標作成業者は徹夜で名入れ
総選挙で新人議員184名誕生 氏名標作成業者は徹夜で名入れ
 1月28日、第183通常国会が召集されたが、国会では議会を円滑に進行するために約4000人の国会職員が裏方として働いている。 彼らの主な仕事は、会議運営と警備だが、国会を支えるのはなにも国会職員だけではない…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】映画上映会&岩下志麻トークショーの招待券
【プレゼント】映画上映会&岩下志麻トークショーの招待券
 一般社団法人映画産業団体連合会(映団連)では、映画芸術の振興と発展に寄与するため、多くの方々に関心を持ってもらえるシンポジウム、セミナーなどを開催しています。 今回は『第5回映団連セミナー~岩下志麻…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト
ンゴロンゴロ大草原をすごい速さで走るマサイ族に医師驚愕
ンゴロンゴロ大草原をすごい速さで走るマサイ族に医師驚愕
 ベストセラー『がんばらない』の著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、チェルノブイリの子供たちへの医療支援などに取り組むとともに、震災後は被災地をサポートする活動を行っている。その鎌田氏が、アーネ…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト
富士通が開発の愛犬用歩数計 ペットの新たな健康管理法に挑戦
富士通が開発の愛犬用歩数計 ペットの新たな健康管理法に挑戦
 富士通発のペットグッズという意外な組み合わせが話題を集めている。世界的ICT企業が挑んだのは「ペットの健康管理」。愛犬用歩数計『わんダント』だ。立案したのはペットを愛する辣腕女性社員だった(取材・構成…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト
民主決定の電波オークション撤回の裏に大メディア懐柔の思惑
民主決定の電波オークション撤回の裏に大メディア懐柔の思惑
 安倍政権は「富の創造」を掲げたアベノミクスの陰で、国民の資産を増やす重要な法案をひそかに葬り去った。  電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」制度だ。現在、電波は総務省が裁量で…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト
退社後に局内評価を下げた中野美奈子と上げた平井理央の差は
退社後に局内評価を下げた中野美奈子と上げた平井理央の差は
 昨年7月にフジテレビを退社した中野美奈子アナが、最近発売した書籍や雑誌でフジ在籍時を“地獄”と称し、局内の評価を大いに下げたが、一方で株を上げたアナウンサーもいるという。あるフジ局員が語る。「中野の最…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト
200円弁当儲けの秘密 人気の白身魚フライ弁当は原価123円
200円弁当儲けの秘密 人気の白身魚フライ弁当は原価123円
 デフレ時代のいま、「270円居酒屋」など、世の中には低価格でも「どうして潰れないのか」と疑問に思うビジネスが多いものだ。 そんな不況に強い様々な業種や商品の“儲けのカラクリ”を探ってみると、思わず膝を打…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト
脳卒中予防に低カロリー減塩低脂肪、玉子、大豆、鶏肉魚推奨
脳卒中予防に低カロリー減塩低脂肪、玉子、大豆、鶏肉魚推奨
 先日、80歳で亡くなった映画監督の大島渚さんは1996年に脳出血で倒れ、それ以来長らく闘病とリハビリを続けていたことでも知られている。生前の大島が悩まされた脳出血、脳梗塞と食生活について作家の山藤章一郎…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト
NTT労組幹事「雇用延長でかえって生涯賃金が減る人多い」
NTT労組幹事「雇用延長でかえって生涯賃金が減る人多い」
 この4月から施行される65歳定年制(雇用延長義務づけ)導入で企業の賃金体系見直しが進んでいる。その一つが「定年年齢選択型給料」で55歳時に、給料は現状維持のまま60歳で退職するか、それとも給料ダウンで65歳…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト

トピックス

違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン
2022年にHKT48を卒業した松本日向
【ボートレース全国24場を踏破】元HKT48・松本日向が語る「趣味→仕事」の楽しさ「負けすぎて『ギャラないじゃん!』ってことも」
NEWSポストセブン
大谷の口座から26億円を受け取った胴元・ボウヤーが独占取材に応じた(Aflo)
《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン
比例でトップ当選を果たした石井章氏に浮上した“税金還流疑惑”(写真/共同通信社)
秘書給与不正受給疑惑の石井章・参院議員 2022年には“ファミリー企業”や“幽霊会社”への税金還流疑惑も
NEWSポストセブン
今年もMVPの最有力候補とされる大谷翔平(写真/Getty Images) 
《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン
志穂美悦子との別居が報じられた長渕剛
《長渕剛・志穂美悦子についに別居報道》過去の熱愛スキャンダルの時も最後に帰った7億円豪邸“キャプテン・オブ・ザ・シップ御殿”…かつては冨永愛が訪問も
NEWSポストセブン
学校は誠実な姿を生徒たちに見せることができるだろうか(HPより)
《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン
死因は上半身などを複数回刺されたことによる失血死だった(時事通信フォト)
《神戸女性刺殺》谷本将志容疑者が被っていた「実直で優秀」という“仮面” 元勤務先社長は「現場をまとめるリーダーになってほしかったくらい」と証言
週刊ポスト
「部員は家族」と語ってきた中井哲之監督だが…(時事通信フォト)
“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト
還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
NEWSポストセブン