コロナウイルス一覧/73ページ
【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。

不倫を6年続けた34歳OL「今回のコロナで目が覚めました」
コロナウイルス騒動で世は外出自粛中。恋人と会うこともままならない状況だが、普段から人目を忍んでいる不倫カップルはどうしているのか。「彼は仕事が不規則で、いつも遅い時間まで付き合ってくれて、たまに休…
2020.05.03 16:00
週刊ポスト

共通テスト頓挫、独自入試で見えてきた「広がる大学格差」
文科省による「大学入学共通テスト」改革が頓挫したことで、入試改革は大学自身の手に委ねられることになったが、今年はもう一つ、大学入試の実施において大きな事件があった。新型コロナウイルス感染拡大の影響…
2020.05.03 16:00
NEWSポストセブン

家事をまったく手伝わない在宅勤務夫に共働き妻がブチギレ
新型コロナウイルス感染予防のため、夫がテレワークでの在宅勤務になった家庭も多いだろう。そんななか、「爆発しそう」と悲鳴をあげる妻が続出──なぜ夫は妻をそこまでイラつかせるのか。リアルエピソードを紹介…
2020.05.03 16:00
マネーポストWEB

「無店舗型事業者」は東京都の休業補償の対象外という不条理
休業補償について、情報が錯綜し、仕事の現場では混乱が起きている。都道府県によって事情が異なり、ある地方自治体は「東京都のように財政に余裕がない」と休業の補償にあたる金銭を用意出来ないとこぼすほどだ…
2020.05.03 16:00
NEWSポストセブン

原油価格がマイナスになった仕組みを解説 今後はどう推移するか
「コロナ・ショック」が世界の金融市場を襲うなか、4月20日には原油先物価格が「1バレル=マイナス37ドル」と史上初の“マイナス”を記録。価格がゼロを下回る前代未聞の異常事態はなぜ起こったのか。そして、この先…
2020.05.03 16:00
マネーポストWEB

価値観の違い? コロナを機に親に感じるようになったモヤモヤ
新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛を契機に、家族と過ごす時間が増えたという人は多い。離れて暮らす家族とも、頻繁に連絡を取り合うようになったという人も少なくないだろう。そうしたなかで、働…
2020.05.03 15:00
マネーポストWEB

鎌田實医師 コロナから命を守るために気をつけるべき健康管理
いまだ特効薬もワクチンもみつかっていない新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、巣ごもり生活が続いている。諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師は、こういうときこそ、高血圧などに気をつけて、簡単なもので…
2020.05.03 07:00
週刊ポスト

1人ラウンドも… コロナ禍ゴルフ場「楽しいかは微妙」の声
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言では、ゴルフ場やゴルフ練習場(屋外施設)は休業要請の対象外。ゴールデンウィーク中のゴルフ練習場に大挙してゴルファーが押し寄せた光景は、「パチンコ…
2020.05.03 07:00
NEWSポストセブン

武漢封鎖で抗議デモの女性指導者逮捕、市民が激しく政府批判
新型コロナウイルス感染の震源地といわれる中国湖北省武漢市近郊の応城市では3月中旬、都市封鎖のため、新鮮で安い食料が手に入らないことに不満を抱いた住民が2回にわたって政府関係者の無策ぶりに抗議するデモ…
2020.05.03 07:00
週刊ポスト

狩野英孝のホラーゲーム実況 「リアクションの面白さ」が凝縮
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テレビ番組の収録やお笑いライブの中止が相次ぐなか、芸人たちが活路を見出しているのがYouTubeだ。エンタメ事情に詳しいフリーライターの大塚ナギサ氏はこう説明する。「…
2020.05.02 16:00
NEWSポストセブン

岡村隆史の失言とフェミニズム村の空気について考えてみた
過ちをおかせば報いを受けるのは常。だが、厳しく叱りさえすれば事態は改善するのかといえば、どうだろうか。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 新型コロナウイルスで落ち着かない日々ですが…
2020.05.02 16:00
NEWSポストセブン

谷津嘉章 「五輪ボイコットもレスラー転身も運命です」
2020年東京五輪は、新型コロナウイルスの世界的流行によって1年延期が決まった。今から40年前、1980年のモスクワ五輪の代表選手は出場の機会そのものを突然、奪われた。ノンフィクションライターの柳川悠二氏が、…
2020.05.02 16:00
週刊ポスト

樹木希林さんの愛蔵書100冊 名編集者の手で一冊に
新型コロナウイルスは「見えない不安」の蔓延に加え、マスクなどの買い占め、ネットでのデマの流布など、人々の体だけでなく心も蝕んでいる。こんなとき、強くたくましく生きたあの女性ならどう行動しただろうか……
2020.05.02 07:00
女性セブン

日本人女性が経験した南アフリカの厳戒ロックダウン生活
世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るう中、3月26日からいち早くロックダウン(都市封鎖)を行ったのが、アフリカ最大の経済国家・南アフリカ共和国だ(5月1日からロックダウンは段階的に解除)。【写真】南ア…
2020.05.02 07:00
マネーポストWEB

「気が緩んだ」扱い、3月3連休前の専門家と首相の発表を振り返る
新型コロナウイルスの感染拡大は一向に収束は見通せず、政府による「緊急事態宣言」の延長の方針も明らかになった。安倍晋三首相や政府の専門家会議は、外出自粛や感染予防などに関して繰り返し呼びかけを行って…
2020.05.02 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン

《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン

《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン

《香港の魔窟・九龍城砦に住んだ日本人》アヘン密売、老いた売春婦、違法賭博…無法地帯の“ヤバい実態”とは「でも医療は充実、“ブラックジャック”がいっぱいいた」
NEWSポストセブン

愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン

“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン

「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン

“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン

【1500万円が戻ってこない…】「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路「経歴自慢をする人々に囲まれ、次第に疲弊して…」
NEWSポストセブン

《「御三家」橋幸夫さん逝去》最後まで愛した荒川区東尾久…体調不良に悩まされながらも参加続けていた“故郷のお祭り”
NEWSポストセブン

《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン

「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン