東日本大震災一覧/85ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

外出機会増えた雅子さま「外へ目を向けるのはいいこと」と医師
年が明けてから新年の一般参賀で姿を見せられて以降、1月末までの1か月間、ほとんど外出されることのなかった皇太子妃雅子さま(49才)。しかし、このところ外へ出られる機会が増えている。 1月31日、皇太子ご夫…
2013.02.12 07:00
女性セブン

日本初の女性音楽評論家・DJ 湯川れい子の半生を描く1冊
【書評】『評伝★湯川れい子 音楽に恋をして♪』和田靜香/朝日新聞出版/1680円【評者】北尾トロ(フリーライター・『季刊レポ』編集長) 東日本大震災以降、脱原発に向けての積極的な活動が目立っている。著作には…
2013.02.07 16:00
女性セブン

「北海道での震度5は3.11とは別の大地震の前兆」と専門家
東日本大震災からまもなく2年──日本周辺で観測史上最大となるM9.0、最大震度7の巨大地震は、これまで数え切れないほどの余震を引き起こしてきた。しかし、最近相次いで発生した「震度5」の地震は、余震ではなく、…
2013.02.07 07:01
女性セブン

“悪い結果はイヤ”と神社でおみくじ引かない受験生増加
受験シーズンまっただ中だが、受験の神様といえば、やはり菅原道真(天神様)。 東京では湯島天神(文京区)と亀戸天神社(江東区)が双璧だが、GS進学教室の後藤高浩さんは、「京都の北野天満宮や福岡の太宰府…
2013.02.05 16:00
女性セブン

サラリーマン必要経費 スポーツ紙、漫画OKも電子リーダー×
東日本大震災からの復興財源に充てるため、今年1月から所得税、来年6月から住民税の臨時増税が始まる。消費税は来年4月から8%に、再来年10月から10%に上がり、富裕層を対象とした所得税と相続税の最高税率も再…
2013.02.03 07:01
週刊ポスト

会社員も急な仕事のタクシー利用は必要経費控除できるように
大増税時代の到来である。東日本大震災からの復興財源に充てるため、今年1月から所得税、来年6月から住民税の臨時増税が始まる。消費税は来年4月から8%に、再来年10月から10%に上がり、富裕層を対象とした所得…
2013.02.02 07:00
週刊ポスト

高須院長が原発問題にひと言「安全に扱うための技術が重要」
高須クリニックの高須克弥院長が、世の中のさまざまな話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、福島第一原発の事故によって、日本における大きなテーマとなった「…
2013.02.02 07:00
女性セブン

サラリーマンに馴染みない確定申告 利用の準備、手続き解説
大増税時代がやって来る。東日本大震災からの復興財源に充てるため、今年1月から所得税、来年6月から住民税の臨時増税が始まる。消費税は来年4月から8%に、再来年10月から10%に上がる。何とか対抗する手段はな…
2013.02.01 07:00
週刊ポスト

ロンブー田村淳 安倍昭恵さんからの猛烈ラブコールに困りぎみ
芸能界きってのモテ男・ロンブーの田村淳(39才)にいま最も"アプローチ"している女性は、なんとファーストレディーだった。「(安倍)昭恵さん(50才)が最近、安倍シンパの議員の会合に淳さんを呼んでいるそう…
2013.02.01 07:00
女性セブン

中学受験で付属離れ 早稲田慶応でさえ受験者減がとまらない
首都圏では中学受験の季節を迎えている。2月1日は東京と神奈川の中学校の多くが入試を実施する天王山だ。 毎年多数の東大合格者を輩出する開成や桜蔭だけでなく、大学受験対策に熱心な新勢力の渋谷教育学園渋谷…
2013.02.01 07:00
NEWSポストセブン

コンビニPB 個食サイズのパウチ惣菜は主婦や高齢者にも人気
コンビニエンスストアでの買い物を自宅でひろげてみると、気付くことがある。統一のコンビニロゴが入ってメーカーの顔が見えにくい、いわゆるPB(プライベートブランド)商品のいかに…
2013.01.31 07:00
NEWSポストセブン

ライフラインとしての役割を果たすコンビニについて綴った書
【書評】『コンビニと日本人――なぜこの国の「文化」となったのか』(加藤直美/祥伝社/1575円)【評者】青木均(愛知学院大学教授〈流通論〉) * * * 東日本大震災。この大災害の後、私たち日本人は政治の…
2013.01.28 16:00
女性セブン

東京・永田町で“幽霊屋敷”と呼ばれる寂れたビルの正体は?
東京・永田町に幽霊屋敷と呼ばれる寂れたビルがある。外壁はところどころ剥がれ落ち、人を寄せ付けない雰囲気さえ漂う屋敷──これは都市伝説ではない。かの社民党本部の入っていたビル…
2013.01.28 07:01
週刊ポスト

家電俳優・細川茂樹 震災後は暇さえあれば防災を考えている
調査会社・富士経済のリサーチによると、2011年の防災用品セット市場は、3.11の影響で前年比2倍以上の12億円超にまで拡大。その後も震災前を大幅に上回る10億円前後で推移している。しかし、巷には防災グッズがあ…
2013.01.28 07:00
女性セブン

櫻井よしこ氏「被災者を訪ね励ます美智子皇后はまさに国母」
〈ただ、陛下のお側にあって、全てを善かれと祈り続ける者でありたいと願っています〉1994年、60歳の誕生日を迎えられた際の美智子皇后のお言葉だ。天皇陛下を支えられる皇后もまた、祈りの日々を続けている。天皇…
2013.01.27 16:00
SAPIO
トピックス

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン