国内一覧/1541ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
耳なしうさぎ「放射線の可能性は低いがゼロではない」と専門家
5月21日、動画投稿サイト『YouTube』に「東京電力福島原発事故後に生まれた耳なし子うさぎ」と題された動画がアップされた。飼い主は福島第一原発の30km圏から数百m外側の福島・浪江町在住の人物だという。 原発…
2011.06.02 16:00
女性セブン
日本のお尋ね者【8】生首や人骨は万能薬と信じる墓荒らし兄弟
墓場と言う場所は決して気持ちの良い場所ではないが、増して"墓荒らし"ともなれば、いよいよまともな人間には想像も付かない話。しかし過去には、世にもおぞましいその墓荒らしを行った兄弟がいた。彼らの、驚くべ…
2011.06.02 16:00
週刊ポスト
日本のお尋ね者【7】「助平の始まり」と寅さんに呼ばれた男
男という生き物は大なり小なり"助平"なものだが、「助平の代名詞」とも呼ばれた男が戦後のドサクサ期に現われたのをご存じだろうか。「稀代の連続殺人鬼」とも呼ばれた男が犯した残忍無比な罪とは? * * *…
2011.06.02 16:00
週刊ポスト
「メルトダウン」ではないとの発表には呆れたと大前研一氏
本邦初のメルトダウン(炉心溶融)に際し、要を得ない原子力安全・保安院の説明に苛立った人も多いだろう。大前研一氏は第2次世界大戦の日本軍と同じだと痛烈に批判する。 * * * 原子力安全・保安院は、核…
2011.06.02 07:00
SAPIO
日本のお尋ね者【6】名古屋城のシャチホコの鱗を大量窃盗男
名古屋のシンボルといえば、徳川家康公が築城した名古屋城。その名古屋城のシンボルといえば、地上高くそびえる金の鯱だが、かつて、この金の鯱の鱗を盗み出した不届き者がいたという。その男は一体どれだけの富を…
2011.06.02 07:00
週刊ポスト
原発作業員の取材 「匿名で」と言ったのに実名報じた新聞も
福島第一原発の記事が氾濫しているが、ライターの鈴木智彦氏が、第一原発で作業員として働きながらその内情をレポートする。* * * どれだけ政府が圧力をかけようと、東電が懇願しようと、現場では実際に作業を…
2011.06.02 07:00
週刊ポスト
「自信がないから大学ブランドが必要」とMIT研究所所長
この秋から米MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの第4代所長に就任するのが伊藤穰一氏(44)だ。日本人の常識とはかけ離れた感性でITの世界を疾走する伊藤氏が日本人が感じる「ブランド」世界ではどう…
2011.06.01 16:00
週刊ポスト
有給休暇取るのが申し訳ない… この気分が震災により薄れる
東日本大震災は、日本人の考え方まで変えたようだ。たとえば、震災後、「時間に追い回されるのがバカらしくなった」「職場の悩みなどなんでもないことに気がついた」という感想が聞かれる。これまでの"システムへ…
2011.06.01 16:00
週刊ポスト
CHANEL AU QUOTIDIEN 表参道ヒルズで運命の色と香りに出会う
表参道ヒルズ ギャラリー80で2011年6月7日から、シャネルのイベント「CHANEL AU QUOTIDIEN(シャネル オ コティディアン)」が開催される。 イベントで試すことができるのは、この春発売された『ルージュ ココ …
2011.06.01 16:00
NEWSポストセブン
日本のお尋ね者【4】ツルハシでめった打ちし6人殺害の男
五木寛之の『青春の門』の舞台となった福岡県筑豊地方は、気性の荒い人間が多く集まる地域として知られている。「黒ダイヤ」と呼ばれる石炭を採掘する炭鉱労働者たちは、みな一様に辛い労働を酒や博打で癒してい…
2011.06.01 16:00
週刊ポスト
菅直人首相に104万円献金した在日韓国人実業家の奇妙な動き
菅直人首相の外国人献金問題の根は深い。菅氏の資金管理団体「草志会」が2006年~2009年にかけ在日韓国人実業家から104万円の献金を受けていた問題だ。ジャーナリストの田村建雄氏が報告する。 * * * 菅…
2011.06.01 07:00
SAPIO
強盗・食い逃げ続出の牛丼店 行き過ぎたコストカットが影響
肉を5グラム増やし、ご飯を10グラム減らした吉野家の「次世代牛丼」が話題となったが、実は吉野家では昨年12月からプロジェクトチームが結成され、次世代型牛丼に関する戦略が水面下で進められていたという。「調…
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
日本のお尋ね者【3】国内初のバラバラ殺人犯はエリート官僚
凶悪な事件を凶悪な男が侵すとは限らない。「国内初」と言われるバラバラ殺人を引き起こした男性は、社会的には"エリート官僚"と呼ばれる男だった――。かつて日本で実際にあった事件を紹介しよう。 * * * …
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
原発作業員の生殖機能・血液守る処置 保安院ら「必要ない」
福島第一原発の記事が氾濫しているが、記者自身が「中に入って」書かれた記事はいまだない。そんななか、ライターの鈴木智彦氏が、第一原発で作業員として働きながらレポートする。 * * * 福島第一原発(1…
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
最大の再生可能エネルギーは「まき」だったとの報告書
原発事故を機に自然エネルギーに期待を寄せる人が増えている。そうした人たちを勢いづかせるデータも出てきた。5月にIPCC(気候変動に関する政府間パネル)が発表した「再生可能エネルギーに関する報告書」である…
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
トピックス
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
【朝ドラ『ちゅらさん』から24年】国仲涼子が語る“46歳の現在地”「しわだって、それは増えます」 肩肘張らない考え方ができる転機になった子育てと出会い
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン