マスク一覧/5ページ
【マスク】に関するニュースを集めたページです。

新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説
世界中で130万人以上が感染し、8万人以上の死者が出ている新型コロナウイルス(4月8日現在)。世界の研究者が驚くのが、日本の死亡率の低さだ。 3月末時点で人口10万人あたりの日本の死者数は0.04人。一方でイタ…
2020.04.10 16:00
女性セブン

新型コロナ感染拡大ペース、なぜ欧米と東アジアで差が出るのか
新型コロナウイルスの世界的感染拡大が止まらない。ただ、世界を見渡すと、国によって感染スピードの違いも見て取れる。いったい何がその差を分けているのか。世界各国のコロナ感染状況をウォッチし続けている作…
2020.04.06 07:00
NEWSポストセブン

新型コロナ「本当に困っている人」に生活保障はなされるのか
外出自粛要請だけでなく、カラオケ、バーなど業態を指定して利用を控えてほしいと東京都の小池百合子知事が訴えるほど、新型コロナウイルスの感染拡大が危険な域に達しつつある。急速に街から人が消えたことで、…
2020.04.05 16:00
NEWSポストセブン

コロナ禍で小さなバーを潰すことに決めた47歳店主の嘆息
新型コロナウイルスの感染拡大が危険域に迫ろうとしていると、東京都の小池百合子知事は連日、会見や囲み取材でメッセージを発信し続けている。平日夜、週末の外出を自粛するように呼びかけるだけでなく、カラオ…
2020.04.04 16:00
NEWSポストセブン

コロナ禍で東京と地方に断絶発生か 帰省する人に厳しい視線
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う混乱は、いったんおさまる兆しが見えたような気がしたが、どうも簡単には収束とはいかないようだ。感染者数を都道府県別にみると、都市部に多く発生していることがわかる。そ…
2020.04.04 07:00
NEWSポストセブン

感染の場となる病院 待合室の床、椅子、水サーバーに注意
待合室の長椅子は、マスク姿の患者でぎゅうぎゅう詰め。あちこちから咳やくしゃみの音が聞こえてきて、なかには激しく咳き込んでいる人もいる。 2時間も待たされ、やっと診察が終わったと思ったら、今度は会計の…
2020.03.30 07:00
女性セブン

コロナ騒動で鬱憤たまる若者とアクティブシニアの分断が深刻化
いつまでも元気に活動的なシニアが増える一方で、時間と金を次世代へ何も引き継ごうとしない勝手気ままな姿勢を批判するような言説がネットを中心に目立つようになった。新型コロナウイルスによって生活に様々な…
2020.03.30 07:00
NEWSポストセブン

コロナだけではない 高齢者のための感染症対策、7つの基本
世界的に猛威を振るう新型コロナウイルスだけでなく、高齢者がかぜやインフルエンザなど感染症全般にかかると重症化しやすい。ウイルスに感染しないよう、重症化しないよう、適切な知識を持ち、“基本の予防策”を…
2020.03.29 07:00
女性セブン

コロナ禍で「困った人間性」を露呈してしまう3つの騒ぎ方
人々が敏感になっている状況でこそ人品骨柄が問われる。大人力について日々研究を重ねるコラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。 * * * 東京オリンピックパラリンピックが「一年程度」延期されることに決…
2020.03.28 16:00
NEWSポストセブン

新型コロナとの向き合い方、地道な手洗い励行がモノを言う
新型コロナウイルス感染症が、世界保健機関(WHO)によって「パンデミック(世界的流行)」と宣言された。物流、経済も含めて日常生活にも大きな影響が出ている。感染すると重症化するといわれる高齢者とその家族…
2020.03.28 07:00
女性セブン

コロナで経験する今まで感じたことのなかった「日常のモヤモヤ」
2020年は年初から新型コロナウイルスの話題で一色だ。一斉休校や在宅勤務など、私たちの生活も大きく変わったが、そうした中でこれまでの生活では感じることのなかった「モヤモヤ」も経験するようになった。 幼…
2020.03.27 15:00
マネーポストWEB

新型コロナと認知症高齢者の闘い、サ高住も訪問自粛に
父が急死したことで認知症を患う母(85才)を支える立場となった『女性セブン』のN記者(56才)が、介護の裏側を明かす。 * * * 高齢者が新型コロナウイルスの脅威をかわすには、不用意に外に出ないのが、…
2020.03.26 07:00
女性セブン

創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策
キリスト教徒は教会に、仏教徒は寺にと、宗教は「集う」ことでその信仰心を深めてきた。数々のイベントが自粛になるなか、彼らは現在どう活動しているのだろうか。新宗教を代表する2団体の取り組みは対照的だった…
2020.03.25 07:00
週刊ポスト

刑務所のコロナ対策 受刑者が「マスク禁止」の理由は
新型コロナウイルスが猛威をふるい、職場、学校、家庭では「マスクの着用」「消毒」など、徹底的な予防策が講じられている。では塀の中、刑務所ではどのような予防策が講じられているのか。受刑者の高齢化も進み…
2020.03.23 16:00
NEWSポストセブン

殺伐としたコロナ社会で心温まる出来事も 40代女性のマスク物語
新型コロナウイルスの感染拡大で、「マスクの転売」「トイレットペーパーの買い占め」など、人々の利己的な行動が全国的に報じられているが、人の優しさは失われたわけではない。生活に密着する地方紙ならではの…
2020.03.20 15:00
マネーポストWEB
トピックス

「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン

〈まさかスープに入れてないよね、、、〉人気の麻辣湯店『楊國福』で「厨房の床で牛骨叩き割り」動画が拡散、店舗オーナーが語った実情「当日、料理長がいなくて」
NEWSポストセブン

盗撮逮捕教師“リーダー格”森山勇二容疑者在籍の小学校は名古屋市内で有数の「性教育推進校」だった 外部の団体に委託して『思春期セミナー』を開催
週刊ポスト

中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト

《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン

虐待死の事例に「自死」追加で見えてきた“こどもの苛烈な環境” トー横の少女が経験した「父親からの虐待」
NEWSポストセブン

《教員の性犯罪事件続発》過去に教員による盗撮事件あった高校で「教員への態度が明らかに変わった」 スマホ使用の注意に生徒から「先生、盗撮しないで」
NEWSポストセブン

《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン

海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン

《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン

《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
NEWSポストセブン