習近平一覧/59ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

サンゴ密漁 「中国人見逃すのは世界中で日本だけ」と落合氏
外交は、圧力をかけられたら圧力で返すのが常套だ。だが、日本は「ただ守るだけで一切攻めようとしない」と作家の落合信彦氏は指摘する。 * * * 中国のサンゴ密漁問題に対する日本の対応はただ守るだけに…
2014.12.19 07:00
SAPIO

安倍首相 FBのヘイトスピーチ放置し批判書き込み者ブロック
衆院解散前日、安倍晋三首相の側近、萩生田光一・自民党総裁特別補佐が在京民放キー局の自民党記者クラブキャップを呼び出し、選挙に対して偏りのない報道を求める文書を手渡していた。この事実が後に発覚、政権…
2014.12.11 07:00
週刊ポスト

逮捕された中国の周永康元政治局常務委員 百鶏王のあだ名も
12月上旬に中国共産党の党籍を剥奪され、汚職などの容疑で逮捕された周永康・元政治局常務委員といえば、「精力絶倫」を意味する「百鶏王」のあだ名がついていたことで有名だ。そのあだ名の通り、愛人を29人も囲…
2014.12.09 07:00
NEWSポストセブン

香港で民主派学生らを強制排除へ 天安門事件の再来も懸念
「疾風知勁草 板蕩識忠臣(疾風に勁草を知り、板蕩に忠臣を知る)」──。これは習近平国家主席が2014年11月9日、北京で会見した梁振英・香港特別行政区長官に語った成句だ。出典は後漢書の王覇伝。「疾風にあって強…
2014.12.07 16:00
SAPIO

中国の女性官僚 整形して上司を籠絡し超速の出世遂げた例も
女性の社会進出、は中国でも大きなテーマだが、なかにはとんでもない”サクセス・ストーリー”が存在するようだ。拓殖大学教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 習近平による反腐敗キャンペーンの嵐が吹き…
2014.12.07 16:00
NEWSポストセブン

習近平主席夫妻を賞賛の曲 中国動画サイトで1億回以上再生
中国の習近平国家主席と妻の彭麗媛氏を賞賛するポップ調の曲の動画の再生回数が11月下旬の1週間で、1億2500万回を超えるなど、中国内で爆発的にヒットしている。曲は軽快なテンポで、歌詞も平易で分かりやすいこ…
2014.12.07 07:00
NEWSポストセブン

APEC首脳会議記念写真 日本はいつの間に後列の国になったか
「就任から2年弱で50カ国を駆け抜けた外交努力は、今まさに実を結ぼうとしている」──衆議院の解散直後、安倍晋三首相と親しいことで知られる新聞記者が、安倍外交を手放しで褒め称える記事を書いた。 記事にどんな…
2014.12.04 07:00
SAPIO

中国共産党が幹部の海外への出国制限を通達 逃亡防ぐ狙いか
中国共産党の幹部人事を掌握する党中央組織部はこのほど、地方政府に対し「指導幹部の出国(出境)の管理・監督を一歩強化する措置に関する通知」を通達した。この通知の内容をひとことで言うと、「地方政府は幹…
2014.12.03 07:00
NEWSポストセブン

「タバコ大国」中国で禁煙条例施行 罰金1万円、贈答禁止等
喫煙者が3億人といわれる「タバコ大国」中国で、公道や公共の場での全面的な禁煙を定める条例が11月下旬、公布され、来年にも施行される。中国では喫煙の二次被害が7億4000万人に及び、喫煙が原因とされる死者が…
2014.11.30 07:00
NEWSポストセブン

胡耀邦元総書記長男が改革派月刊誌社長就任 習主席も影響か
改革派として知られる胡耀邦・元中国共産党総書記の長男、胡徳平氏が改革的な論調で定評がある中国の月刊誌「炎黄春秋」を出版する会社の社長に就任することが分かった。現在の杜導正・社長は91歳と高齢であるこ…
2014.11.29 07:00
NEWSポストセブン

中国で公開予定の抗日映画 韓国参加でCGに長け描写リアルに
過去、中国では数多の反日映画が作られ、日本の“不正義”を刷り込んできた。来年はいかなる映画が企図されているのか。 80年近く前に北京市内の昌平地区で発生した日中両軍の南口戦役を描いた『南口一九三七』。…
2014.11.25 16:00
SAPIO

中国の役人 自宅に賄賂34億円を現金で隠し持っていた例あり
中国の汚職事件は、呆れるしかないほどのスケールであることが少なくない。同地の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * APECで華々しい外交成果を誇示し、経済大国としてのアピール…
2014.11.24 16:00
NEWSポストセブン

習近平主席が引用の故事成句 独裁否定、民主主義肯定ばかり
中国の習近平・国家主席が10月の中国共産党の政治局員の勉強会で、中国の歴史からみる国家統治のあり方について講演した際に、古典から引用した10の故事成句が話題になっている。現代中国は一党独裁体制なのに、…
2014.11.24 07:00
NEWSポストセブン

中国3大国営メディア 姦通、腐敗、情実で逮捕、解雇相次ぐ
中国を代表する3大国営メディアである新華社通信や中国中央テレビ局、党機関紙「人民日報」で、贈収賄などの腐敗事件や「姦通」などの不適切な交際、情実人事、財政管理不備、報道のミスなどの厳重な党規律違反問…
2014.11.21 07:00
NEWSポストセブン

中国 抗日戦争70周年式典になりふり構わず各国に参加を要請
第二次世界大戦の終結から70年となる来年に向け、中国政府は絶好機とばかりに対日包囲網を形成している。 中国は日本が国民党政府に降伏文書を手渡した9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と制定。今年9月3日には習…
2014.11.20 16:00
SAPIO
トピックス

《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン

《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン

サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さんが「免許返納」密着取材で語っていた「家族に喜んでもらえることの嬉しさ」「周りの助けの大きさ」
NEWSポストセブン

羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか
女性セブン

「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン

メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン

《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン

愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼
女性セブン

《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン

大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト

「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン

《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン