大前研一 「ビジネス新大陸」の歩き方一覧/15ページ

中国人の嗜好・行動は台湾人が先行指標 冷たいビールや生魚
中国人の嗜好・行動は台湾人が先行指標 冷たいビールや生魚
 日本を訪れる外国人、訪日外国人客数が急増し宿泊が足りなくなっているなどニュースに取り上げられている。この状況によりうまく対応するにはどうすべきか。国別でみると最も多い外国人客である中国からの観光客…
2015.09.09 07:00
週刊ポスト
一院制提唱の大前研一氏 あえて参院選挙制度改革案3つ示す
一院制提唱の大前研一氏 あえて参院選挙制度改革案3つ示す
 18歳選挙権だけでなく、来年夏の参議院銀選挙では選挙区定数の新制度も初めて適用される。20年以上前から一院制を提唱してきた大前研一氏が、参議院の選挙制度改革案を提言する。 * * * 来年夏の参議院議…
2015.09.02 16:00
週刊ポスト
「論理学」こそ教育において最も重要な学問と大前研一氏力説
「論理学」こそ教育において最も重要な学問と大前研一氏力説
 安倍政権による大学改革で、「人文社会科学系や教員養成系の学部・大学院の組織廃止・転換」を文部科学省が通知した。大前研一氏は"致命的な欠陥"があるとこの改革に批判的だ。いま、日本の教育・学問においても…
2015.08.30 07:00
週刊ポスト
文科省の大学改革 教養の軽視は大きな間違いだと大前研一氏
文科省の大学改革 教養の軽視は大きな間違いだと大前研一氏
 安倍政権が、大学改革でも大きな混乱を巻き起こしている。文部科学省が国立大学に対して「人文社会科学系や教員養成系の学部・大学院の組織廃止・転換」を通知したのだ。この教育改革には"致命的な欠陥"があると…
2015.08.27 07:00
週刊ポスト
中国各地に作られた大型ショッピングモール 続々廃墟状態に
中国各地に作られた大型ショッピングモール 続々廃墟状態に
 中国株が急落した。上海株式市場の株価が6月中旬以降の3週間で3割も下落し、7月8日には中国の全上場企業の約半数にあたる1400社以上が自社株の取引停止を申請するという異常事態になった。GDP世界第2位に上り詰め…
2015.08.26 16:00
SAPIO
大前氏が提案 ギリシャとEUに幸せな道はギリシャのEU撤退
大前氏が提案 ギリシャとEUに幸せな道はギリシャのEU撤退
 借金で首が回らなくなったギリシャという国家の行く末はどうなるかと危ぶまれたが、首の皮一枚つながった。ギリシャが今後、歩むべき道について大前研一氏が提案する。 * * * 現代の"ギリシャ悲劇"が、よ…
2015.08.15 07:00
週刊ポスト
選挙権だけでなく飲酒・喫煙・賭博等も18歳に統一をと大前氏
選挙権だけでなく飲酒・喫煙・賭博等も18歳に統一をと大前氏
 選挙権が18歳以上に引き下げられた。20年以上前から選挙権も成人年齢も18歳に統一すべきと提案してきた大前研一氏が、選挙権だけを引き下げることによって生じる矛盾について解説する。 * * * 選挙権年齢…
2015.08.07 16:00
週刊ポスト
中国株急落に大前研一氏「行くところまで行くのではないか」
中国株急落に大前研一氏「行くところまで行くのではないか」
 この10年、囁かれ続けてきた中国バブルの崩壊が現実のものとなろうとしている。だが、GDP世界第2位に上り詰めた隣国の破綻は、日本のみならず世界経済に甚大なダメージをもたらすことになりそうだ。大前研一氏が…
2015.08.05 16:01
SAPIO
中国などの脅威は安倍政権による強硬的外交の裏返しと大前氏
中国などの脅威は安倍政権による強硬的外交の裏返しと大前氏
 安倍晋三内閣による安全保障関連法案が参議院で審議入りした。批判の声が大きくなる一方で、「中国などの脅威」が必ず反論としてあげられる。大前研一氏は、その"脅威"は安保法制を成立させる根拠にはならないと…
2015.07.28 16:00
週刊ポスト
経団連の影響力低下 「主役は柳井・三木谷・新浪」と大前氏
経団連の影響力低下 「主役は柳井・三木谷・新浪」と大前氏
 東芝が不適切会計問題で窮地に陥っている。日本のリーディングカンパニーの屋台骨を揺るがす異常事態だが、大前研一氏は、その遠因に大企業のトップが第一線を退いた後に居座る日本経済団体連合会(経団連)の弱…
2015.07.27 07:00
SAPIO
「骨太の方針2015」は骨太どころか全く骨がないと大前研一氏
「骨太の方針2015」は骨太どころか全く骨がないと大前研一氏
 6月30日に安倍政権は2015年版の「骨太の方針」を閣議決定した。財政健全化計画を盛り込んだこの方針には、骨太どころかまったく骨がないと大前研一氏が批判している。なぜ、骨がないのかについて大前氏が解説する…
2015.07.24 07:00
週刊ポスト
暗躍する「5人組」 広告代理店等とともに東京都利権を支配
暗躍する「5人組」 広告代理店等とともに東京都利権を支配
 新国立競技場建設の建設費や築地市場の移転問題など、東京都をめぐる解消の見通しがたたない難題が東京都にはいくつもある。東京都の巨大な利権を支配する"5人組"の存在と弊害について、大前研一氏が解説する。 …
2015.07.14 07:00
週刊ポスト
東芝の不適切会計問題「遠因に内紛の匂いぷんぷん」と大前氏
東芝の不適切会計問題「遠因に内紛の匂いぷんぷん」と大前氏
 東芝が不適切会計問題で窮地に陥っている。日本のリーディングカンパニーの屋台骨を揺るがす異常事態だが、大前研一氏は、その遠因に東芝内部の人事抗争があると指摘する。 * * * 東芝は、本稿執筆時点で…
2015.07.09 16:00
SAPIO
高齢者の地方移住促進は愚策の最たるものと大前研一氏が批判
高齢者の地方移住促進は愚策の最たるものと大前研一氏が批判
 日本創成会議が6月4日に発表した東京圏の高齢者の地方移住をすすめる提言が「現代版姥捨て山」だと批判を浴びている。なぜ批判が集まるのか、大前研一氏が解説する。 * * *「東京圏の高齢者の地方移住を促…
2015.06.30 07:00
週刊ポスト
46店舗閉鎖のヤマダ電機 中国台湾資本に格好の標的と大前氏
46店舗閉鎖のヤマダ電機 中国台湾資本に格好の標的と大前氏
 家電量販店で初の全国都道府県出店を果たすなど一時代を築いたヤマダ電機が、苦境に立たされている。5月には46店舗を閉鎖し、大きなニュースとして取り上げられた。量販店ビジネスとヤマダ電機の今後について、大…
2015.06.27 16:00
週刊ポスト

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン