韓国一覧/55ページ

【韓国】に関するニュースを集めたページです。

Netflixオリジナルシリーズ「愛の不時着」独占配信中
ドラマ『愛の不時着』大人気 韓国エンタメへの期待感も影響
 Netflixで配信中の韓国ドラマ『愛の不時着』が大ヒット中だ。SNSにはドラマにハマることを“沼”にたとえた「不時着沼」なるワードがあふれ、最終回を見終えた人は「不時着ロス」と嘆く。全16話、合計22時間26分と…
2020.05.21 07:00
女性セブン
簡単満腹丼の作り方 ピリ辛焼き鳥、とろとろツナたま他5選
簡単満腹丼の作り方 ピリ辛焼き鳥、とろとろツナたま他5選
 飲食店の休業が続き、買い物も控えるように言われるなか、多少、苦手でも自分で料理することになっている人も多いだろう。そんな人に朗報、簡単料理で食事が相当楽しくなる満腹どんぶりの作り方を紹介しよう。●ピ…
2020.05.20 16:00
週刊ポスト
5月15日、中国湖北省武漢市の通りで行われた新型コロナウイルスの検査(AFP=時事)
中国・武漢で「第2波」をめぐるデマが拡散された背景
 日本で報じられる中国にまつわる情報にはある種のバイアスがかけられている場合が少なくないという。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 封鎖解除から1か月。…
2020.05.20 07:00
NEWSポストセブン
慰安婦支援団体を告発した元慰安婦「日本には感謝している」
慰安婦支援団体を告発した元慰安婦「日本には感謝している」
 韓国の慰安婦支援組織が揺れている。長年、元慰安婦たちを“支援”してきた「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協。現・正義記憶連帯)の元代表で、今年4月の韓国総選挙で当選し国会議員に転じた尹美香(ユン・ミヒ…
2020.05.20 07:00
NEWSポストセブン
東京ディズニーリゾートは再開の予定が決まらない(写真/共同通信社)
コロナの影響で夏休みの海外旅行は絶望的 国内旅行ブームか
 なかなか終息のめどが立たない、新型コロナウイルスの感染拡大。政府は緊急事態宣言を5月31日まで延長した一方で、商業施設の営業自粛要請は段階的に解除されていくものと見られている。 このまま事態が終息に向…
2020.05.19 07:00
女性セブン
デジタル国家になれない日本 現金給付もテレワークも遅れ
デジタル国家になれない日本 現金給付もテレワークも遅れ
 日本の全世帯にマスクを配布し、全国民に10万円を給付すると政府が発表してからどのくらい経つだろうか。不良品問題もあり、いまだにマスクは全世帯に配布されていないし、10万円が実際に支給されるのはいつにな…
2020.05.18 16:00
週刊ポスト
緊急事態宣言が解除された地方ではさっそくパチンコ店が営業再開(時事通信フォト)
「私たちの勝ちですよ」休業を選んだパチンコ店幹部は言った
 新型コロナウイルスの感染が拡大してから、様々なものがネットでもリアルでも非難の的となってきたが、その最たるものはパチンコ店ではないか。避けるべき密集、密接、密閉の「3密」の象徴的な存在として責められ…
2020.05.17 16:00
NEWSポストセブン
金正恩氏(左)と有力後継者の金与正氏(EPA=時事通信フォト)
北朝鮮は国家レベルの危機 クーデターが起きないのはなぜか
 金正恩・朝鮮労働党委員長につきまとう健康不安説、そして新型コロナウイルスが国内で蔓延しているとみられる北朝鮮。こうした国難ともいえる緊急事態は過去に幾度もあったが、独裁国家につきもののクーデターが…
2020.05.15 07:00
NEWSポストセブン
兄も頭が上がらない(時事通信フォト)
北の新女帝・金与正氏は男勝りで好戦的か 韓国側も危機感
 4月末、北朝鮮の金正恩労働党委員長に浮上した重体説。各国で「すでに死亡」「脳死状態」と後追い報道が相次いだが、正恩氏の姿を北朝鮮メディアが報じ、騒動は幕引きに。この機に注目されたのが北の後継者問題だ…
2020.05.12 16:00
週刊ポスト
コロナ禍の株主総会 お家騒動を抱えるロッテ、大戸屋の行方
コロナ禍の株主総会 お家騒動を抱えるロッテ、大戸屋の行方
 株主総会が本番を迎える6月は、お家騒動を抱える企業が続々登場する。今年はコロナ禍で開催延期を決める企業も現われたが、“延期したくてもできない”事情を抱えるあの会社は──。 骨肉の争いが繰り広げられるのが…
2020.05.12 16:00
マネーポストWEB
「水曜集会」がなくなる可能性も
元慰安婦が不透明なカネ指摘 「韓国内の反日デモ集会」解散も
「(日本政府に抗議する)水曜集会をなくさなければならない。私はもう参加しない」──5月7日、韓国・大邱市内で記者会見を行った元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス、92)氏は、こう批判の狼煙をあげた。彼女が批判の矛…
2020.05.12 07:00
NEWSポストセブン
百貨店や家電量販店、スーパーなどお祭りセール&イベント情報(写真/アフロ)
韓国でコロナ封じ込め成功、百貨店バーゲンしたが日本はどうなる
 新型コロナウイルス感染終息がまだ見えないなか、緊急事態宣言は5月31日まで延期したが、一方で気になるのが出口戦略だ。休業している商業施設の営業再開の自粛解除もそろそろ気になるところだ。 多くの飲食業に…
2020.05.11 16:00
女性セブン
入学式といえば桜の季節のイメージだが…
9月入学論が浮上、なぜ日本は「4月新年度」が続いてきたか
 全国を対象にした新型コロナ「緊急事態宣言」の延長により、一部では各自治体が実施する小中高の休校が続いている。登校はおろか、入学式すらできなかった新入生もいるなか、「9月入学」「9月新学期」への制度変…
2020.05.09 07:00
NEWSポストセブン
肥料工場(北朝鮮・順川)の完工式に出席した金正恩委員長の写真で健康不安説を打ち消した北朝鮮だが…(EPA=時事通信フォト)
金正恩政権崩壊で日本に流入する難民 殺人厭わぬ危険人物も
 一時、金正恩朝鮮労働党委員長の重篤説が流れるなど、国政に関する数々の憶測が飛び交っている北朝鮮。仮に金正恩政権が崩壊した場合、どんなことが起きるのか──。ジャーナリストの宮田敦司氏がもっとも危惧する…
2020.05.09 07:00
NEWSポストセブン
2010年に登場した新型スカイライナー
コロナ禍で鉄道の減便・運休が続発 京成電鉄の苦肉の策は
 つい3ヶ月ほど前までは、成田空港行きの特急指定席乗車券を買うには列に並ばないとならなかった。ところが今では、空港へのアクセスは鉄道もリムジンバスも、がらんと空席ばかりだ。鉄道各社はこの苦境を、どのよ…
2020.05.05 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社)
三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
2023年ドラフト1位で広島に入団した常廣羽也斗(時事通信)
《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン
《高まる中国の軍事的脅威》日中の陸海空の軍事力を徹底比較 日本は海上戦闘や航空戦力では優位を保つも、ミサイル・ドローンでは中国が決定的に優位
《高まる中国の軍事的脅威》日中の陸海空の軍事力を徹底比較 日本は海上戦闘や航空戦力では優位を保つも、ミサイル・ドローンでは中国が決定的に優位
マネーポストWEB