がん一覧/11ページ
【がん】に関するニュースを集めたページです。

5年生存率が最も低い膵がんに「HIFU治療」の有効性を確認
【週刊ポスト連載・医心伝身】発見時には既に進行していて手術困難になることも多い膵がん。切除不能膵がんは抗がん剤か、抗がん剤と放射線の併用治療しか選択肢がない。そこで新しい治…
2023.11.01 16:00
週刊ポスト

「手術至上主義」になりやすい日本の医療 “切れば治る”という患者の思い込み、実績増やしたい医師の思惑が影響か
アメリカは2割、ドイツは3割、スウェーデンは1割、日本は6割……これは何の数字か? 答えは高齢者で「月に1回以上、病院や診療所に行く人の割合」。日本人がいかに病院好きかを示すデータ…
2023.10.31 16:00
女性セブン

【病院で“病気が作られる”事例】時代遅れの自治体によるがん検診、マンモグラフィー、メタボ健診…それぞれの問題点
体調が悪ければ、すぐに病院に──誰でも必要なとき、すぐに病院にアクセスできるのは素晴らしいことだが、弊害もあることを忘れてはいけない。病院に行くことで、インフルエンザや新型…
2023.10.30 16:00
女性セブン

国民皆保険で医療費負担少ない日本人は“病院に行きすぎる” 懸念すべきはコロナやインフルなどの院内感染
日本人がいかに病院好きかを示すデータがある。内閣府の調査(2021年)によれば、高齢者で「月に1回以上、病院や診療所に行く人の割合」は、アメリカは2割、ドイツは3割、スウェーデン…
2023.10.29 16:00
女性セブン

島田珠代、元夫をがんで失って生まれた「娘にいい思いをさせたい」という“動物の本能”
「彼が亡くなったときは悲しいというよりも、病気の苦しみから解放されてよかったね、とホッとしたというのが本音です。抗がん剤が体に合わず、ものすごく痛がっていたから、その苦しみ…
2023.10.21 16:00
女性セブン

【彼の死は納得できない】生物学者・福岡伸一氏インタビュー「生物とがんと親友・坂本龍一さんのこと」
生物学と音楽というまったく異なるフィールドで活躍してきた"ハカセ"と"教授"は志を同じくする生涯の友だった──生物学者として"生命とは何か"を問い続ける福岡伸一さんは坂本龍一さん…
2023.10.13 16:00
女性セブン

岸田首相が突き進む「減税解散」 麻生副総裁と茂木幹事長が阻止に回り、与党内が大きく軋む可能性も
つかみどころのない風向きの「解散風」が、永田町で吹き荒れだした。岸田文雄・首相は、唐突に「成長の成果である税収増を国民に適切に還元すべきだ」と、"減税"の経済対策を指示した…
2023.10.09 07:00
週刊ポスト

「2人に1人ががんになる時代」のがん保険の考え方 見極めるべきは「保険料に見合った保障かどうか」
定年退職し、5年後には年金の受け取りが始まる──「高齢者」の仲間入りが間近に迫った60才を大きな節目として、老後の備えについて考え直す人は多い。退職金も年金も無視できないが、第…
2023.10.06 07:15
マネーポストWEB

4度のがんを乗り越えた仁科亜季子 「温かい家族」「医師との巡り合わせ」への感謝と「なぜ自分が」という悔しさ
70代にしてスタイル抜群。その秘訣を日本舞踊とボイストレーニングだと明かし、内面から輝くような笑顔を見せる女優の仁科亜季子(70才)。しかし今日までの道のりは決して平坦なもの…
2023.09.27 07:00
女性セブン

だいたひかる、がん治療と不妊治療の命懸けの両立 がん患者に伝えたい「乳がんになっても妊娠は不可能ではない」
乳がんだと告知されたことを夫に告げた日、泣き崩れるパートナーの姿に強く心を動かされたと、だいたひかる(48才)は振り返る。「台所に行ったまま戻って来ない夫の様子を見に行くと…
2023.09.26 07:00
女性セブン

古村比呂、3度目のがん再発も「大したことない」 受け止めてくれる3人の息子への感謝と肌で感じる医学の進歩
「精神的にいちばんしんどかったのは、再発のとき。最初の治療からちょうど5年経った日で、子宮頸がんの場合、治療開始から5年が治癒の目安とされているから『今日で5年だ』というハッピ…
2023.09.25 07:00
女性セブン

乳がんで右胸全摘の作家・篠田節子さん 介護と治療の両立は「心の持ちようで乗り切れるものではない」
「正直なことを言ってしまうと、診断されたときにまず感じたのは『ああ、うまくいけば死ねる。逃げられる』ということ。ほっとした気持ちもありました」。直木賞作家の篠田節子さん(67…
2023.09.23 16:00
女性セブン

原千晶、子宮体がんと子宮頸がんを乗り越え患者会を設立「女性のがんに伴う偏見と負担を減らしたい」
「がんになって、現実と対峙せざるを得ない状況になったとき、私の性格の悪い面、やりたくないことを後回しにする、"甘ちゃん"なところが出てきてしまった。そのことはいまでも、すごく…
2023.09.22 16:00
女性セブン

頭頸部のがんの苦悩を和らげる 「超選択的動注化学療法」が普及へ
【週刊ポスト連載・医心伝身】頬の裏に発生する上顎洞がんの標準治療は手術となる。ただ、がん組織と共に骨や顔組織の摘出を行なうため、容貌が変化する。そこで開発されたのが、がんに…
2023.09.07 19:00
週刊ポスト

【がんの外科手術】知っておくべき「医療事故の悲劇」「QOLが下がり残りの人生に支障」のリスク
医療の発達によってがん治療の選択肢は切るだけではなくなった。だが、外科手術を勧める医師は多く、場合によっては"手術で死ぬ"可能性もある。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医…
2023.08.26 07:00
週刊ポスト
トピックス

《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン

《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感
女性セブン

阪神独走Vで藤川監督の高知商の先輩・江本孟紀氏が「優勝したら母校に銅像を建ててやる」の約束を「忘れてもらいたい」と苦笑 今季の用兵術は「観察眼が鋭い」と高評価
NEWSポストセブン

《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン

【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン

阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン

《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン

『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト

《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン

「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン

「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン

《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も
女性セブン