マスク一覧/5ページ

【マスク】に関するニュースを集めたページです。

無症状感染者からも発症者並みのウイルスが検出(時事通信フォト)
新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説
 世界中で130万人以上が感染し、8万人以上の死者が出ている新型コロナウイルス(4月8日現在)。世界の研究者が驚くのが、日本の死亡率の低さだ。 3月末時点で人口10万人あたりの日本の死者数は0.04人。一方でイタ…
2020.04.10 16:00
女性セブン
アメリカ・ニューヨークのセントラルパークに設営された仮設病院(EPA=時事)
新型コロナ感染拡大ペース、なぜ欧米と東アジアで差が出るのか
 新型コロナウイルスの世界的感染拡大が止まらない。ただ、世界を見渡すと、国によって感染スピードの違いも見て取れる。いったい何がその差を分けているのか。世界各国のコロナ感染状況をウォッチし続けている作…
2020.04.06 07:00
NEWSポストセブン
ジムに人がやってきたのはもう2か月前のこと(イメージ)
新型コロナ「本当に困っている人」に生活保障はなされるのか
 外出自粛要請だけでなく、カラオケ、バーなど業態を指定して利用を控えてほしいと東京都の小池百合子知事が訴えるほど、新型コロナウイルスの感染拡大が危険な域に達しつつある。急速に街から人が消えたことで、…
2020.04.05 16:00
NEWSポストセブン
バー経営は楽しかった(イメージ)
コロナ禍で小さなバーを潰すことに決めた47歳店主の嘆息
 新型コロナウイルスの感染拡大が危険域に迫ろうとしていると、東京都の小池百合子知事は連日、会見や囲み取材でメッセージを発信し続けている。平日夜、週末の外出を自粛するように呼びかけるだけでなく、カラオ…
2020.04.04 16:00
NEWSポストセブン
マスクを着用した乗客が目立つ高速バス乗り場(時事通信フォト)
コロナ禍で東京と地方に断絶発生か 帰省する人に厳しい視線
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う混乱は、いったんおさまる兆しが見えたような気がしたが、どうも簡単には収束とはいかないようだ。感染者数を都道府県別にみると、都市部に多く発生していることがわかる。そ…
2020.04.04 07:00
NEWSポストセブン
医師と患者特有の問題がある(写真はイメージです)
感染の場となる病院 待合室の床、椅子、水サーバーに注意
 待合室の長椅子は、マスク姿の患者でぎゅうぎゅう詰め。あちこちから咳やくしゃみの音が聞こえてきて、なかには激しく咳き込んでいる人もいる。 2時間も待たされ、やっと診察が終わったと思ったら、今度は会計の…
2020.03.30 07:00
女性セブン
卒業式も中止。写真は2008年東京大学卒業式(時事通信フォト)
コロナ騒動で鬱憤たまる若者とアクティブシニアの分断が深刻化
 いつまでも元気に活動的なシニアが増える一方で、時間と金を次世代へ何も引き継ごうとしない勝手気ままな姿勢を批判するような言説がネットを中心に目立つようになった。新型コロナウイルスによって生活に様々な…
2020.03.30 07:00
NEWSポストセブン
コロナだけではない 高齢者のための感染症対策、7つの基本
コロナだけではない 高齢者のための感染症対策、7つの基本
 世界的に猛威を振るう新型コロナウイルスだけでなく、高齢者がかぜやインフルエンザなど感染症全般にかかると重症化しやすい。ウイルスに感染しないよう、重症化しないよう、適切な知識を持ち、“基本の予防策”を…
2020.03.29 07:00
女性セブン
薬局で品切れのマスク売り場(時事通信フォト)
コロナ禍で「困った人間性」を露呈してしまう3つの騒ぎ方
 人々が敏感になっている状況でこそ人品骨柄が問われる。大人力について日々研究を重ねるコラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。 * * * 東京オリンピックパラリンピックが「一年程度」延期されることに決…
2020.03.28 16:00
NEWSポストセブン
地道な手洗い、免疫力を下げないことが大切(写真/アフロ)
新型コロナとの向き合い方、地道な手洗い励行がモノを言う
 新型コロナウイルス感染症が、世界保健機関(WHO)によって「パンデミック(世界的流行)」と宣言された。物流、経済も含めて日常生活にも大きな影響が出ている。感染すると重症化するといわれる高齢者とその家族…
2020.03.28 07:00
女性セブン
コロナで経験する今まで感じたことのなかった「日常のモヤモヤ」
コロナで経験する今まで感じたことのなかった「日常のモヤモヤ」
 2020年は年初から新型コロナウイルスの話題で一色だ。一斉休校や在宅勤務など、私たちの生活も大きく変わったが、そうした中でこれまでの生活では感じることのなかった「モヤモヤ」も経験するようになった。 幼…
2020.03.27 15:00
マネーポストWEB
認知症になり、少しずつ表情に変化が(イメージ写真/アフロ)
新型コロナと認知症高齢者の闘い、サ高住も訪問自粛に
 父が急死したことで認知症を患う母(85才)を支える立場となった『女性セブン』のN記者(56才)が、介護の裏側を明かす。 * * * 高齢者が新型コロナウイルスの脅威をかわすには、不用意に外に出ないのが、…
2020.03.26 07:00
女性セブン
大川氏は著書が多いことでも知られていた(共同通信社)
創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策
 キリスト教徒は教会に、仏教徒は寺にと、宗教は「集う」ことでその信仰心を深めてきた。数々のイベントが自粛になるなか、彼らは現在どう活動しているのだろうか。新宗教を代表する2団体の取り組みは対照的だった…
2020.03.25 07:00
週刊ポスト
刑務所ではコロナ
刑務所のコロナ対策 受刑者が「マスク禁止」の理由は
 新型コロナウイルスが猛威をふるい、職場、学校、家庭では「マスクの着用」「消毒」など、徹底的な予防策が講じられている。では塀の中、刑務所ではどのような予防策が講じられているのか。受刑者の高齢化も進み…
2020.03.23 16:00
NEWSポストセブン
殺伐としたコロナ社会で心温まる出来事も 40代女性のマスク物語
殺伐としたコロナ社会で心温まる出来事も 40代女性のマスク物語
 新型コロナウイルスの感染拡大で、「マスクの転売」「トイレットペーパーの買い占め」など、人々の利己的な行動が全国的に報じられているが、人の優しさは失われたわけではない。生活に密着する地方紙ならではの…
2020.03.20 15:00
マネーポストWEB

トピックス

オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン