中国一覧/263ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国が金正恩政権の排除に動き出す可能性も
北の核実験で習近平の怒りも頂点に 血で固めた友誼どうなる
 北朝鮮が9月3日、6度目の核実験を行った。とうとうトランプ大統領の堪忍袋の緒が切れるのだろうか。しかし、堪忍袋の緒が切れるのはトランプ大統領だけではない。中国の習近平主席も同…
2017.09.05 07:00
NEWSポストセブン
韓国人がおかしなことを鵜呑みにするのは漢字廃止が影響か
韓国人がおかしなことを鵜呑みにするのは漢字廃止が影響か
 文在寅大統領の暴走が加速している。慰安婦問題の日韓合意を反故にするような発言を繰り返すとともに、解決済みである徴用工の個人請求権まで容認してしまった。日本政府はこれに抗議…
2017.09.04 07:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
中国で社名規制 「天安門事件」や「イスラム国」などはNG
 中国政府における経済活動管理部門である中国工商総局は、「北京恐妻有限公司」「深セン1億儲ける実業有限公司」──などなど、意味不明で奇妙な社名などを登記すること禁じる33か条の禁…
2017.09.03 07:00
NEWSポストセブン
東日本の深刻な医師不足 元凶は「戊辰戦争」にあり
東日本の深刻な医師不足 元凶は「戊辰戦争」にあり
 医師不足による医療格差といえば、人口減少に悩む地方全体の問題と考えがちだ。しかし、現実は異なる。人口あたりの医師数を都道府県ごとに比較すると、圧倒的な「西高東低」となって…
2017.09.01 07:00
SAPIO
長寿世界一の香港、SARS発生による健康意識高まりも契機
長寿世界一の香港、SARS発生による健康意識高まりも契機
「100万ドルの夜景」が堪能できるヴィクトリア・ピーク。眼下には近代的な高層ビルが立ち並び、眩い光を放ち、幻想的な雰囲気を作り出す。夜が明けて朝になれば、街の公園でおじいちゃん、おばあちゃんたちが太極拳…
2017.08.31 11:00
女性セブン
2015年以降、安定成長続く中国経済 本土研究者の見方は?
2015年以降、安定成長続く中国経済 本土研究者の見方は?
 東京市場が冴えない中で、同じアジアでも、中国、香港市場は堅調である。7月31日と8月28日の終値を比較すると、日経平均株価は2.4%下落しているが、上海総合指数は2.7%上昇、また、…
2017.08.30 18:00
マネーポストWEB
戊辰戦争で幕府側が勝利 ビートたけしにナイト授与も
戊辰戦争で幕府側が勝利 ビートたけしにナイト授与も
 もし、戊辰戦争で幕府側が勝っていたら──。結果的に幕府側は「賊軍」としてパージされ、江戸時代を否定するように近代化・西欧化に突き進んだ明治日本。では、もし幕府軍が勝っていた…
2017.08.30 07:00
SAPIO
河野太郎外相は敵か味方か? 中国が品定め中
河野太郎外相は敵か味方か? 中国が品定め中
「河野太郎は敵か味方か?」──。中国メディアはこのところ、8月の内閣改造で新外相に就任した河野太郎衆院議員について、中国寄りなのか、それとも安倍晋三首相の意向を反映して、反中的…
2017.08.30 07:00
NEWSポストセブン
数万人規模の北朝鮮難民漂着を想定している日本政府だが……
「日本の刑務所すら夢のような世界」北朝鮮の難民リスクは
 緊迫する北朝鮮情勢が連日報じられている。北朝鮮の脅威というと核兵器と弾道ミサイルに目が行きがちだが、大量の難民の漂着も考慮しておく必要がある。難民対策が確立されていない場…
2017.08.29 07:00
NEWSポストセブン
経営コンサルタントの大前研一氏
世界屈指のIT拠点となった中国・深センに何を学ぶべきか
 いまや世界のIT企業や人材が集まっているのは、中国・広東省の深センだ。経営コンサルタントの大前研一氏が、深センが発展してきたこれまでの道のりと、その理由について解説する。 …
2017.08.27 07:00
週刊ポスト
ダライ・ラマ体調不良深刻化で中国側は生まれ変わり準備
ダライ・ラマ体調不良深刻化で中国側は生まれ変わり準備
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が健康不良のため、アフリカのボツワナ訪問を直前になって急遽とりやめた。現在82歳のダライ・ラマは2015年10月、米国訪問をキャンセルし…
2017.08.27 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
頭蓋骨潰れる…4歳女児がローラーに轢かれ埋められる
 中国の内陸部、安徽省蚌埠(ほうふ)市郊外の農村部で、4歳の女児が工事現場に埋められて死んでいるのが発見され、警察は殺人事件として犯人を追っている。女児は頭蓋骨がつぶされたよ…
2017.08.26 07:00
NEWSポストセブン
「高須平和賞」始動 300万円のメダルはノーベル賞より立派
「高須平和賞」始動 300万円のメダルはノーベル賞より立派
高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、高須平和賞についてお話をうかがいました。 * * *──以前から設立を表…
2017.08.26 07:00
NEWSポストセブン
明治維新の廃仏毀釈「イスラム国的な文化破壊活動」評も
明治維新の廃仏毀釈「イスラム国的な文化破壊活動」評も
 明治維新が素晴らしいものであるとの"常識"に疑義を呈したのは『明治維新という過ち』の著者で作家の原田伊織氏だ。氏は明治維新がその後の軍部の台頭を招き、また「官軍史観」が現代…
2017.08.26 07:00
SAPIO
【著者に訊け】「ポケモンGO」を作った男性が成功するまで
【著者に訊け】「ポケモンGO」を作った男性が成功するまで
【著者に訊け】野村達雄氏/『ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる』/小学館集英社プロダクション/1200円+税 表題の『ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる』には、幾つもの省略がある。…
2017.08.25 07:00
週刊ポスト

トピックス

中国の名門・清華大学に在籍する
「あまりにも美しい女性は生配信に向かない!」中国の名門・清華大の美女インフルエンサーが突然の更新ストップ【SNSを巡る親子の対立で物議】
NEWSポストセブン
米・女優のダコタ・ジョンソン(35)(時事通信フォト)
《”ネイキッドドレス”で大胆な肌露出》米・お騒がせセレブが映画祭で“ほぼ裸”ファッションを披露、専門家が解説「セレブの勲章ともいえるファッション。ただし節度も必要」
NEWSポストセブン
小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《地元・横須賀では小泉進次郎氏に不安の声》“未来のファーストレディ”に見せていた献身「(滝クリのため)子どもを抱っこして相談に来た」
NEWSポストセブン
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月2日、撮影/JMPA)
《手話動画が話題に》「手話できる佳子さまカッコいい」“真逆”のカラーをお召しになった紀子さまとさりげなく共通カラーを入れた高度なコーディネート
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”を繰り返していた前橋市・小川晶市長(時事通信フォト)
小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン
「愛馬の日」のイベントに参加された愛子さま(2025年9月、東京・世田谷区。撮影/JMPA)
悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ 
女性セブン
自党内の混乱はおさまりそうにない(時事通信フォト)
“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン
たばこ祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン