東日本大震災一覧/6ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

(時事通信フォト)
南海トラフ地震 「相模トラフ」と連動なら死者50万人近くの予測も
 30年以内に発生する確率は80%と予測されている「南海トラフ地震」。地球物理学者で武蔵野学院大学特任教授の島村英紀さんはこう説明する。「フィリピン海プレートは、ユーラシアプレートの下に毎年数cmの速度で…
2021.11.21 07:00
女性セブン
沖縄県国頭村の辺士名漁港に漂着した大量の軽石(共同通信社)
九州、沖縄沿岸の軽石大量漂着 大地震との関連性はあるのか
 昨日まで真っ青に透き通っていた海が、今日突然、灰色に染まる。波までが白と黒のうねりになった。しかし翌日、その灰色はどこかに消え、また青い海が戻ってくる──。8月13〜15日にかけて、小笠原諸島の海底火山「…
2021.11.19 16:00
女性セブン
99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さん
瀬戸内寂聴さんが語っていた被災地への思い「大事なのは目に見えないもの」
 作家・瀬戸内寂聴さん(享年99)の訃報に、列島が悲しみに包まれている。とりわけ、瀬戸内さんが後半生をかけて心を寄せた東北地方の方たちにとっては、大きな衝撃をもって受け止められたのではないだろうか。瀬…
2021.11.11 13:30
NEWSポストセブン
“清純派”を覆した清原果耶 新作映画で見せた『モネ』とは真逆の演技
“清純派”を覆した清原果耶 新作映画で見せた『モネ』とは真逆の演技
 主演を務めたNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』が無事に放送終了した清原果耶(19才)。若手女性俳優の登竜門である朝ドラとあって“清純派”のイメージを持つ視聴者も多いが、公開中の映画『護られなかった者たち…
2021.11.11 07:00
NEWSポストセブン
aa
佐藤健が主演作で見せた独立後の「新境地」 怒りの叫びは圧巻の演技
 佐藤健(32才)が主演を務める映画『護られなかった者たちへ』が10月1日より公開中だ。SNSなどの口コミには「佐藤健の演技に序盤から惹き込まれた」「主人公を自分と重ねて見てしまった」といった言葉が並び、佐…
2021.11.07 07:00
NEWSポストセブン
東京大学名誉教授・村井俊治氏
『日本沈没』田所博士を彷彿とさせる“異端の地震予測学者”の生き様
 学会やエリートから蔑まれながら、迫りくる大災害に警鐘を鳴らし続ける孤高の科学者──。視聴率15%を超える人気ドラマ『日本沈没―希望のひと―』(TBS系)で、独自の研究でたどりついた「関東沈没説」を唱える田所…
2021.11.06 11:00
週刊ポスト
清原果耶
大団円の『おかえりモネ』が「二度とない朝ドラ」である理由
 ヒットした作品、あるいは評価の高かった作品は後の番組づくりにも影響を与えるものである。しかし、今回の朝ドラはちょっと趣が異なるのかもしれない。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚…
2021.10.30 16:00
NEWSポストセブン
地震でエレベーターに閉じ込められたことを想定
地震でエレベーターに閉じ込められたらどうする?「緊急トイレ」の作り方
 10月7日22時41分、千葉県北西部を震源に地震が発生。埼玉県川口市や東京都足立区などで震度5強、そのほか関東の広い範囲で震度5弱の揺れが観測された。震源の深さは75km、地震の規模を表すマグニチュードは5.9と…
2021.10.17 16:00
女性セブン
悪戦苦闘した3月の世界フィギュアでの映像に羽生の寛大対応
羽生結弦、「11月まで試合に出ない」五輪シーズンに異例の最終調整
 史上初の4回転半ジャンプの成功を目標に掲げる羽生結弦(26才)。「なかなか姿を見ないな」と思っている人も多いかもしれないが、今季は初戦が11月。グランプリシリーズ(GP)第4戦のNHK杯(11月12~14日)と第6…
2021.10.16 07:00
女性セブン
(時事通信フォト)
首都直下型地震や南海トラフ地震「いつ起きてもおかしくない」と専門家
「地震です、地震です」。東京都江東区に住む佐々木綾子さん(仮名・56才)の家族4人のスマホから一斉に警報が鳴り響いたのは、彼女がお風呂に入った後、ドライヤーで髪を乾かしながらテレビを見ている最中だった。…
2021.10.15 07:00
女性セブン
野党の世代交代は進むのか?(時事通信フォト)
菅直人氏、枝野幸男氏、安住淳氏ら 国民の選択肢を奪ったダメ野党6議員
 総選挙は有権者にとってどの政党に国の舵取りを委ねるかの「政権選択選挙」のはずだ。かつて東日本大震災や福島原発事故対応に失敗した民主党政権を安倍晋三・前首相は「悪夢の民主党政権」と呼んだが、コロナ失…
2021.10.11 16:00
週刊ポスト
豊かな海づくり大会
天皇陛下と皇后雅子さま 「豊穣なる海への挑戦」40年秘話
 海を守り、育てることは、私たちの生活を豊かにすることにつながる。上皇陛下が皇太子時代から大切にされてきた「全国豊かな海づくり大会」は、昭和から平成、そして令和へと時代が移り変わっても、天皇家の重要…
2021.10.08 07:00
女性セブン
「MEGA地震予測」を提供する村井俊治・東大名誉教授
AIと衛星画像で進化する「MEGA地震予測」 最新警戒ゾーンMAP
 本誌・週刊ポストはこれまで測量学の世界的権威である村井俊治・東大名誉教授の「MEGA地震予測」を定期的に掲載してきた。 今年3月の宮城県沖地震(M6.9)や和歌山県北部地震(同4.6)をはじめ2016年4月の熊本地…
2021.10.04 19:00
週刊ポスト
ナマズと地震の関連は古くから信じられていた(大工がナマズを接待する風刺画/国際日本文化研究センター所蔵)
ナマズが暴れる、イワシ大漁… 動物の「異常行動」は大地震の前兆なのか
 古くから日本では「ナマズが地震を起こす」と信じられてきた。実際に、ナマズと地震の関連性は科学的な研究が積まれてきたという。日本地震予知学会会長で、東海大学海洋研究所客員教授の長尾年恭氏はこう話す。…
2021.08.14 11:00
週刊ポスト
地震予知はどう進化してきたか(写真は関東大震災/時事通信フォト)
地震学者が心血を注いだ「地震予知150年」の歩みを振り返る
 地震が多い日本において、防災の観点からも地震の研究は重要だ。日本の地震学の基礎を作ったのは、明治政府が招聘したお雇い外国人、イギリス人学者のジョン・ミルンだった。1876年に来日、1880年に「横浜地震」…
2021.08.11 11:00
週刊ポスト

トピックス

遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
麻辣湯を中心とした中国発の飲食チェーン『楊國福』で撮影された動画が物議を醸している(HP/Instagramより)
〈まさかスープに入れてないよね、、、〉人気の麻辣湯店『楊國福』で「厨房の床で牛骨叩き割り」動画が拡散、店舗オーナーが語った実情「当日、料理長がいなくて」
NEWSポストセブン
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
50歳で「アンパンマン」を描き始めたやなせたかし氏(時事通信フォト)
《巨大なアンパンマン経済圏》累計市場規模は約6.6兆円…! スパイダーマンやバットマンより稼ぎ出す背景に「ミュージアム」の存在
NEWSポストセブン
保護者を裏切った森山勇二容疑者
盗撮逮捕教師“リーダー格”森山勇二容疑者在籍の小学校は名古屋市内で有数の「性教育推進校」だった 外部の団体に委託して『思春期セミナー』を開催
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
NEWSポストセブン