週刊ポスト一覧/1955ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

気仙沼市書店 床面積は3分の1減も再オープン日に1060人集結
週刊ポストの連載「復興の書店」では、これまで被災地の書店や「移動書店」などの取り組み、地元出版社や被災した製紙工場を断続的に取材してきた。しかしその一方、沿岸部で津波被害に遭い、店舗そのものが流失…
2012.03.02 16:00
週刊ポスト

「男は女の涙に弱い」は本当 性的興奮が抑制される調査結果
白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏によれば、男が女の涙に弱いのは、科学的に裏付けられているとい…
2012.03.02 07:00
週刊ポスト

潰瘍性大腸炎 患者数は1970年代の10倍以上、20~40代に多い
潰瘍性大腸炎は、大腸の粘膜にびらんや潰瘍ができ、出血を伴う下痢や痙攣性の腹痛などの症状が出る炎症性疾患だ。かつては欧米に多い病気だったが、日本でも1970年代には数千人だった患者数が、現在では約12万人…
2012.03.02 07:00
週刊ポスト

海原雄山の「牛肉なら未経産のメスがうまい」発言に同意の声
「牛の肉で旨いのは、子供を産んだことのないメス牛の肉だ、それも3年以上良い飼育で大事に育てられた牛だ」。人気コミック『美味しんぼ(6巻)』の中で海原雄山はそう断言している。 しかしながら彼の基準と、世…
2012.03.02 07:00
週刊ポスト

企業が復興期も被災地支援継続「世界に例ないのでは」の意見
富士フイルムは「写真洗浄サービス」、資生堂は「無料フェイスマッサージ」、味の素は「栄養セミナー」――企業による被災地への復興支援は大震災から1年経った今も続いている。 企業にとって震災の復興支援は「企…
2012.03.02 07:00
週刊ポスト

瓦礫の中に転がる蒸気機関車 近隣住民も持て余している様子
震災から1年が経とうとしているが、岩手、宮城、福島3県の沿岸市町村で発生した瓦礫の処分は、2月20日段階で2252万8000トン中117万6000トン――わずか5%しか完了していないのだ。 宮…
2012.03.01 16:01
週刊ポスト

原子力、火力、水力、地熱等エネルギー別発電コスト試算一覧
昨年の原発事故以来、様々な自然エネルギーへの転換が叫ばれ続けているが、果たして代替エネルギーはどの程度コストがかかるのだろうか? そこで、「内閣官房国家戦略会議コスト等検証委員会」がまとめた試算に…
2012.03.01 16:01
週刊ポスト

仙台のクラブママ 「通常2月はヒマなのに今は連日大忙し」
仙台藩六十二万石のお膝元、仙台市青葉区の国分町。仙台駅西口から徒歩10分。クラブ、キャバクラ、ガールズバー……その他の飲食店も含めると3000軒がひしめく、東北を代表するナイトス…
2012.03.01 16:00
週刊ポスト

憎い相手をハメる手段 女性手配し「痴漢冤罪」を仕掛ける
サラリーマンとていつどこで恨みを買っているかわからないままにトラブルに巻き込まれ、社会的信用の失墜を招くケースが後を絶たない。パワハラ、セクハラなどで「ハメられる」ケースもある。 個人的に相手をハ…
2012.03.01 16:00
週刊ポスト

日本テレビ・三井物産・日産自動車 「本」で被災地支援する
東日本大震災以降、多くの企業が被災地支援を行ったが、人々の心を癒す「本」をキーワードにして被災地を支援する企業もある。 2月10日、宮城県東松島市の鳴瀬地区保育所にアナウンサーやキャスター11人が訪れ…
2012.03.01 07:00
週刊ポスト

西武出戻りの中島裕之に「カッコ悪さ払拭するのに必死」の声
オープン戦が始まり、シーズンの行方が気になるプロ野球。今季の特徴として、"出戻り"の選手が多いことが挙げられる。一度在籍したチームのユニフォームを再び着た彼らは、チーム内でどのような存在なのだろうか…
2012.03.01 07:00
週刊ポスト

東電を経営破綻させずに税金で救済した場合の懸念点とは何か
東京電力の国有化問題が注目を集めている。「国有化」といえば、かつての日本長期信用銀行や日本債券信用銀行、最近では日本航空(JAL)などの例がある。これらと今回の東電はどこがどう違うのか。東京新聞・中日…
2012.03.01 07:00
週刊ポスト

震災後帰国した中国人留学生 親の反対を押し切り日本に戻る
<近所の日本人たちと一緒に暮らした避難所の生活は、様々な人たちから助けてもらった私にとっては一生忘れられない時間でした。大勢の人が避難している避難所で、寝るところが狭かった私に自分の場所を譲ってくれ…
2012.03.01 07:00
週刊ポスト

孫が妻になつくため嫉妬する男 トランプで「ババ抜き」発言
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(61歳)が家電メーカー勤務の奥様(60歳)。息子夫婦&3歳の孫と…
2012.02.29 16:02
週刊ポスト

福島原発 燃料取り出し10年、廃炉まで20~30年必要との推定
福島原発の事故から1年が経とうとしているが、事故直後から飛び交った「再臨界」「核爆発」「チャイナシンドローム」などの脅威論は、いずれも科学的には可能性がほぼゼロで、本誌はそう報じ続けた。事実それらは…
2012.02.29 16:01
週刊ポスト
トピックス

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン

5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト

《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン