ライフ一覧/1581ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

昨年のドリームジャンボ 2億円2本、1億円1本未換金のまま
宝くじは、換金できる“時効期間”がある。その期間は1年間。たとえ2億円が当たった宝くじでも、支払開始日から1年を過ぎると、換金できなくなり、ただの紙くずになる。 現在、時効が迫っているのは、昨年5月に発…
2012.05.27 07:01
女性セブン

スカイツリーと東京タワー 東工大からは同じ高さに見える説
634mと自立式電波塔として世界一の高さとなる東京スカイツリーだが、地元で人力車の車夫や屋形船の乗り子として働く“下町美女”だから知っているトリビアも多い。 松風(人力車)の廣瀬愛理さん(26)は、「大岡…
2012.05.27 07:00
週刊ポスト

昼飲み63歳常連客「ここは女性を連れて来やすい」とウインク
長引く不況を受け、外食産業に元気はないものの、好調なのが昼食時(11~13時)の居酒屋利用率である。外食市場調査に強いエヌピーディー・ジャパンによると、居酒屋のこの時間の利用率は5年前と比べて全営業時間…
2012.05.27 07:00
週刊ポスト

コンビニやスーパーの缶詰遣いで5分で作れるメシ&つまみ2
女性セブン本誌で連載していたマンガ『澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。』のレシピや、毎日の料理をよりおいしくするヒントを紹介します。 * * * 壱吾のママ・翠香さんは料理が苦手。経営するス…
2012.05.26 16:01
NEWSポストセブン

大宅賞受賞作家・上原善広が世界6カ所の被差別民を訪ねた本
【書籍紹介】『異貌の人びと 日常に隠された被差別を巡る』(上原善広/河出書房新社/1680円) スペインのバスク地方に「カゴ」と呼ばれる被差別民がいるという。〈その存在はまるで日本における路地のようだと…
2012.05.26 16:01
週刊ポスト

四十路女との出会いの場 夜間スポーツクラブや趣味サークル
今、四十路女の魅力が注目されている。だが、男性を強く欲している四十路女と街で会ったとしても、彼女たちは心の内をおくびにも出さず、すれ違って終わるだろう。どうすれば彼女たちと出会い、深く関わることが…
2012.05.26 16:00
週刊ポスト

宝くじ1億円当選の主婦 親族会議で決めた日に100枚購入
1000万枚中(1ユニットあたり)7本。「ドリームジャンボ宝くじ」の1等・1億円の当せん本数だ。これはドリームジャンボ宝くじ史上最高の当せん確率。より多くの人々が大きい夢をみられるわけだ。 新登場・枚数限…
2012.05.26 07:01
女性セブン

スカイツリーの耐震技術のヒミツを下町美女・俥蓮さんが解説
最先端技術を駆使して建設された東京スカイツリーは、東日本大震災の際もダメージを受けなかったことから称賛を浴びた。そんなスカイツリーの耐震技術について、地元で人力車の車夫や屋形船の乗り子として働く“下…
2012.05.26 07:00
週刊ポスト

6月6日の金星の日面通過 日食よりも遙かに貴重な天体現象
5月21日に金環日食で全国で売り切れ続出となった日食グラスだが、国立天文台の広報普及員・内藤誠一郎さんがこんな使い道を教えてくれた。「6月6日に日本全国で、金星の日面通過という現象があります。太陽と地球…
2012.05.26 07:00
女性セブン

昼飲み流行「夜より太りにくい。どうせ飲むなら昼」と医学博士
依然、外食産業に元気はない。庶民の味方であるはずの居酒屋もご多分に漏れずで、業界の総売り上げは(2010年は約2.1兆円 富士経済調べ)1998年頃を境に右肩下がりだ。 ただし、外食市場調査に強いエヌピーデ…
2012.05.26 07:00
週刊ポスト

節電の夏迎える大阪 「節電を笑いにするはず」と県民性専門家
この夏、昨年比15%以上の節電が強いられることになった関西電力管内。ほかの電力会社管内に比べて、もっとも節電の努力が求められるが、そのなかで、もっとも電力の使用量が多くなるのが大阪府だ。大阪人は、い…
2012.05.26 07:00
NEWSポストセブン

美人すぎる居酒屋社長(24)が“ゆとり世代”の接し方を指南
新シーズンが始まってから1か月半。新入社員との世代間ギャップに悩んでいる上司たちも多いことだろう。「メールで休みを告げてくる」「プライドばかり高くて、下働きを嫌がる」「すぐに逆ギレをする」 これらは…
2012.05.26 07:00
NEWSポストセブン

閉経女性 避妊から解放され性に積極的になる傾向と医師解説
19世紀のアメリカの詩人ホイットマンはこういった。「若い女は美しい。しかし、老いた女はもっと美しい」――。「老いた」とは十分に成熟したという意味である。今、日本でも四十路女の魅力が注目されている。「女…
2012.05.25 16:02
週刊ポスト

B型肝炎 リウマチやがんの新薬投与で重症化し死亡する例も
B型肝炎は東アジアに多い病気で、とりわけ50代以上の年齢層では感染歴のある人は20~25%、1000万人以上と推計される。 このうち100万~130万人が血中にB型肝炎ウイルス(HBV)の抗原が検出される持続感染者(キ…
2012.05.25 16:01
週刊ポスト

最も胸が小さいのは埼玉の女性 痴漢対策で小さいブラ使う説
このたび、「バストサイズの日本地図」なるものが発表された。これは、美容サプリメントやラブグッズを扱う、エルシーラブコスメティックが行なった調査で、今年3月に各都道府県50人、全国で計2350人の女性を対象…
2012.05.25 16:00
週刊ポスト
トピックス

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

《「ととのった〜!」誕生秘話》『サ道』作者・タナカカツキ氏が語る「日本のサウナ60年」と「ブームの変遷」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン

《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン

《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン