国内一覧/1525ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

なでしこ鮫島彩と鉢呂前経産相 「福島発言」の大きすぎる落差
震災と原発事故を経験した日本に今、求められている力とは何なのか。そして、それが政治家にもっとも欠如している要素だとしたら……。ふたりの「日本人」から同じ日に発せられた言葉をもとに、作家で五感生活研究所…
2011.09.14 16:00
NEWSポストセブン

反対の声出る沿岸被災者の「高台移転」 解決にはカネの力必要
3.11後の日本に必要とされるのは、復旧・復興力であり、もう一つは、それに裏打ちされた発想・構想力である。それらを兼ね備えた政治家といえば田中角栄にとどめを刺すだろう。彼が進めたであろう「被災地復興の…
2011.09.14 16:00
SAPIO

【女子アナ復興日記2】被災者の心の復興支える手芸セット
元仙台放送アナウンサーで震災直後の取材にあたり、現在は東京でフリーアナとして活躍する早坂まき子氏が考える連載「震災のあと」。第二回は、コミュニケーションの復興を伝える。* …
2011.09.13 16:00
NEWSポストセブン

失業保険と生活保護受給困難な日本 識字率高いホームレス生む
20年以上前のことだが、記者の知人が外国人ビジネスマンを案内していた際、「あれはどういうことか?」と質問された。そこは当時段ボールハウスが連なっていた新宿駅構内。ホームレス…
2011.09.13 16:00
NEWSポストセブン

バカ売れ『どじょうかりんとう』 次は『どじょうパイ』準備
野田佳彦新内閣が発足した。その支持率は、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞の各世論調査によると、53~65%と上々の滑り出しだ。要因の一つに、詩人・相田みつを氏の作品から引用した「…
2011.09.13 07:00
NEWSポストセブン

日立の統合相手は東芝が「案外しっくりいく」と大前研一氏
日立製作所と三菱重工業の経営統合は、日本経済新聞がスクープとして報じたものの、その後両社が否定する結果となった。はたしてこの件、今後どう推移するのか。大前研一氏が解説する。 * * * もし三菱重…
2011.09.13 07:00
週刊ポスト

【女子アナ復興日記1】被災地に活気「満席です」と断られ喜ぶ
元仙台放送アナウンサーで震災直後の取材にあたり、現在は東京でフリーアナとして活躍する早坂まき子氏が、六ヶ月たった「震災のあと」を考える連載。第一回は、灯火を取り戻しつつある…
2011.09.12 16:00
NEWSポストセブン

タバコ1箱700円 小宮山厚労相の発言は他に得意分野ないから
小宮山洋子厚生労働相が就任早々「たばこ1箱700円」と増税路線をブチ上げたが、この発言は、愛煙家ばかりか、たばこ税を所管する財務省にまで火をつけた。「このタイミングで何てことをいってくれたんだ!」とある…
2011.09.12 07:00
NEWSポストセブン

新聞記者 民主議員に「小沢って悪いことしてるんでしょ!」
8月29日に行われた民主党の代表選では、新聞とテレビが金科玉条のように使う「世論調査で人気が高い」が幻だったことがバレてしまった。本誌が何度も報じてきたことだが、新聞社の「世論調査」や「アンケート」は…
2011.09.11 07:00
週刊ポスト

節電の影響もあり男性用白いブリーフの需要が徐々に増加中
かつて男性が穿くパンツといえば、白いブリーフと相場が決まっていたが、オヤジ臭いイメージが定着して売り上げが激減、近年は全盛期の半分程度にまで落ちていた。頼みの綱の子供にまで、汚れが目立つという理由で…
2011.09.10 16:00
週刊ポスト

北海道新ご当地ヒーローに「悪役に見える」「怖い」の声殺到
切断されたカツオの頭をモチーフにした高知のキャラクター「カツオ人間」が"グロゆるキャラ"として話題を集めているが、これに続き、北海道発の新しいご当地キャラクターがネット上で「…
2011.09.10 07:00
NEWSポストセブン

日本の重工業 一つにまとめ「全日本重工業株式会社」作るべき
日立製作所と三菱重工業の経営統合は、日本経済新聞が報道するも、その後、両社が否定し「おじゃん」となった。だが、巨大企業同士の合併が必要だと語るのは、大前研一氏だ。 * * * 世界的な合従連衡は、…
2011.09.10 07:00
週刊ポスト

小林よしのり氏「左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止」
「保守政治家」を自認する野田佳彦・新首相が誕生した。野田氏は原発再稼働に積極的だと言われているが、「リベラル」「左翼」と評された菅政権と何が変わるのか。ベストセラー『国防論』の著者・小林よしのり氏は…
2011.09.10 07:00
週刊ポスト

元首相「権力を二の次にして政策に生きる政治家はいない」
新聞を読んでいると、「政策論争」という単語を目にすることがある。この言い回しに込められた意味は一体なんなのか。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。 * * * 選挙のたびに新聞が…
2011.09.09 07:00
週刊ポスト

増税路線の野田新政権 来年4月から復興増税開始の見込み
各社の世論調査によると、野田佳彦新首相(54)の支持率は50~60%台と概ね高く、『新報道2001』(フジテレビ系)の調査では70.8%にまで達した。国民の期待は大きいようだが、だが、彼がガチガチの増税論者とし…
2011.09.09 07:00
女性セブン
トピックス

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン