ライフ一覧/524ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

果糖ブドウ糖液糖、人工甘味料… 健康への害はどんなもの?
しばしばその安全性に疑問を持たれることがある「食品添加物」。添加物はできるだけ摂取しないほうが、健康にいいと思っている人も多いだろう。しかし、健康に悪影響を及ぼすのは添加物だけではない。原材料その…
2019.09.21 07:00
女性セブン

温泉10種類の泉質の効能 共通するのは高血圧と糖尿病の改善
源泉の数が約2万7000以上という世界一の温泉大国・日本。その効果を存分に活用しないなんてもったいない! 不調改善に期待できる温泉を、医学博士の一石英一郎さんが科学的目線でピックアップした。「泉質は大き…
2019.09.21 07:00
女性セブン

童謡『かごめかごめ』に潜む「誰かをいじめたい」という欲望
幼き頃、なんとなく口ずさんでいた童謡に、実は恐ろしい意味が込められていた──。誰しもそんな話を聞いたことがあるはず。その多くが都市伝説の類だと言われるが、果たしてどうなのだろうか。体当たり取材が得意…
2019.09.20 16:00
女性セブン

おならが臭い、は黄信号!「炭水化物抜き」ブームの落とし穴とは
「炭水化物抜きダイエット」という言葉は多くの人が聞いたことがあるのではないか。「炭水化物を控えれば、その分、肉などを食べてもいい」といったものだが、実はそこには落とし穴がある。肉をたくさん食べた後、…
2019.09.20 16:00
NEWSポストセブン

被災時に持っていると役立つ物 蛍光テープ、食品ラップなど
台風15号が残した爪痕は大きかった。暴風雨により送電用の鉄塔や電柱がなぎ倒され、千葉県では一時、約60万軒の大規模停電が発生、3万戸以上で断水した。電気・水道が使えない世帯が多いなか、千葉県を酷暑が襲い…
2019.09.20 07:00
週刊ポスト

楽しみながら生活習慣病予防ができる 数値計測グッズ4選
生活習慣病を予防するにはライフスタイルの改善が大切だが、長続きせずに困っている人も多いのではないか。だが、今では費用をあまりかけず、楽しみながら「生活習慣を変えられる」アイテムが多数登場している。…
2019.09.20 07:00
週刊ポスト

食品添加物「ガムベース」や「イーストフード」とは一体何?
国が安全性を認めているものしか使用できない「食品添加物」だが、摂取し続けることのリスクを指摘する専門家も少なくない。さらに、食品の「原材料表示」において、食品添加物の一部は“一括名”での表示が認めら…
2019.09.20 07:00
女性セブン

週刊ポスト 2019年10月4日号目次
週刊ポスト 2019年10月4日号目次「払わなくても済むお金」こんなにあった!特集◆「のど」を鍛えたければ「北国の春」を歌いなさい◆松坂は、鳥谷はどうなる?「幸せな花道」「不幸な引退」◆あなたの家の「防災リュ…
2019.09.20 07:00
週刊ポスト

【川本三郎氏書評】90歳を迎える仏文学者が綴る悠然枯淡
【書評】『山田稔自選集I』山田稔・著/編集工房ノア/2300円+税【評者】川本三郎(評論家) 随筆は若い人のものより、年長者のものがいい。落着きがあるし年季が入った知識がある。フランス文学者の著者は、昭和…
2019.09.19 16:50
週刊ポスト

女性看護師が経験から語る「働きたい病院・避けたい病院」
転職が当たり前の医療業界だが、業界内で働く人にとって、転職希望先の病院がいい病院かどうかは人生を左右する大問題だ。現役の女性看護師4人(経歴は以下)に、働きたい病院と転職先として避けたい病院について…
2019.09.19 16:00
週刊ポスト

組み合わさると発がん性物質を作る可能性がある添加物の名
加工食品に使用できる食品添加物は、いずれも国が安全性を認めているものだ。しかし、他の物質と組み合わさることで毒性を持つようになるケースもあるという。 食品添加物の「亜硝酸塩」は、ハムやソーセージに…
2019.09.19 07:00
女性セブン

関東最後の秘湯、奥鬼怒温泉郷は車両禁止で山を2時間半歩く
関東最後の秘湯温泉といわれる奥鬼怒温泉郷。鬼怒川沿いの3湯、支流の手白沢沿いの1湯、計4湯の総称で、手白澤温泉はその最深部に位置する。環境保全のために一般車両の乗り入れが禁じられており、宿にたどり着く…
2019.09.19 07:00
週刊ポスト

相続税の8割は「過払い」、還付金数千万円になることも
相続に関する仕組みが激変し、制度への関心が高まっている。多くの人ができるだけ節税したいと考えているはずだが、税理士法人アレース代表の保手浜洋介氏によれば、現実には「相続税の8割は過払いです」という。…
2019.09.19 07:00
週刊ポスト

夫婦円満の家事分担「見ざる言わざる手を出さず」で成功
本誌・女性セブン読者で構成されるセブンズクラブ会員(全国お10~80代男女)335人にアンケートを行ったところ、家事分担ができていない夫婦は約43%にのぼった。その理由の1つに、「家事は女の仕事」という固定…
2019.09.18 16:00
女性セブン

看護師が同意、清潔よりもヨレた白衣の医師の方が信頼できる説
いい医者、いい病院はどうやったら見抜けるのか? 現役の女性看護師4人(経歴は以下)に、信頼できる医者や病院の見抜き方について本音で語り合ってもらった。Aさん(32)都内総合病院整形外科勤務Bさん(39)都…
2019.09.18 16:00
週刊ポスト
トピックス

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン

《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める
NEWSポストセブン

《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン

《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン

《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン

【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン

「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン

《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト

《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン

《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン