国内一覧/1065ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

プレミアム商品券が売れ残る市 商店街だけの使用制限も理由
安倍政権が地方創生の目玉として発行している「プレミアム商品券」。だが、全国の地方自治体では、プレミアム商品券目当てに長蛇の列ができて熱中症で救急搬送される人が出るなどパニックも起こったほか、転売等…
2015.09.02 07:00
週刊ポスト

財務省 安倍政権に消費税10%実現させて使い捨てとの見方も
霞が関は「権力の消費者」でもある。総理大臣の支持率が高く、権勢を振るっているときは、その懐に入り込んでともに貪る。だが、いったん落ち目になると、残った権力をとことん使わせ、役所に都合のいい政策を進…
2015.09.02 07:00
週刊ポスト

近隣の海水浴場規制で鎌倉にパリピ殺到 地元住民との間に溝
今年の夏も多くの人で賑わった海水浴場だが、場所によっては、音楽を流すことや、飲酒行為を規制するなどの動きも強まっており、そうした規制の緩い近隣の海水浴場に客が集まるといった現象も起こっている。 た…
2015.09.02 07:00
NEWSポストセブン

「喫煙席でも子供や妊婦がいたら吸わないべき」と7割の中年女性
近頃は分煙のマナーが浸透し、喫煙できる場所が限られるようになっている。しかし、なかには、喫煙可能な場所でもたばこを吸うべきではないというケースもある。 その代表的な例が、周りに妊婦がいるというケー…
2015.09.02 07:00
女性セブン

家電量販店の値札「ズバリ○○円!」と書かれた商品がお得?
家電量販店の大セール。もちろん、チラシの目玉商品はお得だが…。白物家電ブログの管理人Aさんはこう説明する。「目玉商品で集客して、他の商品は通常通りということもあります。すべての商品が特別割引されてい…
2015.09.01 16:00
女性セブン

森元首相今もエラい理由 総裁選の恩義で安倍首相頭上がらず
9月8日に告示が予定されている自民党の総裁選で、対抗馬が出ないほど権勢を誇る安倍晋三・首相が、唯一恐れる存在が自民党の長老たちだ。それを暴露したのが、参議院の抜本改革を求めて自民党会派を離脱した脇雅…
2015.09.01 16:00
週刊ポスト

和歌山県貴志駅のスーパー駅長「たま2世」 夢は駅長サミット
今年6月22日…全国を悲しいニュースが駆けめぐった。――たま駅長、逝く。 2007年に和歌山県・貴志駅の駅長に就任した三毛猫のたま駅長は、その愛くるしさで大人気に。一時は存続が危ぶまれるほどだった貴志川線に…
2015.09.01 16:00
女性セブン

政権の足引っ張る閣僚 下村、麻生、菅、甘利、塩崎、中谷氏
安倍晋三内閣は首相の「お友達閣僚」が多数を占め、彼らが失態を重ねて政権の足を引っ張ってきた。彼らの軽すぎる言動を振り返る。 最も足を引っ張ったのは「新国立競技場」の責任者であった下村博文・文科相(6…
2015.09.01 16:00
週刊ポスト

国のミスなのに 突然「払いすぎた年金返せ」で老後破産危機
年金受給者は皆、呆れ顔になったに違いない。8月24日の朝日新聞にこんな記事が掲載された。『ミス1万件超 発足後5年、未払い・過払いも』──。 記事によれば、年金機構の事務処理ミスは2010~2012年度は約2000件…
2015.09.01 16:00
週刊ポスト

40~60代女性の44% 映画館でのポップコーンは騒音だと解釈
今年3月28日、『朝日新聞』の投書欄に、50代男性からこんな投稿が寄せられた。《音響にこだわった施設でも、容器に入ったポップコーンを食べる隣席の音には無力です。その音が終演まで続き、楽しみにしていた映画…
2015.09.01 11:00
女性セブン

プレミアム商品券を巡る騒動 600万円買い占めや転売事例も
安倍政権が地方創生の目玉として発行している「プレミアム商品券」。だが、全国の地方自治体では、プレミアム商品券目当てに長蛇の列ができて熱中症で救急搬送される人が出るなどのパニックも起きている。 さら…
2015.09.01 07:00
週刊ポスト

勝谷×中川 代理店がスタークリエイターを起用する理由暴露
勝谷誠彦氏と中川淳一郎氏が時事問題について酒を飲みながら対談する動画コンテンツ『勝谷誠彦×中川淳一郎ヘロヘロ対談』の配信が、有料メール配信「勝谷誠彦の××な日々。」、およびニコニコチャンネル「NEWSポス…
2015.09.01 07:00
NEWSポストセブン

自民党総裁選 石破、野田氏不出馬迫った公認外しと兵糧攻め
9月8日に告示される自民党の総裁選挙。ライバルの石破茂・地方創生相が事実上の出馬断念を表明すると、各メディアは一斉に「安倍晋三首相が無投票当選」と報じた。 実は首相サイドは無投票再選に持ち込むために…
2015.09.01 07:00
週刊ポスト

壮絶いじめ 女子の同級生が共犯になり集団レイプで動画撮影も
子供のいじめが無視や暴力だけでなく、かつてよりも残虐かつ陰湿になっており、学校はそれに対応できていないという状況が最近はあるという。ここでは、いじめ調査を行う探偵がかかわった、壮絶ないじめ事件のご…
2015.09.01 07:00
女性セブン

テレビの影響か? 学校で女子の顔面蹴り笑い者にする事件発生
子供のいじめが無視や暴力だけでなく、かつてよりも残虐かつ陰湿になっており、学校はそれに対応できていない。ここでは、いじめ調査を行う探偵がかかわった、壮絶ないじめ事件のごく一部を、ありのままお伝えす…
2015.09.01 07:00
女性セブン
トピックス

大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト

《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン

《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果
女性セブン

三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン