国内一覧/1074ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

櫻井翔の官僚トップ父 物腰柔らかだが大臣に反対する気骨も
櫻井翔の官僚トップ父 物腰柔らかだが大臣に反対する気骨も
 7月16日、総務省事務次官に就任することが決まった嵐・櫻井翔(33才)の父・俊さん(61才)。そのニュースはスポーツ紙だけでなく、一般紙の社会面でも大きく報じられたが、「総務省事務次官」ってどれだけスゴイ…
2015.08.03 16:00
女性セブン
300年の歴史で初の女性ねぶた師 悔しさをバネに大型を作成
300年の歴史で初の女性ねぶた師 悔しさをバネに大型を作成
 歴史をひもとくと、起源は8世紀の奈良時代ともいわれるねぶた祭。青森県青森市で毎年8月2日から7日に開催される青森ねぶた祭は、約300年前から行われていた記録があり、1980年には国の重要無形民族文化財に指定さ…
2015.08.03 11:00
女性セブン
ベテラン議員が山本太郎や谷亮子ら若手周辺席に いじめ説も
ベテラン議員が山本太郎や谷亮子ら若手周辺席に いじめ説も
 近年、職場や友人関係で「大人のいじめ」が増えているといわれる。それにしても、よもや国民の代表機関である国会で、「いじめ問題」が語られる日が来ようとは……。 参議院の議員定数を「10増10減」とする選挙制…
2015.08.03 07:00
週刊ポスト
上西小百合議員 セクシー撮影に挑戦し「満足のいく写真に」
上西小百合議員 セクシー撮影に挑戦し「満足のいく写真に」
 上西小百合・衆院議員(32)は8月21日に著書『小百合』(双葉社刊)を上梓する。衆院議員として、そして32歳のひとりの女性としての率直な思いを綴った内容になっている。写真は、この出版に際して撮影されたもの…
2015.08.03 07:00
週刊ポスト
古市憲寿氏 保育園義務教育化で安全で豊かな日本になると提唱
古市憲寿氏 保育園義務教育化で安全で豊かな日本になると提唱
 若手社会学者・古市憲寿さん(30才)は、著書『保育園義務教育化』(小学館)で、保育園をすべての子どもが通うものとすれば日本社会が変わっていくと説いている。 果たしてこの政策で日本のママたちは幸せにな…
2015.08.02 07:00
女性セブン
産官学参入の米発高齢者コミュニティCCRC 成功のカギは立地
産官学参入の米発高齢者コミュニティCCRC 成功のカギは立地
“終の棲家”探しが社会問題化する中、アメリカ発の高齢者コミュニティ構想(CCRC)が注目を集めている。 CCRCとは、健康なうちにサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)などの施設に入居した高齢者が仕事やボランテ…
2015.08.02 07:00
週刊ポスト
愛子さま 公務行う佳子さまを見てお一人公務の希望抱かれる
愛子さま 公務行う佳子さまを見てお一人公務の希望抱かれる
 7月26日に戦中・戦後の歴史的資料を展示する「昭和館」(東京・九段下)を、皇太子さま(55才)と雅子さま(51才)と訪問された愛子さま(13才)。そこでは、沿道につめかけた群衆に笑顔で力強く手を振るお姿があ…
2015.08.02 07:00
女性セブン
ママ友LINE事情 大企業夫持つ美人ママには即レスの傾向あり
ママ友LINE事情 大企業夫持つ美人ママには即レスの傾向あり
 栃木の小さな小学校で「ママ友」として仲の良かった2人の女性が、子供を遺して相次いで自ら命を絶った。ママ友同士のLINEグループの中で、彼女たちを追い詰める言葉があったと調べのなかで明らかになっていった。…
2015.08.02 07:00
女性セブン
東京五輪エンブレム炎上騒動から見る広告人と一般社会の乖離
東京五輪エンブレム炎上騒動から見る広告人と一般社会の乖離
 東京五輪のエンブレムにおける「パクリ騒動」。デザイナーの佐野研二郎さんはパクリを明確に否定しました。ここではパクリかオリジナルかの議論はしないでおきます。今回私が非常に感じたのが広告人と一般社会の…
2015.08.01 16:00
NEWSポストセブン
自衛隊機動力強化 新配備の機動戦闘車タイヤ式で時速100km
自衛隊機動力強化 新配備の機動戦闘車タイヤ式で時速100km
 自衛隊は今、変革期を迎えている。防衛省は軍拡を推し進める中国の脅威などを念頭に「統合機動防衛力」の構築を掲げた(2013年防衛大綱ほか)。陸・海・空の各自衛隊が連動して事態に対処する態勢の構築を目指す…
2015.08.01 16:00
SAPIO
北千住の駅看板誤植騒動 どうせ忘れるのだから楽しく消費を
北千住の駅看板誤植騒動 どうせ忘れるのだから楽しく消費を
 駅名の一部が「誤植」だったことがネットで話題になった。たわいもない話だが、大人力コラムストの石原壮一郎氏は「それこそ健康的」と指摘する。 * * * どちらかというと地味キャラだった北千住(東京都…
2015.08.01 16:00
NEWSポストセブン
人見知り男性 「軽キャンピングカー購入で人生の幅広がった」
人見知り男性 「軽キャンピングカー購入で人生の幅広がった」
「時間や費用を心配せずに旅行が楽しめる」「子供やペットを連れてのお出かけに最適」「災害の際にはシェルターになる」…と、人気上昇中のキャンピングカー。なかでも、軽自動車を改造した手ごろな価格の「軽キャン…
2015.08.01 16:00
女性セブン
山崎拓氏 安保法制突き進む安倍首相は名誉心と勘違いの塊
山崎拓氏 安保法制突き進む安倍首相は名誉心と勘違いの塊
 安保法案に不安を覚える国民は少なくないだろう。そんな中、安保法案に反対の意を表明したのは元衆議院議員の山崎拓さん(78才)だ。 反対の声を旗幟鮮明(きしせんめい)にする山崎さんは、2003年、イラク特措…
2015.08.01 16:00
女性セブン
依存症患者から逃げるべきか 専門家紹介する支援団体はある
依存症患者から逃げるべきか 専門家紹介する支援団体はある
 家族や仲の良い友人が薬物、アルコールなどの依存症に陥った場合、私たちはどうすれば良いのだろうか。「共倒れ」を防ぐため逃げることもできる。だがそれで本当にいいのか。コラムニストのオバタカズユキ氏が考…
2015.08.01 16:00
NEWSポストセブン
昭和館ご訪問の愛子さま 玉音放送聞き綴った女児の作文に衝撃
昭和館ご訪問の愛子さま 玉音放送聞き綴った女児の作文に衝撃
 東京・九段下にある『昭和館』。戦中・戦後の歴史的資料を展示するこの施設では、今年戦後70年を迎えるにあたって、『昭和20年という年~空襲、終戦、そして復興へ~』という特別企画展が8月30日まで開催されてい…
2015.08.01 07:00
女性セブン

トピックス

中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ロシアのプーチン大統領と面会した安倍昭恵夫人(時事通信/EPA=時事)
安倍昭恵夫人に「出馬待望論」が浮上するワケ 背景にある地元・山口と国政での「旧安倍派」の苦境
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン