ライフ一覧/146ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

3500名以上の保育園児へのアンケート調査 約3割の子供が語った「胎内記憶」
エンタメの世界では「転生モノ」が大ブームの昨今。「前世占い」を試したことがある人も少なくないだろう。だからといって、"前世の記憶がある"と話す人はめったにいながい、一方で母…
2023.04.11 07:00
女性セブン

「臨死体験」花畑は日本特有、三途の川は世界共通 八代英輝弁護士は2度の体験語る
死の間際に花畑や三途の川などを見るといわれる臨死体験。なぜ、多くの人からそういった報告がされるのだろうか──。「ぼくは人生で2回、臨死体験をしています」 そう話すのは、テレビ…
2023.04.10 19:00
女性セブン

中高年の「手指の障害」が増加中 症状緩和には原因特定と早期の治療が必要
物をつかむ、握るなど手の指は繊細で、複雑な動きを要求されるため、骨や腱、筋肉がコンパクトに集まり、構築されている。近年、指が曲がらない、伸ばせない、痛いなどの症状を訴える…
2023.04.10 19:00
週刊ポスト

【新刊】東野圭吾の記念すべき著書100冊目『魔女と過ごした七日間』など4冊
春爛漫。穏やかな陽気のこの季節。ゆっくりと読書を楽しんでみるのはいかがでしょうか? 今、読みたいおすすめの新刊4冊を紹介します。『魔女と過ごした七日間』東野圭吾/KADOKAWA/…
2023.04.10 07:00
女性セブン

緩和ケア医が明かす、看取り現場での「お迎え現象」の実例 「せん妄」とはどう違うのか
死期が迫った人はしばしば、誰かが枕元に来て自分を連れて行こうとするような反応を見せることがある。これまで3000人を看取ってきた緩和ケア医の奥野滋子さんは、看取りの現場で「お…
2023.04.09 19:00
女性セブン

「ミスター血圧」渡辺尚彦医師が実践 食事、階段、風呂…日常生活で数値を下げる行動習慣
毎日のように薬を飲んで、数値を測る――。その結果に一喜一憂させられる「血圧」は多くの人にとっての一大関心事だ。階段は「下り」だけ歩く「血圧は食事や運動などの日常動作(身体的…
2023.04.09 16:00
週刊ポスト

春に増える「引っ越しトラブル」 SNSで集客する悪徳業者の手口とは
国民生活センターや各地の消費生活センターなどが、春になると必ず注意喚起するのが「引っ越し」をめぐるトラブルだ。とくに最近、目立つのが、インターネット検索で見つけた見積もり…
2023.04.09 16:00
NEWSポストセブン

【動画】歌舞伎町ホストたち困惑「手料理」差し入れする女性客はアリ?
歌舞伎町ホストたちが困惑です。お気に入りのホストに対して、手料理を差し入れる女性客が、問題視されています。 きっかけの一つとなったのは、昨年、YouTubeで人気のホスト動画チャンネルに登場した40代女性の…
2023.04.09 07:00
NEWSポストセブン

黒谷友香が語る植物を育てる楽しさ「球根って健気。その成長を見守るのが楽しいんですよ」
植物学者の牧野富太郎の生涯を描くNHKの連続テレビ小説『らんまん』がスタートし、植物にわかにスポットライトが当たっている。現在、東京と千葉の二拠点生活をしている女優の黒谷友香…
2023.04.08 16:00
女性セブン

エステティックサロンなどでの日本のハイフ関連事故の詳細明らかに、国の消費者安全調査委員会が報告書
※本記事は、ヒフコNEWSからの転載記事です。 HIFU(High Intensity Focused Ultrasound、以下ハイフ)は、超音波を利用して肌を引き締め、リフトアップする美容治療。美容医療施設やエ…
2023.04.08 11:00
その他

エステティックサービスの解約・返金相談急増 その施術本当に必要?
※本記事は、ヒフコNEWSからの転載記事です。 美容関連の契約をめぐるトラブルを聞いたことがある人もいるかもしれない。ここでは契約前に慎重になることの大切さを知るためのヒントにな…
2023.04.08 11:00
その他

自分の見た目が許せない「身体醜形症」と自然な美への欲求は何が違うのか
SNSの普及でかつてないほど「顔」や「見た目」に注目が集まるようになった今、「身体醜形症」というこころの病が急増している。自分の顔のせいで人生がつらすぎる! そう感じているあ…
2023.04.08 07:00
NEWSポストセブン

藤井聡太竜王が「七冠」に向けて名人戦に挑戦 第5局会場「藤井荘」女将が明かす「旅館名の由来」
史上最年少で六冠を達成した藤井聡太竜王。4月5日には名人戦が開幕し、渡辺明名人からのタイトル奪取に挑む。名人位を獲得すれば、史上最年少での快挙となり、全タイトル制覇の「八冠…
2023.04.08 07:00
週刊ポスト

小説『ボタニカ』の作者・朝井まかて氏が語る牧野富太郎「知ることの歓びの種蒔きをした」
植物学者の牧野富太郎の生涯を描く朝ドラ『らんまん』が4月3日にスタート。独学で植物知識を身につけた博士の業績に注目が集まっている。牧野の人生を描いた小説『ボタニカ』の作者・…
2023.04.07 19:00
女性セブン

「降圧剤飲んでも下がらない」は二次性高血圧の可能性 慢性腎不全、腎がんなど重病のサインのことも
降圧剤を飲んでも血圧の数値が下がらないときは、別の病気を疑う必要がある。60代男性のAさんは、血圧が160を超えたことで降圧剤を飲み始めた。しかし、数値は下がらず、2週間後に別の…
2023.04.07 16:00
週刊ポスト
トピックス

「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン

《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン

「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン

《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も
女性セブン

【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施
女性セブン

《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い
女性セブン

《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン

刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン

《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト

《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン

《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン

【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン