習近平一覧/8ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

世界経済の波乱要因「中国のゼロコロナ政策」は今後さらに厳しく、秋まで継続必至
グローバルで株式市場が大きな変動に見舞われる中、米FRB(連邦準備制度理事会)の金融政策に世界の注目が集まっている。【写真】習近平氏は、政治的にゼロコロナ政策をさらに厳しく実…
2022.05.11 07:15
マネーポストWEB

チベット族の焼身自殺が相次ぐ 習近平政権の少数民族政策の影響か
中国では今年2月下旬から3月下旬までの1か月間で、3人のチベット族の住民が焼身自殺したことが明らかになった。2009年以降、チベット族住民による焼身自殺は約160件発生しているが、最…
2022.04.20 07:00
NEWSポストセブン

中国経済の正念場 「ゼロコロナ政策」を絶対に失敗できない理由
4月18日、中国の1-3月期経済成長率が発表された。結果は4.8%で、2021年10-12月期と比べ0.8ポイント高く、市場予想と比べても0.4ポイント高かった。形の上ではポジティブサプライズと…
2022.04.20 06:15
マネーポストWEB

上海のロックダウン 食糧不足に加え医療崩壊で民衆の不満が極限に
中国の上海市では、習近平指導部の新型コロナウイルス封じ込めの「ゼロコロナ政策」による都市封鎖で、食糧不足が深刻化している。また病床不足などの医療崩壊で、重度の慢性疾患を持…
2022.04.17 07:00
NEWSポストセブン

手嶋龍一氏が「プーチンの戦争」分析 中国が調停なら「習近平にノーベル賞」の悪夢も
米・バイデン大統領はなぜ「プーチンの戦争」を止められなかったのか。インテリジェンス小説『鳴かずのカッコウ』や『ウルトラ・ダラー』など、幾多の著作でロシアのウクライナ侵攻を…
2022.03.20 07:00
週刊ポスト

中国の「首に鎖の女性事件」ユネスコ女性特使務める習近平夫人に解任運動
中国のファーストレディ、習近平国家主席夫人の彭麗媛さんが2014年から務めている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「女子・女性教育促進特使」について、ユネスコに対して「取り消…
2022.03.12 07:00
NEWSポストセブン

プーチンと習近平の不気味な共通点 ともにナンバー2排除で「暴君化」
ウクライナ侵攻をめぐるロシア・プーチン大統領の暴走が止まらない。これまでも国際社会に対して強硬姿勢を取ることは珍しくなかったが、原発や核研究施設への攻撃など、常軌を逸した…
2022.03.08 11:00
NEWSポストセブン

中国の小中高校で「習近平法治思想」の科目導入 担当の副校長も選任
中国の小中高校では新年度が始まる今年9月から、最高指導者である習近平国家主席の指導思想に関する科目が新設されることが明らかになった。すでに、北京や上海など一部の大都市では昨…
2022.03.05 07:00
NEWSポストセブン

【対談・中国経済、成長か崩壊か】内需を軸に経済を成長させる目論見も
習近平国家主席の強権体制による中国の膨張に、世界が固唾を呑んでいる。北京五輪を終えた中国経済はどこかで破裂するのではないか──。外交ジャーナリストの手嶋龍一氏と中国問題を専…
2022.02.23 07:00
週刊ポスト

秋の中国共産党大会を前に習近平閥幹部更迭 李克強首相の反撃も
中国浙江省杭州市トップだった周江勇・元同市中国共産党委員会書記が、党籍剥奪となり、公職を解任され、汚職などに伴う収賄罪の捜査などで検察に身柄を拘束された。さらに、河南省鄭…
2022.02.09 07:00
NEWSポストセブン

【緊急対談】岸田首相は中国にNOと言えるか「日米地位協定改定の好機」
現在の日本外交が問われるのは膨張する中国への姿勢だ。果たして岸田文雄・首相は、中国に毅然ともの申せるのか。歴代政権を見続けてきた田原総一朗氏と、安倍政権で内閣官房参与を務…
2022.02.08 07:00
週刊ポスト

【緊急対談】岸田首相は中国にNOと言えるか「台湾有事は尖閣有事」
先日他界した石原慎太郎氏はベストセラー『「NO」と言える日本』(共著)で対米自立を訴えたが、現在の日本が問われるのは、むしろ膨張する中国への姿勢である。果たして岸田首相は、…
2022.02.07 07:00
週刊ポスト

習近平政権に警鐘を鳴らしてきた大前研一氏が分析「中国の次なる戦略」
2月開幕の北京冬季五輪での外交ボイコットを表明したアメリカを筆頭に、各国が様々な対中政策を講じているが、今後中国はどのような政策を推し進めてくるだろうか。かねてより習近平・…
2022.01.21 07:15
マネーポストWEB

中国武装警察対テロ専門家が香港駐留軍トップに 香港での対策強化へ
習近平中央軍事委員会主席(国家主席)が武装警察部隊副参謀長の彭京堂少将を中国人民解放軍香港駐留部隊司令官に任命していたことが明らかになった。武装警察は解放軍に属しており、…
2022.01.19 07:00
NEWSポストセブン

中国の人気女優と共産党幹部の不倫・再婚の噂を流した3人が拘束される
北京警察当局は1月2日、中国の有名女優トン・リーヤーさん(38)が、中国中央放電視台(CCTV)を運営する中央広播電視総台局長で、中国共産党中央宣伝部の慎海雄副部長(54)と再婚し…
2022.01.17 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

「軍歌や歌謡曲を大声で歌っていた…」平原政徳容疑者、鑑定留置の結果は“心神耗弱”状態 近隣住民が見ていた素行「スピーカーを通して叫ぶ」【九州・女子中学生刺殺】
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン