コロナウイルス一覧/46ページ
【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。

コロナで観光地はどう変わった? 地元住民の意識と習慣に変化も
新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けたのが、全国各地の観光地。海外はもちろん、国内からの観光客も見込めないことから、地元で経済を回すべく、クーポン券の配布や県内在住者の割引制度を始める自治…
2020.06.18 07:00
マネーポストWEB

口が臭いと新型コロナ感染リスクが高まる 歯周病菌の脅威
年を取ると、若い頃よりも口臭が気になってくる人も多いはず。「口臭の原因は歯周病菌が8~9割」と語るのは、紀尾井町プラザクリニック理事長で歯科医の根深研一さんだ。「50代以上の日本人の9割は歯周病です。歯…
2020.06.17 16:00
女性セブン

意外な雑学 蚊に刺されたらセロテープを、キスで虫歯うつる
新型コロナウイルスの影響でおこもり期間を経たら、いつの間にか外はすっかり暖かくなっていた! そんな人も多いのでは? 気温が高まると活発化するのが、虫たち。そこで、虫にまつわる雑学をお届けする。●つい…
2020.06.17 16:00
女性セブン

「差別黙認は差別主義者!」ネットで多発する屁理屈の回避法
SNSでの誹謗中傷などでクローズアップされている“言葉の暴力”。これに対し、「SNSに限らず、マスメディアや国会答弁、実生活でのハラスメントなど、言葉の暴力は私たちの周りに溢れている」と語るのは『屁理屈に…
2020.06.17 07:00
NEWSポストセブン

鎌田實氏 医療崩壊と介護崩壊を防ぐために必要なこととは
新型コロナウイルスの影響で、医療や介護の現場は今もギリギリの状態が続いている。現場が崩壊しないために対策すべきことは何か、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師が解説する。 * * * ぼくの母校、東京…
2020.06.17 07:00
週刊ポスト

中国経済が安定成長に回帰の兆し 一方で気になる北京第二波の影響
中国国家統計局は15日、5月の月次統計を発表した。鉱工業生産は4.4%増で、4月と比べ0.5ポイント改善した。昨年の増加率をみると、8月が4.4%、10月が4.7%、7月が4.8%と、3回4%台を記録している。5月27日時点…
2020.06.17 07:00
マネーポストWEB

史上最安値を更新したトルコリラ円はもう底打ちしたのか
今年5月7日にトルコリラ/円は1トルコリラ=14.61円の史上最安値を付けたが、その後徐々に反騰して6月中旬現在は15円台で推移している。高金利通貨であることからFX(外国為替証拠金取引)ユーザーからも人気の高…
2020.06.16 20:00
マネーポストWEB

コロナ休校で教師たちの価値観も変容 学校は元に戻れるのか
緊急事態宣言に伴う在宅ワークの広がりによって、政府に言われるまでもなく「働き方の新しいスタイル」の良さに気づいた人が多いようだ。サービス残業や休日出勤が当たり前で忙しい日々は充実しているのだと思っ…
2020.06.16 16:00
NEWSポストセブン

「死ぬよりつらい」肺炎は若くてもかかる、その恐怖と対策
どんな病気にも、苦痛はつきものだ。虫歯や片頭痛、花粉症のように、直接命にかかわらなくても、「死ぬほどつらい」思いをしたことはだれにでもあるだろう。しかし、本当に命にかかわる重要な器官が異常を起こし…
2020.06.16 16:00
女性セブン

コロナで窮地、観光地土産物店の生き残り策 地元住民の評判は
新型コロナウイルスの影響により、観光地はどこもガラガラ。旅行会社や交通、宿泊施設はもとより、土産物店も苦境に立たされている。頼みの綱はネット通販のほか、普段はターゲットではない地元住民だ。土産物店…
2020.06.16 15:00
マネーポストWEB

巨人「正捕手」争い“大城当確”から白紙へ まさかの混迷
坂本勇人(31)、大城卓三(27)の2選手の新型コロナウイルス“微陽性”が判明した巨人。すでに陰性の判定がくだり、6月12日に退院したが、10日間にわたる入院を余儀なくされたことで調整の遅れが懸念されている。…
2020.06.16 07:00
NEWSポストセブン

客足戻らず博多屋台が大打撃「開けるも地獄、閉めるも地獄」
福岡・博多グルメといえば屋台。ラーメンや天ぷらなど、博多名物を味わえる屋台が所狭しと立ち並び、観光客だけでなく地元民も連日肩を寄せ合い賑わう光景は、博多の夜の風物詩だ。しかし、今年は新型コロナウイ…
2020.06.16 07:00
NEWSポストセブン

大前研一氏が指摘するマイナンバー制度の欠陥とあるべき姿
国民全員への「10万円給付」に際して活用が期待されたマイナンバーカードだが、結果的に役所の窓口が大混乱するなど、想定通りの効果は期待できなかった。なぜ日本のマイナンバー制度はうまく活用できないのか。…
2020.06.16 07:00
週刊ポスト

コロナの夏の高齢者 体温・室温管理、経口補水液の備蓄を
夏を思わせる日差しや蒸し暑さを感じるようになった。新型コロナウイルスの流行はまだ予断を許さず、今年前半、閉じこもりが続いた高齢者には心身機能の低下もささやかれている。そんな中で迎える熱中症シーズン…
2020.06.15 16:00
女性セブン

パチンコの新機能「遊タイム」で何が変わる? 遊び方にも変化か
新型コロナウイルスの感染拡大で大きな影響を受けたパチンコ業界。そんななか、「遊タイム(ゆうたいむ)」という新機能を搭載したパチンコ機が登場している。美女パチンコライター3人が語る店舗の最新事情と仰天…
2020.06.15 16:00
マネーポストWEB
トピックス

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン

《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ 「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト

【犯人はお腹の子の父親】「もし私が死んだらそれは彼のせい」プロムクイーン候補だった18歳妊婦の失踪事件「# findKylee(# カイリーを探せ)」が最悪の結末に《全米に衝撃》
NEWSポストセブン

「不倫の“証拠”には『強い証拠』と『弱い証拠』がある」探偵歴15年のベテランが明かすまず集めるべき「不貞の決定的証拠」
NEWSポストセブン

《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン

《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン

《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン

《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン

《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン

“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト

《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン