ビジネス一覧/318ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

2016年卒就活 企業の説明手法も上からではなく横から目線に
2016年卒就活 企業の説明手法も上からではなく横から目線に
 就職活動の解禁時期が、これまでの大学3年生12月から3月に繰り下げになった。就活が学業を圧迫しないように、留学している学生が不利にならないようにとの配慮から政府が要請し、経済…
2015.04.10 16:00
NEWSポストセブン
栃木の「ご飯にかけるギョーザ」 累計50万個販売のヒット
栃木の「ご飯にかけるギョーザ」 累計50万個販売のヒット
 様々な種類がある「ごはんのとも」だが、なかにはおかずそのものを調味料にしてしまうものもある。 それが「ご飯にかけるギョーザ」(ユーユーワールド/110g/454円)だ。 栃木名物…
2015.04.10 16:00
女性セブン
ななつ星デザイナー水戸岡氏 宇宙船のような寝台車作りたい
ななつ星デザイナー水戸岡氏 宇宙船のような寝台車作りたい
 3泊4日と1泊2日の2ルートで九州を周遊する日本初のクルーズトレイン『ななつ星 in 九州』。その重厚で美しいデザインを手がけたのが水戸岡鋭治さん(67才)。「かつて九州の旅というと、高速道路が隅々まで整備さ…
2015.04.10 11:00
女性セブン
不要な保険加入が明らかになってもすぐの解約は得策ではない
不要な保険加入が明らかになってもすぐの解約は得策ではない
 かつて、営業マンや生保レディのいうがままに、なんとなく入ってしまった保険もあることだろう。だが、保険はマイホームに次ぐ人生で大きな買い物になる。だからこそ保険の見直しも必要である。見直しの判断にあ…
2015.04.10 11:00
週刊ポスト
東京の受動喫煙対策 飲食店の分煙努力は軽視されていないか
東京の受動喫煙対策 飲食店の分煙努力は軽視されていないか
 東京都が2020年のオリンピック開催にあたり、有識者ら委員を集めて「受動喫煙防止対策」の在り方を議論してきた検討会。 昨秋から月1回行われてきた会合は、今年3月30日の5回目を最後に「提言」としてまとめる予…
2015.04.10 07:00
NEWSポストセブン
法人税節税できる経営者の生命保険 資金受け取り時期が重要
法人税節税できる経営者の生命保険 資金受け取り時期が重要
 3月に決算を迎える会社も多いだろう。決算時の大きな悩みのひとつは、税金の支払いだ。毎年、黒字になることが保証されていればよいが、いつ赤字に転落するかわからない。税金を支払うよりも将来のために蓄えてお…
2015.04.10 07:00
格安スマホ 値段だけで選ぶと後悔する可能性を専門家が指摘
格安スマホ 値段だけで選ぶと後悔する可能性を専門家が指摘
 スマホ業界ではいま、激安競争が過熱している。各社の月額基本料金をみるとワイヤレスゲートの月額480円で使えるプランなど、その安さは一目瞭然だが、それだけで決めてはいけない。選…
2015.04.09 16:00
週刊ポスト
ふるさと納税でモンテディオ山形社長に 選手に訓示もできる
ふるさと納税でモンテディオ山形社長に 選手に訓示もできる
 各地の特産品がもらえると話題になり大ブームとなった「ふるさと納税」。4月から控除額の上限が増えたり、これまで控除を受けるために必要だった確定申告が不要になったりと、制度改正によりさらにお得になる。 …
2015.04.09 11:00
週刊ポスト
マンション投資 空室少なく価値下がらぬ都心ワンルーム注目
マンション投資 空室少なく価値下がらぬ都心ワンルーム注目
 アベノミクスによって株価および地価は上昇し、それにともない、マンションの値上がりも顕著となってきた。その結果、マンションの家賃収入で資産作りを目指すマンション投資も、従来のやり方では失敗するケース…
2015.04.09 07:00
愛好家増加のマンホール 色数によって1枚6.5万~10万円ほど
愛好家増加のマンホール 色数によって1枚6.5万~10万円ほど
 日之出水道機器株式会社の創業は1919年(大正8年)6月8日で、売上高248億円、従業員数は1091人(2015年2月現在)でマンホールでは日本一のシェアを誇る。その栃木工場にお邪魔して、百…
2015.04.09 07:00
週刊ポスト
AKB48松井咲子 欧州に留学するならFXでユーロを買うと安心
AKB48松井咲子 欧州に留学するならFXでユーロを買うと安心
 AKB48・松井咲子が、1年間にわたってFX(外国為替証拠金取引)を学ぶシリーズがスタート。先生はソフトな語り口で難しい内容を分かりやすく解説することで知られる、セントラル短資FX…
2015.04.08 16:00
480円も 通信事業者がスマホ格安プラン競い合う背景を解説
480円も 通信事業者がスマホ格安プラン競い合う背景を解説
 ガラケーを使っているユーザーは「スマホは月額料金が高い」と敬遠している人も少なくない。しかし、今使っている携帯の10分の1以下、毎月"ワンコイン"で利用できるとしたらどうだろう…
2015.04.08 11:00
週刊ポスト
累計800万個「コップのフチ子さん」設定もプロフィールもない
累計800万個「コップのフチ子さん」設定もプロフィールもない
 無表情でシュールな制服の女性は、『コップのフチ子』。1個200円、カプセルに入ったオモチャだ。2012年に登場し、1週間で10万個、3年目で累計800万個を売り上げた。 20万個売れたらヒ…
2015.04.08 07:01
女性セブン
トマ・ピケティ『21世紀の資本』のポイントを今更ながら解説
トマ・ピケティ『21世紀の資本』のポイントを今更ながら解説
 日本でもベストセラーとなっているトマ・ピケティ氏の『21世紀の資本』。とはいえ、700ページを超す大著だけに、同書を完読するのはなかなか困難だといえる。そうはいっても、何が書いてあるかぐらいは知っておき…
2015.04.08 07:00
ローソン×佐川のタッグで宅配市場どうなる?
ローソン×佐川急便の新型宅配 配達現場の人材確保できるか
「今までは300メートルから500メートル圏内に店を構えて、『いらっしゃいませ』とお客様を待っていたものを、もっと積極的に我々のほうから近隣のお客様に近づいていこうというサービス…
2015.04.08 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン