習近平一覧/51ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国「南シナ海の万里の長城」建設中 総経費は1兆4000億円
「北京・中南海ではいま、中国の対外環境を表す言葉として『冷和(冷たい平和)』という単語が飛び交っている」──こう明かすのは北京の外交筋だ。「冷たい平和」とは冷戦時代のようなあからさまな敵対関係ではない…
2015.07.26 16:00
SAPIO

北京市中心部 武装警察が実弾入りの機関銃構え厳重警戒態勢
北京では市内中心部の街頭で、武装警察が実弾入りの機関銃をもち、警備に当たっていた。こうした厳戒態勢の背景を『習近平の「反日作戦」』(小学館)の著書で、ジャーナリストの相馬勝氏がレポートする。 * …
2015.07.26 07:00
NEWSポストセブン

中国共産党員8800万人 大卒増え若年化進み4人に1人が女性
中国共産党の党員数、と聞いてピンと来る人はそう多くないはずだ。現地の情勢に詳しい 拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 贈答品はデスクに山積み、公費は使い放題。ポストの権限次第では賄賂で一…
2015.07.23 16:00
NEWSポストセブン

中国軍最高幹部 軍トップの幹部登用に絡む汚職を実名で告発
中国人民解放軍の最高幹部の1人で、習近平国家主席と極めて近いといわれる劉源・総後勤部政治委員が中国共産党機関誌「求是」最新号で、「腐敗は党や軍の最高幹部にまで及んでおり、国家に甚大な損害を与えている…
2015.07.22 07:00
NEWSポストセブン

W杯優勝悲願の中国で体育総局幹部取調べ 腐敗にメス入るか
中国オリンピック委員会の副主席を務める肖天・国家体育総局副局長(次官級)が「重大な規律違反と違法行為の疑い」で中国共産党中央規律検査委員会の取り調べを受けていることが分かった。 肖氏は2005年から現…
2015.07.15 07:00
NEWSポストセブン

中国の食品不安 蝋で磨いた果物や寄生虫びっしりの豚肉流通
中国は、GDP世界2位の超大国となったものの、「食の安全」に関してはいまだ後進国と言わざるを得ない。中国問題に詳しいジャーナリストの相馬勝氏は、最新刊『習近平の「反日」作戦』(小学館刊)で、身の毛もよ…
2015.07.14 11:00
NEWSポストセブン

プーチンに媚びる安倍首相 愚かにもほどがあると落合信彦氏
世界でいま、もっとも頭を痛めているのが中国とロシアの傍若無人ぶりだろう。そのロシアのプーチン大統領へ安倍晋三首相は訪日ラブコールを何度も送り、会談を希望している。これは国の指導者としてどれほど愚か…
2015.07.13 07:00
SAPIO

中国軍機関紙 日本の戦車寿司や軍艦寿司は軍国主義と報じる
中国人民解放軍機関紙「解放軍報」(電子版)は6月下旬、ホームページ上の目立つところにある写真特集の欄で、日本の寿司屋で作られているという「戦車寿司」や「軍艦寿司」の写真を掲載。「このような小さな寿司…
2015.07.12 07:00
NEWSポストセブン

習近平氏 難しい局面では母に電話する等マザコンぶりが有名
安倍晋三首相との首脳会談では、無愛想な表情が印象的だった習近平・中国国家主席。普段も強面のイメージが強いが、中国では意外にも「マザコン」で有名だという。最新刊『習近平の「反日」作戦』(小学館刊)を…
2015.07.10 16:00
NEWSポストセブン

習近平氏の「反日」機密文書入手 「軍艦を釣魚島に派遣する」
戦後70年を迎え、“歴史認識”という武器で、日本を揺さぶり続けている中国。その行方は、最高指導者の習近平国家主席の意向にかかっている。 このたび、ジャーナリストの相馬勝氏は、2012年に日本が尖閣諸島の国…
2015.07.08 16:00
NEWSポストセブン

世界で最も嫌われているプーチン氏に唯一媚びを売る安倍首相
中国とロシアは世界にとっていま、もっともやっかいな国で、その二か国の指導者である習近平とウラジーミル・プーチンとどのように付き合うかは、世界の指導者にとって重要な課題だ。作家・落合信彦氏が安倍晋三…
2015.07.05 16:00
SAPIO

中国反日攻勢 7月7日、25日、8月15日、ハイライトは9月3日
中国では、国内政治の停滞は、しばしば対外強硬策を引き起こす。では、その矛先となるのは? そう、日本である。 戦後70年の今年、歴史問題を対日戦略のカードとしてきた中国にとっては、格好の一年だ。●7月7日…
2015.07.04 07:00
SAPIO

習近平主席の地方視察で地元住民が直訴も護衛がすぐに口封じ
中国の習近平国家主席が6月中旬、貴州省遵義市を視察中、地元の女性が「習近平主席、助けてください」と悲鳴に近い大声で、何ごとかを直訴しようとしていたところ、群衆に紛れ込んでいたボディガードが即座に女性…
2015.07.04 07:00
NEWSポストセブン

習近平が暮らした村 観光地化進み高速道路急ピッチで建設中
毛沢東に対する神格化が招いたとの説もある文化大革命への反省から、中国共産党は個人崇拝を禁じてきた。だが現在、権力集中に成功した習近平国家主席への個人崇拝が進んでいる。ノンフィクションライターの安田…
2015.07.03 07:00
SAPIO

李鵬元首相長女に出国禁止令 習指導部の腐敗厳罰姿勢を強調
習近平・国家主席の権力基盤が安定すれば、中国は対日外交で友好姿勢に転じる。そんな楽観論が報じられているが、激しい権力闘争に終わりは見えない。無期懲役の判決が下った周永康・前党政治局常務委員に続くタ…
2015.07.02 07:00
週刊ポスト
トピックス

「高級外車に乗り込んで…」岐阜・池田温泉旅館から“夜逃げ”したオーナーが直撃取材に見せた「怒りの表情」 委託していた町の職員も「現在もまだ旅館に入れない」と嘆き
NEWSポストセブン

「夢はジャーナリストか政治家」政治スクープをすっぱ抜いた中学生記者・川中だいじさん(14)が出馬した生徒会長選挙で戦った「ものすごいライバル候補」と「人心を掴んだパフォーマンス」
NEWSポストセブン

《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン

《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン

サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さんが「免許返納」密着取材で語っていた「家族に喜んでもらえることの嬉しさ」「周りの助けの大きさ」
NEWSポストセブン

羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか
女性セブン

「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン

メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン

《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン

愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼
女性セブン

《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン

大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト