高齢者一覧/171ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

依存範囲を際限なく広げれば病人が増えるだけ(写真:アフロ)
依存症増える一因「大人の娯楽が失われているから」と専門家
 何かの行為に歯止めが利かなくなり、場合によっては日常生活に破綻をきたしてしまう「依存症」。最近では、野球賭博、闇カジノ、覚せい剤など、スポーツ選手らの起こした事件が報じら…
2016.06.15 16:00
NEWSポストセブン
大山のぶ代を施設に入れた夫 苦渋の決断は他人事ではない
大山のぶ代を施設に入れた夫 苦渋の決断は他人事ではない
 認知症を患っていた人気アニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)の声優・大山のぶ代さん(82)を、夫で俳優の砂川啓介氏(79)が「老人ホームに入居させた」と告白し、議論を呼んでいる。 2人は「おしどり夫婦」と…
2016.06.13 16:00
週刊ポスト
薬の副作用 発売後の発覚は珍しくない、医師の対応は?
薬の副作用 発売後の発覚は珍しくない、医師の対応は?
 都内在住のAさん(62)は週に1度、自宅近くの病院で持病の高血圧の診察を受ける。その帰りに隣接する薬局で処方箋を提出して薬を受け取るのだが、ある時ふと疑問に思った。「毎回、数…
2016.06.13 07:00
週刊ポスト
登山ブームに突然死のリスク 「初日の午前中」が特に危ない
登山ブームに突然死のリスク 「初日の午前中」が特に危ない
 今年から8月11日の「山の日」が祝日として施行される。昨今の登山ブームで増加した登山人口は、2011年の東日本大震災や、2014年の御嶽山噴火の影響もあり2割程度減少したものの人気は…
2016.06.12 07:00
NEWSポストセブン
家の「減築」で得た余剰スペースを 賃貸にして収入確保
家の「減築」で得た余剰スペースを 賃貸にして収入確保
 子供たちがいた頃は、にぎやかだけど狭苦しいと感じていたわが家。でも、子供の独立などで、夫婦だけ、あるいはひとり暮らしになった途端、広すぎて寂しく感じるようになることも──。そう感じている高齢者も多い…
2016.06.10 16:00
女性セブン
1日1食生活 タモリ、たけし、水谷豊、千葉真一らの心がけ
1日1食生活 タモリ、たけし、水谷豊、千葉真一らの心がけ
 高齢者の栄養失調やダイエットの弊害が問題になる中で、「1日1食が長寿の秘訣」といわれても、にわかに信じ難い。だが、実は「1日1食生活」を実践している有名人は少なくない。「1日1…
2016.06.09 11:00
週刊ポスト
熊本・慈恵病院 地震後も「この取組だけは」とこども食堂開始
熊本・慈恵病院 地震後も「この取組だけは」とこども食堂開始
「こども食堂」をご存じだろうか? 経済的に厳しかったり、1人親で食事の支度がままならなかったりと、さまざまな事情を抱えた子供らに無料、あるいは低価格で食事を提供する場所のこと。育ち盛りの子供に充分な栄…
2016.06.09 07:00
女性セブン
注文増加中 高齢者に精神的なゆとりをもたらす「減築」
注文増加中 高齢者に精神的なゆとりをもたらす「減築」
 年を重ねるごとに家に居る時間が長くなるのが高齢者だが、楽しくくつろげるはずの家で、ストレスを感じてはいないだろうか。 総務省の統計によると、高齢者夫婦のみの世帯が占める割合は1983年には4%だったが、…
2016.06.09 07:00
女性セブン
ズルズルと繋がらずスッパリ関係を断つのも1つの手
「親捨て」提案 捨てられる親はとっとと死ぬしかない
 家計を圧迫する介護費用や、徘徊老人による鉄道事故の賠償責任など、老いた親を持つ子供に降りかかるコストとリスクは大きな社会問題となっている。この難題に対し、新著『もう親を捨…
2016.06.08 07:00
週刊ポスト
ズルズルと繋がらずスッパリ関係を断つのも1つの手
宗教学者・島田裕巳氏が覚悟の提案「親を捨てるしかない」
 家計を圧迫する介護費用や、徘徊老人による鉄道事故の賠償責任など、老いた親を持つ子供に降りかかるコストとリスクは大きな社会問題となっている。この難題に対し、「親を捨てる」と…
2016.06.06 07:00
週刊ポスト
万引き老人に多い挙動 バードハンド、ニコドリ、拝みパック
万引き老人に多い挙動 バードハンド、ニコドリ、拝みパック
 近年、高齢犯罪者が増えている。法務省が昨年発表した「犯罪白書」によれば、2014年の高齢者の検挙人員は4万7252人で、ここ数年横ばいではあるが、1995年の約4倍に増加。そのうちの大…
2016.06.05 16:00
週刊ポスト
いつもご機嫌でいられる?(写真:アフロ)
若者が年配者を尊敬する世の中がやってくるためには
 人はどうやって歳を取るべきなのか、歳を取ったらどうすればいいのか。コラムニストのオバタカズユキ氏が2つの例を教えてくれる。 * * * 私が嫌いな流行語に「オワコン」がある…
2016.06.04 16:00
NEWSポストセブン
2人出産発言で辞任の前校長「子育ては損の風潮は変えよ」
2人出産発言で辞任の前校長「子育ては損の風潮は変えよ」
〈「女性は2人以上産むことが大切」大阪の中学校長 全校集会で〉 こんな見出しの記事が新聞各紙に躍ったのは3月中旬。「不適切な発言」であるとの批判が評論家などから相次ぎ、波紋を…
2016.05.31 16:00
SAPIO
降圧剤効かない高血圧 突然死のリスク増大
降圧剤効かない高血圧 突然死のリスク増大
 高齢者人口の増加とともに高血圧患者が増え、降圧剤の服用率も年々上がり、70歳以上だと50%を超える(厚労省「平成26年国民健康・栄養調査」より)。 しかし、「降圧剤を飲めば安心…
2016.05.25 07:00
週刊ポスト
老人ホーム「紹介業者」との賢い付き合い方とは
老人ホーム「紹介業者」との賢い付き合い方とは
「老人ホームの選び方、入り方」は、経験したことがないと具体的にイメージしにくい。そこで注目されているのが、利用者と施設の「橋渡し役」といえる紹介業者だ。施設への入居を希望する本人や家族から要望を聞き…
2016.05.22 16:00
週刊ポスト

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン