安倍晋三の最新ニュース/32ページ

【安倍晋三】に関するニュースを集めたページです。

解散断念で安倍首相と菅官房長官の力関係は逆転か
解散断念で安倍首相と菅官房長官の力関係は逆転か
 衆参同日選挙を望んでいた安倍晋三・首相の解散権を封じ込めたのは菅義偉・官房長官の強い反対だった。だが、菅氏が首相にあきらめさせたのは同日選だけではない。安倍政権の一枚看板…
2019.03.11 16:06
W選挙断念の安倍首相「参院選は進次郎に回らせればいい」
W選挙断念の安倍首相「参院選は進次郎に回らせればいい」
 安倍晋三・首相の衆参同日選断念で永田町はホッとしたように参院選に突入した。それまで首相が衆院解散に向けて打った手は全部どんぴしゃりと当たっていた。伊勢志摩サミットとオバマ…
2019.03.11 16:06
引き上げ延期の消費税 いっそ5%に下げたらどうか
引き上げ延期の消費税 いっそ5%に下げたらどうか
 通常国会会期末の会見で、消費増税の再延期を表明した安倍晋三・首相はこういって胸を張った。「世界経済のリスクが高まるなかで、内需を腰折れさせかねない消費税の増税は延期する。そう判断いたしました」 消…
2019.03.11 16:06
韓国紙 日本の豪潜水艦受注敗退や東京五輪を腐しまくる
韓国紙 日本の豪潜水艦受注敗退や東京五輪を腐しまくる
 まるで「日本の不幸は蜜の味」。日本が失敗すれば嘲笑い、成功すれば難癖をつける。それが韓国メディアの報道姿勢だ。在韓ジャーナリスト・藤原修平氏が韓国紙の社説やコラム記事から…
2019.03.11 16:06
衆参同日選 「政治記事の確度高い」読売の見送り報道で沈静化
衆参同日選 「政治記事の確度高い」読売の見送り報道で沈静化
 衆参の同日選挙に強い意欲を持っていた安倍晋三・首相はオバマ大統領、キャメロン英首相との首脳会談のためにサミット会場の伊勢志摩に向かう前、山口那津男・公明党代表、谷垣禎一・自民党幹事長と相次いで会談…
2019.03.11 16:07
日米地位協定3条1項 日本の法律より米の都合優先を意味
日米地位協定3条1項 日本の法律より米の都合優先を意味
 安倍晋三・首相は、伊勢志摩サミットで来日したオバマ米大統領と固い握手を交わした。「強固で対等な日米同盟」が世界にアピールされたが、日米関係の実像は戦後70年以上が経ってなお、「占領軍とその属国」では…
2019.03.11 16:07
衆院解散風の威力強大 病床の甘利明氏を立ち上がらせる
衆院解散風の威力強大 病床の甘利明氏を立ち上がらせる
 衆参同日選をめぐる〈安倍首相VSオール衆院議員〉の攻防が展開されている。安倍晋三・首相が衆参W選挙に強い意欲を示すのとは対照的に、与野党の議員たちは戸惑いを隠せない。「なぜ今…
2019.03.11 16:07
衆参同日選で野党統一なら自民20~40減との情勢分析
衆参同日選で野党統一なら自民20~40減との情勢分析
 年明けから幾度となく7月の衆参同日選挙が取りざたされてきたが、強い意欲を持ち続けてきたのは安倍晋三・首相その人である。 国民の選挙で選ばれた衆院議員475人全員を一存でクビにする解散権は総理大臣の権力…
2019.03.11 16:08
舛添氏 都知事は総理へのステップと安倍氏をライバル視
舛添氏 都知事は総理へのステップと安倍氏をライバル視
 公用車での毎週末の別荘通いや税金を使った海外出張時の大名旅行ぶりへの批判に加え、政治資金で家族旅行をしていたのではといった疑惑が次々発覚した舛添要一・東京都知事。舛添氏に対する都民の不信感は5月13日…
2019.03.11 16:11
日本会議議員懇談会 安倍氏に同調できないと居心地悪い
日本会議議員懇談会 安倍氏に同調できないと居心地悪い
 出版停止の申し入れが話題となり、異例のベストセラーとなっている『日本会議の研究』(扶桑社新書)。同書でテーマとして取り上げられた「日本会議」とは1997年に設立された団体で、…
2019.03.11 16:11
日銀審議委員の修論はペラ4枚で「こんなの見たことない…」
日銀審議委員の修論はペラ4枚で「こんなの見たことない…」
 4月から日本銀行政策委員会の審議委員に就任したばかりの櫻井眞氏(70)の経歴に疑惑が見つかった。日銀のホームページに掲載された櫻井氏のプロフィールには、中央大学経済学部を卒業…
2019.03.11 16:13
オバマ大統領の広島訪問検討に韓国メディアが猛反発
オバマ大統領の広島訪問検討に韓国メディアが猛反発
 オバマ米大統領が本格的に検討している伊勢志摩サミット来日時の「広島訪問」。米国内での反発はあるものの、核廃絶を目指す国際社会からは歓迎の声が高まっている。ところが、そうし…
2019.03.11 16:15
安倍首相を「出色の総理」「極右の革命家」などとOB評価
安倍首相を「出色の総理」「極右の革命家」などとOB評価
 安倍晋三首相の頭の中は、5月26日と27日に行われる伊勢志摩サミットという晴れ舞台のことでいっぱいのようだが、消費増税から熊本地震まで問題は山積しており、浮ついているヒマなどな…
2019.03.11 16:19
残り任期2年切った朴槿恵氏 退任後の非主流派台頭懸念
残り任期2年切った朴槿恵氏 退任後の非主流派台頭懸念
 日本では衆参ダブル選に向けた風が吹き始め、米国は4年に1度の大統領選が熱を帯びている。そんな世界的「選挙イヤー」の口火を切る韓国の総選挙(定数300。4月13日投開票)が大混乱に…
2019.03.11 16:24
宮崎、武藤氏ら2012年組が誤算 自民党候補者公募の問題点は
宮崎、武藤氏ら2012年組が誤算 自民党候補者公募の問題点は
 今夏の参議院選挙を憲法改正のチャンスと意気込んでいた安倍晋三・首相の選挙戦略に大きな狂いが生じている。最大の誤算は本誌が報じた参院選の目玉候補、SPEEDの今井絵理子氏の「婚約…
2019.03.11 17:02
天皇陛下がインフルエンザ 体調管理はどうなっているのか
天皇陛下がインフルエンザ 体調管理はどうなっているのか
 ピークは越えたと伝えられる今年のインフルエンザだが、依然として1医療機関あたりの1週間の患者数は「警報レベル」の30人を超えており、まだまだ予断を許さない。そして、その猛威は…
2019.03.11 17:03
安倍首相 サミットで米露を和解させる外交的勲章に野心
安倍首相 サミットで米露を和解させる外交的勲章に野心
 安倍晋三首相は、5月26~27日に開催される伊勢志摩サミットで議長を務める。関係者や経済アナリストの間では「サミットの最優先テーマは経済問題。主要国が経済協調することで世界同時…
2016.02.26 22:19
脅迫訴えた吉松育美氏が全面謝罪 支援した昭恵夫人の責任は
脅迫訴えた吉松育美氏が全面謝罪 支援した昭恵夫人の責任は
 居酒屋経営に社会活動、時には酔っ払って大騒ぎ……夫の安倍晋三・首相よりも"破天荒"な生活が話題となる昭恵夫人。安倍政権が掲げる「女性活躍社会」の象徴と言えるかもしれないが、こ…
2016.02.19 23:03
安倍首相側近の出世競争に差 加藤勝信氏、世耕弘成氏の明暗
安倍首相側近の出世競争に差 加藤勝信氏、世耕弘成氏の明暗
 安倍晋三氏の首相再登板から3年が経ち、側近の出世競争に差がついてきた。昨年10月の内閣改造では、官邸を支えてきた2人の内閣官房副長官のうち、加藤勝信氏が看板大臣である一億総活…
2016.02.15 21:30
自民ベテラン議員 人事に「総理のお友達への非情さ」見て取る
自民ベテラン議員 人事に「総理のお友達への非情さ」見て取る
「友情と打算の二重構造」──とは、裏切りや切り捨てと背中合わせの政治家同士の盟友関係の危うさを喝破した小泉純一郎・元首相の名言のひとつだ。 大臣や官邸の枢要ポストを盟友や側近…
2016.02.14 17:34

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン