習近平一覧/9ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

2022年の中国情勢「草の根で中国人と付き合うことで習近平独裁に痛打も」
2022年は岸田政権の外交手腕が大いに問われる1年となりそうだ。米国と中ロの「東西新冷戦」が極めて深刻化し、日本が直面する課題とは何か、手嶋龍一(外交ジャーナリスト)、谷口智彦(慶應義塾大学システムデザ…
2022.01.13 07:00
週刊ポスト

中国で流行語トップ10発表 多くが入試戦争や競争社会批判の言葉
中国では12月、毎年恒例の「今年(2021年)の流行語トップ10」が発表されたが、このなかで、10の流行語のうち4つが中国の入試地獄に代表される競争社会や中国共産党による強権的な統治を批判する言葉だった。習近…
2021.12.26 07:00
NEWSポストセブン

【書評】「かつての日本」から「未来の日本」に変わった中国
【書評】『ルポ デジタルチャイナ体験記』/西谷格・著/PHPビジネス新書/913円【評者】大塚英志(まんが原作者) コロナで足が遠のいているが、その少し前まで年に数回、何かと理由をつけて中国に足を運んでいた…
2021.12.23 07:00
週刊ポスト

トウ小平氏の改革賞賛する論文を人民日報が掲載 習主席への反発か
中国共産党機関紙「人民日報」はこのほど、改革開放路線に関する長文の署名入り論文を掲載したが、そのなかで歴代の最高指導者であるトウ小平氏に加え、江沢民、胡錦濤の両元国家主席の果たした役割を称賛してい…
2021.12.22 07:00
NEWSポストセブン

世界に広がるBTSファン「ARMY」 中国では習近平政権が“弾圧”か
今、世界で最も注目を集める韓国発のアイドルグループBTS(防弾少年団)。アメリカのビルボードメインシングルチャート「ホット100」で「Butter」が9週連続首位を飾り、2021年首位最長記録を更新するなど、K-POP…
2021.12.21 11:00
NEWSポストセブン

広州市の幹部10人が更迭、懲戒処分 共青団閥追い落としが目的か
中国広東省の省都・広州市では、市ナンバー2の中国共産党広州委員会の副書記や副市長ら10人の幹部が一斉に政策の誤りを指摘され、職務怠慢などの理由で更迭や懲戒などの処分を受けたことが明らかになった。広州市…
2021.12.21 07:00
NEWSポストセブン

【書評】欧米の概念が日本で「漢字化」 中国には無かった「人権」という熟語
【書評】『中国共産党帝国とウイグル』/橋爪大三郎、中田考・著/集英社新書/968円【評者】嵐山光三郎(作家) 習近平政権になってからウイグル人をはじめとする異民族に対する弾圧が強くなった。中国共産党はな…
2021.12.20 19:00
週刊ポスト

習近平主席、警衛局長に軍幹部登用 終身最高指導者就任への布石か
中国の習近平国家主席は、米国のシークレットサービスに当たる党中央弁公庁警衛局のトップ人事について、これまでの警衛局生え抜きの幹部をトップに任命するとの慣例を破り、中国人民解放軍北部戦区の幹部を就任…
2021.12.12 07:00
NEWSポストセブン

中国・習近平主席の統制強化策の行く末 不動産市場は“地獄の1丁目”に
中国では、様々なかたちでの規制強化が続いている。これらの動きには、どのような狙いがあるのだろうか。習近平政権が繰り出す統制強化策とその行く末について、経営コンサルタントの大前研一氏が考察する。 *…
2021.12.07 07:15
マネーポストWEB

女子テニス彭帥選手の性的関係強要告発 習近平国家主席 の「計算通り」か
中国の女子テニス選手の彭帥さんがSNS上で、中国共産党の最高指導部メンバーだった張高麗・前副首相に性的関係を強要されたと告発した騒動が波紋を広げている。 11月2日深夜の投稿は30分後に削除され、その後、…
2021.11.29 16:00
週刊ポスト

五輪ボイコットが怖くて「マトリックス」上映を認めた習近平
シカゴ外交問題評議会が8月に公表した世論調査では、アメリカ国民の52%が台湾有事の際には米軍を出動させるべきだと考えている。米議会には台湾有事法案が相次いで上程され、米議員団の訪台ラッシュが続くなど、…
2021.11.29 07:00
NEWSポストセブン

北京市人民代表大会に立候補の独立系市民 警察などの嫌がらせで断念
中国の首都、北京市の人民代表大会(市議会議員)選挙に立候補していた独立系の人権活動家ら14人が11月5日の投票日の4日前に共同声明を発表し、警察などの当局者が陰に陽に選挙活動を妨害していることを理由に、…
2021.11.07 07:00
NEWSポストセブン

中国、毛沢東の息子を揶揄しただけで逮捕 文革と同じ雰囲気の指摘も
中国では習近平指導部の政治姿勢が毛沢東主席の文化大革命(1966~1976年)の時と同じように、当局の政治姿勢を批判すると弾圧されるという雰囲気が色濃くなっているとの見方が知識人の間で強まっている。 朝鮮…
2021.11.06 07:00
NEWSポストセブン

NBAスター「習近平は残虐」ツイートで北京五輪に再び暗雲
北京オリンピック・パラリンピック開幕まで100日を切った10月20日、全米プロバスケットボール協会(NBA)のスター選手がツイッターで「チベットはチベットのものだ」と書き、さらに習近平・中国国家主席を「残虐…
2021.10.25 07:00
NEWSポストセブン

故・趙紫陽元総書記の旧居が取り壊し 民主派の動き警戒
1989年の天安門事件で、学生らの民主化運動を支持したことで失脚した故・趙紫陽元中国共産党総書記の旧居が近く取り壊され、党関係のビルが建設される計画が浮上していることが明らかになった。 これまで趙氏の…
2021.10.16 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《年内結婚報道》橋本環奈と中川大志の「結婚生活」に立ちはだかる“1万kmの距離” 2人の異なる“海外進出の希望先”
週刊ポスト

「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン

参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト

中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン

「ご本人からの誠意ある謝罪があった」“ユニクロ不倫”錦織圭、ファーストリテイリング広報担当が明かしたスポンサー契約継続の理由
週刊ポスト

《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン

【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに
NEWSポストセブン

参院選落選・山尾志桜里氏が明かした“国民民主党への本音”と“国政復帰への強い意欲”「組織としての統治不全は相当深刻だが…」「1人で判断せず、決断していきたい」
NEWSポストセブン

止まらない「オンカジドミノ退社」フジテレビ社内で話題を呼ぶ
NEWSポストセブン

《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン

《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン

【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン