消費税一覧/30ページ

【消費税】に関するニュースを集めたページです。

消費増税に年金生活者 「病院へのタクシー代足りなくなる…」
消費増税に年金生活者 「病院へのタクシー代足りなくなる…」
 3年前の消費税増税ショックはまだ記憶に新しい。「景気に影響はない」と経済学者たちは口を合わせて楽観的な見通しを語っていたが、税率が5%から8%に引き上げられた途端(2014年4月)、消費がドンと落ち込み、…
2017.10.27 16:00
マネーポストWEB
2020年秋 75歳年金繰り下げ、増税、「五輪不況」へ
2020年秋 75歳年金繰り下げ、増税、「五輪不況」へ
 国民が選挙で政治の在り方に審判を下すことができなくなれば、政治家は「有権者など恐くない」とタカをくくって権力の腐敗は一層進み、そのしわ寄せは国民生活を直撃する。 国民負担増ラッシュは早速来年4月にや…
2017.10.27 07:00
週刊ポスト
公務員定年65歳延長、増大分の人件費は消費税1%分を超える
公務員定年65歳延長、増大分の人件費は消費税1%分を超える
 安倍内閣が公務員の定年を60歳から65歳に延長する方針を固めたという。経営コンサルタントの大前研一氏は、今や公務員制度に「一生保障」は不要で、ゼロベースから考え直すべきと提唱する。それでも、もし公務員…
2017.10.15 16:15
マネーポストWEB
コンビニ、スーパー、衣料品など続々値下げ 消費者のねばり勝ち?
コンビニ、スーパー、衣料品など続々値下げ 消費者のねばり勝ち?
 季節はすっかり秋──だが、季節に関係なくいつも気になるのは家計のこと。外食産業や宅配、電気やガスなどが続々値上げを発表し頭を抱えるなか、朗報だ。春から続く小売業界の値下げの波が、この秋さらに“ビッグウ…
2017.10.10 11:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】年内追加利上げ想定したドル買い継続も
【ドル円週間見通し】年内追加利上げ想定したドル買い継続も
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が10月10日~10月13日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は底堅い動きとなりそうだ。米連邦準備制度理事会(FRB)が前回9月の連邦公開…
2017.10.08 16:00
NEWSポストセブン
首相の消費増税宣言こそ国難 一般家庭で年6万円の負担増も
首相の消費増税宣言こそ国難 一般家庭で年6万円の負担増も
 9月25日の会見で「国難突破解散」を唱えた安部晋三首相は、少子高齢化を日本の最大の課題として、幼児教育の無償化や給付型奨学金の拡充を打ち出した。その「安定財源」として強調したのが、2019年10月に予定され…
2017.10.08 16:00
マネーポストWEB
総選挙で「自民vs希望」の構図、株式市場が好感している理由
総選挙で「自民vs希望」の構図、株式市場が好感している理由
「安倍一強」が続くのか、小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」が躍進するのか――10月22日の投開票日に向けて混戦ムードが高まる衆院総選挙だが、9月25日に安倍晋三首相が解散・総選挙の方針を発表して以降、株…
2017.10.06 19:00
マネーポストWEB
働く高齢者を狙い撃ちする「基礎年金」の減額
働く高齢者を狙い撃ちする「基礎年金」の減額
 今秋から始まる税制改正の論議では公的年金等控除を見直しに動くことが報じられた。年金受給者は最低でも年間120万円(65歳以上の場合)の所得控除を受けられる。そのぶん、同じ額を給料として受け取るよりも、税…
2017.10.01 15:00
マネーポストWEB
安倍晋三氏
「消費税10%と幼児教育無償化」でトクする家計、損する家計
 突然の解散・総選挙。「大義なき解散」と言われたが、安倍晋三首相がひねり出した“大義”は「消費税の使い途を変えることについて信を問う」というものだった。今回の解散は明らかに「永田町の政局ゲーム」だが、…
2017.09.30 11:00
マネーポストWEB
安倍政権の高齢者増税策 番狂わせで敗れた英保守党と重なる
安倍政権の高齢者増税策 番狂わせで敗れた英保守党と重なる
 安倍晋三・首相が解散に踏み切った理由はただ一つ。「今なら勝てそうだから」──である。それは同時に、国民にとっては何の意味もなく、選択肢すら与えられない選挙といえる。為政者から小馬鹿にされた有権者は、…
2017.09.28 16:00
週刊ポスト
前原代表がプライド捨て野党共闘で増税凍結掲げれば勝てる?
前原代表がプライド捨て野党共闘で増税凍結掲げれば勝てる?
 安倍晋三・首相が今回の“抜き打ち総選挙”で急ごしらえで用意した「消費増税の使途見直し」という“大義”に対し、民進党の前原誠司・代表の反応は何とも情けないものだった。「トンビが油揚げをかっさらうようなも…
2017.09.28 07:00
週刊ポスト
老後不安解消へ 「50代で月15万円稼げるビジネス」にトライ
老後不安解消へ 「50代で月15万円稼げるビジネス」にトライ
 今の日本では企業や個人の金融資産が増え続けているにもかかわらず、その資金が消費や設備投資に回らず、景気が上向かない。そんな「低欲望社会」という、世界でも極めて特異な状況を変えるにはどうすればよいか…
2017.09.20 15:00
マネーポストWEB
森永卓郎氏 安倍首相が狙う「2018年消費増税凍結シナリオ」とは?
森永卓郎氏 安倍首相が狙う「2018年消費増税凍結シナリオ」とは?
 新鮮味に欠ける第3次安倍改造内閣の発足を受けて、メディアは「ポスト安倍」に関心を移した。だが、経済アナリスト・森永卓郎氏はポスト安倍として取り沙汰されている面々が総理になることの方が、日本経済には大…
2017.09.19 16:00
マネーポストWEB
大前研一氏と考える「金利を5%にすると日本経済はどうなるか」
大前研一氏と考える「金利を5%にすると日本経済はどうなるか」
 日本は世界でも類を見ない「低欲望社会」となった──そう語るのは、最新刊『武器としての経済学』で経済の「新常識」を数々提示した大前研一氏。「低欲望社会」だからこそ、個人の金融資産が増えてもそれが消費に…
2017.09.18 15:00
マネーポストWEB
早期解散論浮上 選挙気にせず消費税10%引き上げのためか
早期解散論浮上 選挙気にせず消費税10%引き上げのためか
 民進党議員の不倫疑惑と相次ぐ離党などもあり、一時期低支持率に喘いでいた安倍政権への風向きが大きく変わった。それを受けて9月10日、麻生太郎・副総理兼財務相は安倍晋三・首相の自宅を訪ね、早期の解散・総選…
2017.09.17 16:00
週刊ポスト

トピックス

硬式野球部監督の退任が発表された広陵高校・中井哲之氏
【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン
隆盛する女性用ファンタジーマッサージの配信番組が企画されていたという(左はイメージ、右は東京秘密基地HPより)
グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン
『1億2千万人アンケート タミ様のお告げ』(TBS系)では関東特集が放送される(番組公式HPより)
《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン