池上彰一覧/6ページ

【池上彰】に関するニュースを集めたページです。

池上彰氏とは違う? ブレイク中の林修氏
仕事急増の林修氏 池上彰氏と違い主役にも黒子にもなれる
 現在の教養番組ブームは、この二人が支えているといっても過言ではない。『ここがポイント!! 池上彰解説塾』(テレビ朝日系)など、数々の番組で活躍しているジャーナリストの池上彰…
2015.05.30 07:00
NEWSポストセブン
池上彰氏と佐藤優氏が社会の矛盾に挑む方法を教えてくれる書
池上彰氏と佐藤優氏が社会の矛盾に挑む方法を教えてくれる書
【書籍紹介】『希望の資本論 私たちは資本主義の限界にどう向き合うのか』池上彰・佐藤優/朝日新聞出版/1188円 最近は景気が上向いているといわれるが、多くの人は生活が苦しいと感じている。当代一のベストセ…
2015.05.12 16:00
女性セブン
森永卓郎氏 沖縄に米軍基地なぜあるかの解説収録ボツの理由
森永卓郎氏 沖縄に米軍基地なぜあるかの解説収録ボツの理由
『報道ステーション』(テレビ朝日系)でコメンテーターを降板することになった古賀茂明氏が「官邸の圧力があった」などとする発言が話題になり、リベラル派がTVから干されているとの説も出ている。多くの番組でコ…
2015.04.05 16:00
SAPIO
男性CM出演数1位の松岡修造 なぜ仕事が舞い込み続けるのか
男性CM出演数1位の松岡修造 なぜ仕事が舞い込み続けるのか
 修造がますますアツイ。昨年9月に発売された日めくりカレンダーの『まいにち、修造!』は累計85万部とバカ売れして話題になった。「今年に入ってからも増刷が続いています。カレンダーが年明けまで売れ続けること…
2015.03.31 07:00
週刊ポスト
こども電話相談室が終了 天国と宇宙どちらが近いのか名回答
こども電話相談室が終了 天国と宇宙どちらが近いのか名回答
「『反省の色』って何色なんですか?」「ヘビはどこからがしっぽなんですか?」 こんな子供たちの素朴な疑問に半世紀以上も答え続けてきたTBSラジオ『全国こども電話相談室』(2008年に『全国こども電話相談室・リ…
2015.03.30 16:00
週刊ポスト
週刊誌に朝日内部情報リーク 組織壊れかけているとの指摘も
週刊誌に朝日内部情報リーク 組織壊れかけているとの指摘も
 9月11日に朝日新聞の木村伊量(ただかず)社長が「吉田調書」誤報と「従軍慰安婦問題」誤報を認め、謝罪する会見を開いてからというもの、朝日新聞の周辺は騒がしいままだ。この件について触れた池上彰氏のコラム…
2014.10.09 07:00
SAPIO
決めつけとサラリーマン化が新聞の病因と東京新聞論説副主幹
決めつけとサラリーマン化が新聞の病因と東京新聞論説副主幹
 朝日新聞の誤報問題が尾を引いている。週刊誌には本誌を含めて毎週、続報が出るし、テレビも「たかじんのそこまで言って委員会」や「朝まで生テレビ!」が扱った。 これは朝日の問題だが、朝日にとどまらず、実…
2014.10.06 07:00
週刊ポスト
朝日新聞 内定者に「もやもや解消会」のご案内メールを送る
朝日新聞 内定者に「もやもや解消会」のご案内メールを送る
 9月8日、朝日新聞の人事採用担当部長から来春入社予定の内定者にこんな一斉メールが送られた。〈ご存じのとおり、朝日新聞の慰安婦検証紙面を発端とした他紙・週刊誌報道が続き、池上彰さんコラムの不掲載問題で…
2014.09.22 16:00
週刊ポスト
週刊誌広告を墨塗りする朝日新聞に望むこと 30年読者の提案
週刊誌広告を墨塗りする朝日新聞に望むこと 30年読者の提案
 朝日新聞批判が止まらない。これは日本の過去の政治姿勢を見直す「契機」なのか、ジャーナリズムの「危機」なのか。コラムニストのオバタカズユキ氏が考える。 * * * 高学歴の…
2014.09.20 16:00
NEWSポストセブン
朝日新聞の「言論の自由」は「朝日の」「朝日記者の」の意か
朝日新聞の「言論の自由」は「朝日の」「朝日記者の」の意か
 福島第一原発事故での吉田調書をめぐる朝日新聞の誤報問題だが、本誌・週刊ポストは朝日の5月20日付の吉田調書報道を直後(6月9日発売号)から誤報と指摘し、朝日から真っ先に抗議書を送りつけられた。そしてこの…
2014.09.20 07:00
週刊ポスト
朝日社長の謝罪会見 「反朝日デモ」を恐れ超厳戒態勢だった
朝日社長の謝罪会見 「反朝日デモ」を恐れ超厳戒態勢だった
 東京電力福島第一原発元所長の証言、いわゆる「吉田調書」を巡る記事を取り消して謝罪した朝日新聞の木村伊量社長。9月11日夜に開かれた会見は執拗なまでの厳戒態勢だった。 会見場は…
2014.09.12 07:00
NEWSポストセブン
朝日新聞が週刊誌の広告掲載拒否 広告主らから疑問の声出る
朝日新聞が週刊誌の広告掲載拒否 広告主らから疑問の声出る
 8月5、6日の慰安婦検証記事の掲載以降、朝日新聞批判の集中砲火が止まらない。謝罪がないことを非難したジャーナリスト、池上彰氏のコラム掲載拒否が象徴するように、朝日側は批判の声を封じ込めようと躍起になっ…
2014.09.08 16:00
週刊ポスト
朝日新聞 池上彰氏のコラム掲載是非をめぐる部長会のやりとり
朝日新聞 池上彰氏のコラム掲載是非をめぐる部長会のやりとり
 9月3日午後5時40分、東京・築地にある朝日新聞本社内ではこの日2度目となる臨時部長会が開かれた。「『言論封殺』という言葉とともに報道されてしまった。ダメージを一刻も早く回復し、信頼を取り戻すことが最優…
2014.09.08 07:00
週刊ポスト
古舘伊知郎氏 情報を処理できずピント外れの発言を繰り返す
古舘伊知郎氏 情報を処理できずピント外れの発言を繰り返す
 ニュースキャスターとして古舘伊知郎氏が、毎夜『報道ステーション』(テレビ朝日系)でテレビ画面を飾るようになって早10年。精一杯、知性を演出しているようなのだが、その言葉はあまりに空疎なこともある。キ…
2014.07.13 16:00
SAPIO
京子スペクター 知性、体力、優しさ兼ね備えた草野仁が理想
京子スペクター 知性、体力、優しさ兼ね備えた草野仁が理想
「知性があって、体力があって、さらに紳士としての優しさが揃わないと、理想の男性とはいえません」 そう語るのは、デーブ・スペクターの妻・京子スペクターさん。今、3つが揃っているのは、草野仁(70才)だとい…
2014.05.07 07:00
女性セブン

トピックス

バラエティー番組『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』
コシノ三姉妹や石原4兄弟にも密着…テレ朝『プラチナファミリー』人気背景を山田美保子さんが分析「マダム世代の大好物をワンプレートにしたかのよう」
女性セブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン