高齢者一覧/68ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。
新型コロナ 中途半端な情報を小出しにすることで不安は増加
体験取材などを得意とする『女性セブン』ライターの"オバ記者"こと野原広子(62才)が、世の中で起きている様々な事象に、思うがまま意見を綴る。今回のテーマは「中途半端な情に流さ…
2020.02.27 07:00
女性セブン
シニア向けスマホ、その選び方と潜むリスク
高齢者が敬遠しがちな携帯電話。しかし、昨年3月末には携帯電話の人口普及率が約140%にものぼり、ほとんど「持っているもの」とされる傾向が強まっている。まさに、いまの働き盛り世…
2020.02.26 16:00
女性セブン
脳死判定が遮った臓器提供の望み、「妻生きた証を」夫の訴え
2019年に臓器移植を希望した人のうち、実際に移植を受けられたのは、わずか3%。そんな中、臓器移植により得た命を、今度はドナーとしてつなぎたいと願いながら、叶えられないまま亡く…
2020.02.26 07:00
女性セブン
高齢者のモバイル端末 ガラケー+タブレットがオススメ
いまの高齢者が働き盛りだった25年ほど前から急激に普及し始めた携帯電話。昨年3月末には携帯電話の人口普及率が約140%にも。親しい人への連絡方法から情報収集の仕方まで、まさに急…
2020.02.25 16:00
女性セブン
年を取ったら「二度と会わない」人の名刺は迷わず廃棄すべき
近年、LINE交換やSNSの友達申請をする中高年が増えた。だが、『精神科医が教える60歳からの人生を楽しむ孤独力』の著者で精神科医の保坂隆氏は、「知り合いを減らすべき」と指摘する。…
2020.02.24 16:00
週刊ポスト
スーパーの総菜「製造日」のカラクリ いくらでも引き延ばせる
「最近、スーパーのお総菜がおいしくて本当に助かっています。子供が巣立って夫婦ふたりになり、火の始末が不安になってきたこともあって、もう5年は揚げものをしていません。ご飯は炊き…
2020.02.24 15:00
マネーポストWEB
新型コロナ予防策、カラオケしない・持病あっても通院しない
世界中で拡大する新型コロナウイルスは、「濃厚接触」で感染する。1~1.5mの至近距離で30分以上過ごすことが接触の目安となる。感染症に詳しい医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さん…
2020.02.22 07:00
女性セブン
血液、血圧検査のポイント 基準値だけで判断する医師はNG
自治体の定期健診や人間ドックには、採血して肝機能や腎臓機能、血糖値などを調べる血液検査がつきものだ。検査そのものの精度はどの医療機関も変わらないものの、その数値を"どう読み…
2020.02.21 07:00
週刊ポスト
クルーズ船客「どれだけ感染が拡大するかを試す実験場か!」
日本人観光客が多く、「親日」のはずのハワイで、こんな"事件"が起きた。ある日本人男性がタクシーに乗り込むと、乗客が日本人だと知った運転手はすかさず医療用マスクをつけ、こう言…
2020.02.20 07:00
女性セブン
気象による体調の変化 寝る前にコップ1杯の水で対策を
最近の異常気象の問題は自然への問題だけではない。人間にも気象病といわれるトラブルをもたらしている。 なんとなく体がだるい、体調が優れない、気持ちが落ち着かないといったもの…
2020.02.19 16:00
女性セブン
中国全土で進む居住区の出入り制限 それでも感染拡大は止まらない
日本でも、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される段階に入ってきた。二次、三次と感染が広がる中で、もはや水際対策では効果を成さない。国内における医療体制の充実、感染予防対…
2020.02.19 07:00
マネーポストWEB
気候変動は体調を左右する、気象病は寒冷前線や寒の戻りに注意
年明け早々に春の嵐のような暴風が吹き荒れ、真冬なのに汗ばむような日があるかと思えば、急に寒風が肌を刺す。毎日、天気予報が見逃せない。こういった気象の変動は、少なからず心身…
2020.02.19 07:00
女性セブン
マスク品薄、解消いつ? 政府「1億枚供給宣言」でも買えず
中国・武漢発の新型コロナウイルス感染拡大により、日本各地のドラッグストアやコンビニの店頭からマスクが消えてから早くも半月が過ぎた。家庭向けはもちろん、病院や介護施設などで…
2020.02.18 16:00
NEWSポストセブン
77才デジタルシニア スクラッチにハマりアプリや動画を数々作成
高齢化時代を生き抜くための"生き甲斐"や"稼ぐ武器"になり得るとして、今、高齢者向けのプログラミング学習が注目されている。世界最高齢のアプリ開発者として注目されている若宮正子…
2020.02.18 15:00
マネーポストWEB
気候変動の体への影響 記憶や認知機能が低下することも
この冬は記録的な大暖冬、しかも世界的な異常気象だ。年明け早々に春の嵐のような暴風が吹き荒れ、真冬なのに汗ばむような日があるかと思えば、急に寒風が肌を刺す。毎日、天気予報が…
2020.02.17 16:00
女性セブン
トピックス
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
《巨人・桑田真澄二軍監督“追放”のなぜ》阿部監督ラストイヤーに“次期監督候補”が退団する「複雑なチーム内力学」 ポスト阿部候補は原辰徳氏、高橋由伸氏、松井秀喜氏の3人に絞られる
週刊ポスト
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン