国内一覧/1216ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

入学式欠席教師問題 理解できるが批判、苦情を倍近く上回る
県立高校の女性教諭が、我が子の入学式を優先し、勤め先の入学式を欠席したことが大きな話題となっている。この行動に対し、世論は非難囂々ではなく、「家族思いで何が悪い」「学校はブラック企業か」などと容認…
2014.04.23 16:00
週刊ポスト

オバマ大統領ら世界の賓客もてなす宮中晩餐会 その中身は?
「晩餐会が催されます。出席される意思はございますか」──23日に来日するオバマ大統領を国賓として迎えて開かれる宮中晩餐会。新聞やテレビで見聞きすることはあっても、所詮庶民には窺…
2014.04.23 07:00
週刊ポスト

小保方氏 明らかに怪しい答え口にしても凛としてて恐ろしい
STAP細胞論文に疑義が発生して以来、小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダーの科学者としての信頼は揺らいでいる。だが、4月9日に小保方氏による大阪市内で行った記者会見によって…
2014.04.23 07:00
週刊ポスト

中森明夫氏 未だ会見せぬ矢口真里と比較して小保方氏を賞賛
小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダーが4月9日に大阪市内で行った記者会見は、テレビが通常番組の編成を変更しての生中継を多くの人が視聴し、いまだに大きな話題を集めている。漫画家の小林よしのり氏、作…
2014.04.22 16:00
週刊ポスト

ニコ生通じて独居老人を助けた大阪河内音頭チームの成り立ち
インターネットを通じて男性の命が救われた。大阪・枚方市のダンスグループのメンバーが、動画共有サイト「ニコニコ動画」内の『ニコニコ生放送』(ニコ生)で知り合った、埼玉に住む一人暮らしの男性「頑固一徹…
2014.04.22 11:00
週刊ポスト

がん免疫療法の元祖「丸山ワクチン」新たな臨床データで騒然
がん治療は「手術」「放射線」「抗がん剤」が標準治療とされているが、その限界を唱える医師も登場する昨今。"第4の治療法"として注目を浴びているのが「免疫療法」である。がん細胞を…
2014.04.22 07:00
NEWSポストセブン

福岡連続失踪事件 警察は容疑者宅近くの部屋で見張っていた
福岡県筑後市で発覚した連続失踪事件は、数多の噂や憶測を呼び、全容解明に向け意気込む捜査関係者や詰めかけたマスコミを惑わせている。 捜査関係者やマスコミ、さらには野次馬が群がり、上空には中継ヘリが轟…
2014.04.21 16:00
週刊ポスト

入学式欠席教諭批判の尾木ママ「僕が古くなっちゃったのか」
埼玉県の県立高校の女性教諭が、我が子の入学式を優先し、勤め先の入学式を欠席したことが大きな話題となったが、この行動に対し、世論は非難囂々ではなく、理解できるなどの容認論が続出している。埼玉県教育委…
2014.04.21 11:00
週刊ポスト

島根県議会が慰安婦意見書をスピード採択し地元自民県議憤慨
大メディアはほとんど報じないが、全国の地方議会で続々と「慰安婦問題で政府の誠実な対応を求める意見書」が採択されている。そんな中でとりわけ驚かされたのが昨年6月の島根県議会での意見書採択だった。 竹島…
2014.04.21 11:00
SAPIO

「私を嫌いでもSTAP細胞は嫌いにならないで」の姿勢に感動も
STAP細胞にまつわる疑義が持ち上がってから約2か月、4月9日に小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダーが大阪市内で記者会見をしてからというもの、再び彼女に大きな注目が集まっている。漫画家の小林よしのり氏…
2014.04.21 07:00
週刊ポスト

餃子の王将社長銃殺事件 捜査関係者から早々に白旗宣言出る
古くは3億円事件からグリコ・森永事件、世田谷一家殺人事件など、警察の必死の捜査にも関わらず事件解決に至っていない事件は少なくない。昨年12月に発生した「餃子の王将」社長銃殺事件もその1つだ。 昨年12月1…
2014.04.21 07:00
SAPIO

安藤忠雄氏「文化の象徴だった建築が、経済に必要な建物に」
建築家・安藤忠雄氏──このインタビューの取材会場となった東京・丸の内にあるホテルの大きな窓からは、近年次々に建設された高層ビル群が見えた。丸の内に限らず、いま東京中、日本中が建設ラッシュに沸き、最新…
2014.04.20 07:00
SAPIO

3億円事件モンタージュ写真 1人の男性の顔写真をほぼ流用
3月末、「袴田事件」で死刑が確定していた袴田巌元被告に対する再審が決定し、袴田氏は釈放された。袴田事件の他にもグリコ・森永事件(1984~1985年)、国松警察庁長官狙撃事件(1995年)など、未解決事件は多数…
2014.04.19 07:00
SAPIO

天皇皇后両陛下エメラルド婚 夕食会プロデュースは雅子さま
4月10日に結婚55年目を迎えた天皇皇后両陛下。結婚55年目は"エメラルド婚"と呼ばれているが、この4月10日、両陛下は夕刻に赤坂御用地内にある東宮御所を訪ねられた。「両陛下の結婚記念日を祝う夕食会が東宮御所…
2014.04.19 07:00
女性セブン

高須院長、学生時代ゴーストライター経験 対価として秘技習得
高須クリニックの高須克弥院長が、様々な出来事に自由な意見をぶつけるシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、ゴーストライター問題、STAP細胞問題と、立て続けに起きた"ウソ"…
2014.04.19 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン