国内一覧/1554ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

大前研一氏 中曽根氏以後日本に指導力と見識ある首相いない
大前研一氏 中曽根氏以後日本に指導力と見識ある首相いない
 東日本大震災以降、「政府によるリーダーシップの不在」を感じた方も多いのでは。だが、野党である民主党もリーダー不在と語るのは大前研一氏だ。 * * * 野党である自民党にも人材はいない。中曽根康弘氏…
2011.05.28 07:00
週刊ポスト
池田信夫氏 現在稼働中の原発は動かし、その間に政策考えよ
池田信夫氏 現在稼働中の原発は動かし、その間に政策考えよ
 日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。原発のコストをどう考えるべきか、経済学者、池田信夫氏の意見を紹介する。 * * * 原発アレルギーとも言うべき声が高まっている…
2011.05.28 07:00
SAPIO
福島原発 「1日の遅延は100日の困難を招く」を肝に銘じよ
福島原発 「1日の遅延は100日の困難を招く」を肝に銘じよ
 毎時2000ミリシーベルトという高い放射線、数万tにも及ぶ大量の高濃度汚染水、行く手を阻む瓦礫の山……福島第一原発では、復旧作業にあたる作業員たちに、今も次々と困難が降りかかっている。被害を拡大させた東電…
2011.05.27 16:00
SAPIO
家流された被災地91歳男性「戦争も行ったが今回の方が辛い」
家流された被災地91歳男性「戦争も行ったが今回の方が辛い」
 ベストセラー『がんばらない』著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、5月の連休中、岩手県釜石市に入った。ここは、824人が死亡し、533人が行方不明だった。住宅の倒壊は3118棟。避難者は2117人にも及び、街…
2011.05.27 07:00
週刊ポスト
福島事故あっても原発のコストの優位性は変わらないと専門家
福島事故あっても原発のコストの優位性は変わらないと専門家
 震災を受けて日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。原発のコストはそれでも安いとする宮崎慶次・大阪科学技術センター顧問の主張を紹介する。 * * * 発電所の運転年数…
2011.05.27 07:00
SAPIO
「東電次期社長にはきちんとした報酬で頑張ってもらえ」の声
「東電次期社長にはきちんとした報酬で頑張ってもらえ」の声
 原発事故をめぐる東電の企業統治の機能不全に対して、業績連動報酬を導入せよとの意見がある。しかし、早稲田大学教授の久保克行氏は疑問を呈する。「東電のようなインフラ企業は業績で報酬を決めるやり方はそぐ…
2011.05.27 07:00
週刊ポスト
被災地愛煙家川柳「たばこなし 最後の一本と にらめっこ」
被災地愛煙家川柳「たばこなし 最後の一本と にらめっこ」
 宮城県を中心に広く読まれている地元新聞『河北新報』には、週に1回「川柳」コーナーが掲載されている。その選者を務める雫石隆子さんによれば、震災後、川柳の投稿が以前より増えたという。その中には、たばこを…
2011.05.26 16:00
週刊ポスト
1kWh原発コスト10.69円で火力9.90円と比べ安くないと専門家 
1kWh原発コスト10.69円で火力9.90円と比べ安くないと専門家 
 震災を受けて日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。原発のコストは安くないとする武田邦彦・中部大教授と小出裕章・京都大学原子炉実験所助教の意見を紹介する。 * * *…
2011.05.26 16:00
SAPIO
β線を出す放射性ヨウ素の内部被曝は外部被曝の4.5倍
β線を出す放射性ヨウ素の内部被曝は外部被曝の4.5倍
 放射能汚染が止まらない。5月になり、神奈川などで生茶葉から規制値(1kgあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。お茶については、厚労省と農水省で、お湯で淹れる前の荒茶も検査すべき、いや飲…
2011.05.26 07:00
女性セブン
大前研一氏 大臣に逆らっての更迭恐れる小市民的官僚を嘆く
大前研一氏 大臣に逆らっての更迭恐れる小市民的官僚を嘆く
 東日本大震災以降の政府の迷走ぶりが示すもの、それが「リーダーシップの不在」であることに異論を唱える人はいないだろう。そうした事態の問題点の本質を、大前研一氏が解説する。 * * * 象徴は、指揮命…
2011.05.26 07:00
週刊ポスト
政府の年金改革案 年収600万円以上の人は最低保障年金なし
政府の年金改革案 年収600万円以上の人は最低保障年金なし
 公務員の給与カットに乗じた賃下げの懸念が広まる一方、増税が待ち受ける中で、政府は低年金・無年金者に“やさしい”という触れ込みの年金改革案を近く発表する。 新制度は、年金保険料を納めていない人にも税金…
2011.05.25 16:00
週刊ポスト
手術室の録音テープ入手 患者を挟んで執刀医が助手に怒声
手術室の録音テープ入手 患者を挟んで執刀医が助手に怒声
 全国に51か所ある「都道府県がん診療連携拠点病院」のひとつ、神奈川県立がんセンターで行われたある手術の模様を録音したテープの提供を本誌は受けた。一般人が知ることのない“白い巨塔”の深奥部は、実は一般社…
2011.05.25 16:00
週刊ポスト
男性ボランティア川柳「困ってます 救援物資で 嫁がほしい」
男性ボランティア川柳「困ってます 救援物資で 嫁がほしい」
 津波によって大きな被害を受けた宮城県南三陸町。同町旭ヶ丘地区では、4月10日以来、週に1回程度、水や支援物資などの配給場所となっている地区の集会場の前で、川柳大会を行なっている。 住民だけでなく、なか…
2011.05.25 16:00
週刊ポスト
肥満患者への手術 医師は「脂肪加算料金がほしい」とグチる
肥満患者への手術 医師は「脂肪加算料金がほしい」とグチる
 医療がいくら進歩しても、肥満の患者に対しては、多くのドクターが文句たらたらだという。「こんなに脂肪があったら切れないよ」――。 だが、脂肪の多寡にかかわらず手術料金は同じ。しかし肥満体の場合は、採血…
2011.05.25 07:00
週刊ポスト
被災地でハエ、蚊、ネズミの大量発生による感染症爆発を懸念
被災地でハエ、蚊、ネズミの大量発生による感染症爆発を懸念
 被災地では、これから梅雨になって衛生環境のさらなる悪化が懸念される。そして、その後に夏を迎える。すでに兆候があるが、動物の死体などを根城に、ハエや蚊、ネズミが大量発生することは避けようがない。 そ…
2011.05.25 07:00
週刊ポスト

トピックス

羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
中学生記者・川中だいじさん(14)が明かした”特ダネ”の舞台裏とは──
「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
ベッド上で「あー!」
《大谷翔平選手の“アンチ”が激白》「すべてのアンチに、アンチとしての覚悟を持ってほしい」地獄の応援芸・740km超えマラソンでたどり着いた“アンチの矜持”
NEWSポストセブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト
夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
痩せる前のエヴィヤタルさん(インスタグラムより)
「弟はもはやガイコツ」「この穴は僕が埋葬される場所だろう」…ハマスが“人質が自分の墓を掘る”動画を公開し世界各国から非難噴出《飲まず食わずで深刻な飢餓状態》
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン
昨年に第一子が誕生したお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行、妻・沢井美優(右・Xより)
《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン