話題の本 BOOK WONDERLAND一覧/43ページ

【書評】大韓帝国ロイヤルファミリーの併合後の処遇とその後
【書評】『朝鮮王公族──帝国日本の準皇族』新城道彦著/中公新書/840円+税【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) 大正初期に作成された現在の六本木周辺の地図の、宮家や薩摩閥の邸宅が並ぶ鳥居坂の一画…
2015.10.01 16:00
週刊ポスト

涙なくしては読めない 戦争の残酷さを描く野坂昭如の童話集
【書籍紹介】『戦争童話集~忘れてはイケナイ物語り~ 小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話』/野坂昭如・黒田征太郎/世界文化社/1728円 日本軍の潜水艦をメスだと思って恋をした孤独なクジラが、悲劇に…
2015.10.01 07:00
女性セブン

大学入学後に失明した著者が知られざる点字の世界を綴った本
【書籍紹介】『不可能を可能に 点字の世界を駆けぬける』田中徹二/岩波新書/780円+税 大学入学後に失明、後に日本点字図書館の館長となった著者が、デジタル化での進化や道路の点字ブロックの設置など、自らの…
2015.09.28 07:00
週刊ポスト

深刻な人手不足と価格競争の末にシステムが崩壊した宅配便
【著者に訊け】横田増生さん/『仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS 日本郵便VSアマゾン』/小学館/1512円【内容】家に居ながらにしてさまざまな商品を購入できるネット通販の隆盛は、「宅配ビジネス」を大きく変えてい…
2015.09.25 07:00
女性セブン

【書評】宮沢賢治やジョン・レノンも魅了した空想劇の謎とき
【書評】『不思議の国のアリス 完全読本』桑原茂夫著/河出文庫/820円+税【評者】嵐山光三郎(作家)『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』のファンタジーと謎をときあかして、ハラハラドキドキ、なるほど…
2015.09.24 16:00
週刊ポスト

北野武が「道徳」の教材はツッコミどころ満載と喝破する書籍
【書籍紹介】『新しい道徳 「いいことをすると気持ちがいい」のはなぜか』/北野武/幻冬舎/1080円 漫才師、映画監督などマルチに活躍する著者が、道徳を語る。論理的な数学とは反対に、道徳の教材はツッコミどこ…
2015.09.24 16:00
女性セブン

【書評】ティーンムービーでアメリカの病理をあぶり出した一冊
【書評】『ヤング・アダルトU.S.A. ポップカルチャーが描く「アメリカの思春期」』長谷川町蔵+山崎まどか著/DU BOOKS/2200円+税【評者】山内マリコ(作家) アメリカで流行ったものが日本に持ち込まれ、数年遅…
2015.09.22 16:00
女性セブン

百田尚樹が自分探しする若者や甘い刑法等をメッタ斬りした書
【書籍紹介】『大放言』/百田尚樹/新潮新書/821円 かつて日本人は、ジョークや毒舌などの放言を笑って許していた。だが現在では、放言はすぐに批判され、人畜無害な意見ばかりに。 数々の放言でも話題を集める…
2015.09.21 16:00
女性セブン

【著者に訊け】羽田圭介氏 『スクラップ・アンド・ビルド』
【著者に訊け】羽田圭介氏/『スクラップ・アンド・ビルド』/文藝春秋/1200円+税 情報に思考や感情を侵食され、自らの生の輪郭すら実感しにくい現代にあって、例えば「トーキョーの調教」(前作『メタモルフォ…
2015.09.19 07:00
週刊ポスト

アメリカの原爆投下に戦争責任はないのかを真正面から問う本
【書籍紹介】『アメリカの戦争責任 戦後最大のタブーに挑む』/竹田恒泰/PHP新書/820円+税 日本が敗戦国であれ、多くの民間人を標的としたアメリカの原爆投下に戦争責任はないのか? 誰もが避けてきたこの問…
2015.09.17 16:00
週刊ポスト

【書評】なぜダンスホールは長らく風営法規制対象だったのか
【書評】『定本風俗営業取締り 風営法と性・ダンス・カジノを 規制するこの国のありかた』 永井良和著/河出ブックス/本体1850+税永井良和(ながい・よしかず):1960年兵庫県生まれ。関西大学社会学部教授(…
2015.09.17 16:00
SAPIO

姜尚中「ネットのネガティブ感情に前向きさあると考えたい」
【著者に訊け】姜尚中さん/『悪の力』/集英社新書/756円【内容】川崎市中1男子生徒殺害事件、群馬大病院事件、名古屋大女子学生による殺人・放火事件…。現代社会に跋扈する悪と、それに対する一般市民の過剰な反…
2015.09.17 07:00
女性セブン

58才のヒーローが活躍する痛快で物悲しい漫画「いぬやしき」
【マンガ紹介】『いぬやしき(4)』/奥浩哉/講談社/637円 フーッ。今1巻から読み返し終わったんですが、息が詰まっておりました。バリバリの男子SFマンガなので読み慣れないかたもいらっしゃるかもしれませんが…
2015.09.16 07:00
女性セブン

科学的な効果を解説しながら場面に即した呼吸法を紹介する本
【書籍紹介】『たった1分で心が軽くなる ポジティブ呼吸法』/響怜於奈/小学館/1000円+税 朝目覚めてもやる気がでない、会議のプレゼンを前に緊張、終電で帰って心身ともにぐったり等々、日々ストレスに悩まさ…
2015.09.15 07:00
週刊ポスト

若手時代小説家が描く大仏建立のために働いた男と食の物語
【著者に訊け】澤田瞳子さん/『与楽の飯』/光文社/1728円 激しい肉体労働の後、職場で供されるご飯がおいしかったら、どれほどうれしいことだろう。まして働く人が単身赴任中だったら。 奈良時代を描く澤田瞳…
2015.09.14 16:00
女性セブン
トピックス

《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン

大の里「横綱初優勝」を阻む外国人力士包囲網 ウクライナ、カザフスタン、モンゴル…9月場所を盛り上げる注目力士たち10人の素顔
週刊ポスト

《中国の軍事パレードで“不老不死談義”》ロシアと北朝鮮で過去に行われていた“不老不死研究”の信じがたい中身
女性セブン

《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン

《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン

《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感
女性セブン

《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン

『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト

《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン

「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン

《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も
女性セブン