ビジネス一覧/33ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

不安をかきたてるセールストークには要注意(イメージ)
金融庁も保険の“煽り営業”を問題視 「年金なんて…」のセールスは要注意
 マイホームに次いで「人生で2番目に高い買い物」と言われる生命保険。年輩者向けの商品も続々と登場しているが、人生の備えはどこまで必要なのか。「日本人は保険に入りすぎ」と言われる。生命保険文化センターの…
2022.03.13 07:00
週刊ポスト
辛島町付近を走る熊本市電の2009年から走る0800形。今後、輸送力を高めるべく3両編成の新型車両の導入が予定されている
地方で浮上するコロナ禍の通勤・通学ラッシュ 鉄道会社の混雑対策は
 首都圏では新型コロナウイルスの感染拡大後、通勤ラッシュの激しさがかつてほどではなくなり、ダイヤ改正のたびに減便や終電繰り上げが話題になっている。一方、そこまで日常生活に大きな変化を強いられなかった…
2022.03.12 07:00
NEWSポストセブン
差別表現があった『週刊ダイヤモンド』2022年3月12日号
『週刊ダイヤモンド』が「士農工商・情報・物流」表記で謝罪 何が問題だったのか
『週刊ダイヤモンド』2022年3月7日発売号の特集「物流危機」のなかで、差別表現があったとしてメディア関係者の間で波紋を呼んでいる。 問題の記事は「『士農工商』最下層部門の危機 物流音痴が会社を滅ぼす」と…
2022.03.09 14:00
NEWSポストセブン
2019年2月、日本商工会議所、東京商工会議所が中小企業経営者向けに開催したパワハラ・セクハラ対策セミナー(時事通信フォト)
「社員をバカにする社長」は日本経済を腐らせる一因なのではないか
 マニュアル製作専門会社のグレイステクノロジー株式会社が、繰り返された粉飾決算のために2月28日で上場廃止となった。それに先だって公表されていた特別調査委員会の調査報告書により、過大な設定予算を達成させ…
2022.03.06 16:00
NEWSポストセブン
「再成長アドバイザー」に様々な意見が(時事通信フォト)
朝日新聞が「再成長アドバイザー」に任命したのは“70代大物OB”だった
 朝日新聞社内で2月3日、「社長室」から届いたメールに衝撃が走った。2020年度に創業以来最大の最終赤字を計上した朝日は、2021年4月に就任した中村史郎社長のもと、新たな経営体制で「朝日新聞を創り直す」をスロ…
2022.03.02 11:00
週刊ポスト
長嶋修氏
米国株への過信は禁物 没落シナリオに備えておく必要もある
 コロナ・ショック後の株高を背景に、日本では個人投資家が増加している。彼らの投資対象として大人気なのが「米国株」だ。このところ、書店に足を運べば米国株のノウハウ本がズラリと並び、大儲けした個人投資家…
2022.03.01 07:00
NEWSポストセブン
長嶋修氏
2022年の日経平均株価 下落要素も多いなか「4万円突破」を見込むワケ
 2022年の日本株市場は、初っ端から米国株の下落の影響を受けて、軟調な展開が続いた。米国では、コロナ・ショック後の株価上昇のけん引役となったハイテク株を中心に、急落する銘柄が続出。引き金を引いたのは、…
2022.02.26 07:00
NEWSポストセブン
いたちごっこは長年、続いている。写真は2010年に東京・歌舞伎町のDVD販売店や倉庫などから押収したわいせつDVDなど(時事通信フォト
何度目かもわからない撲滅宣言が出た違法DVD販売、いったい誰が買っているのか
 この2年間のあいだ、新型コロナウイルスによって生活が激変させられたことで、様々なビジネスが大きな変化を強いられた。業績不振で路線変更を余儀なくされた仕事が多いなか、好景気に沸く分野もある。警察が何度…
2022.02.21 16:00
NEWSポストセブン
かつての王者、TBSラジオの凋落に歯止めはかかるか
「長年の王者」TBSラジオの苦戦 フジテレビと共通する“栄華の弊害”も
 長年の王者が凋落する共通点とは──。昨年6月の『首都圏ラジオ個人聴取率調査』で、20年ぶりに首位の座を追われたTBSラジオ。8月にはTOKYO FMと同率1位だったが、10月と12月には再び2位に下落した。ラジオ局関係者…
2022.02.17 16:00
NEWSポストセブン
地方紙には独自の戦略が?(イメージ)
地方紙で“ほっこり記事”が目立つ理由 記者削減で“紙面の穴埋め”の側面も
 Netflixの連続ドラマ『新聞記者』は、米倉涼子演じるエース記者が政府の公文書改竄事件を舞台に権力の闇に迫る物語だが、現在の新聞制作の現場はやや趣が異なるようだ。時間も費用もかかる調査報道に投入される記…
2022.02.17 07:00
週刊ポスト
異動先で待っていたのは…(イメージ)
大手新聞デジタル部門に異動した記者 50代でエクセル・パワポ講習の悲哀
 Netflixの連続ドラマ『新聞記者』は、米倉涼子演じるエース記者が政府の公文書改竄事件を舞台に権力の闇に迫る物語だが、当の新聞記者たちからは「いまどきあんな記者、いるわけないよ」とため息も聞こえてくる。…
2022.02.16 07:00
週刊ポスト
新聞社の編集体制に変化?(イメージ)
新聞社で乱立するデジタル部門 実態は記者職の人件費削減との見方も
 Netflixの連続ドラマ『新聞記者』は、米倉涼子演じるエース記者が政府の公文書改竄事件を舞台に権力の闇に迫る物語だが、当の新聞記者たちからは「いまどきあんな記者、いるわけないよ」とため息も聞こえてくる。…
2022.02.15 07:00
週刊ポスト
ウェブサイト向け合同企業説明会に参加した採用担当者(イメージ、時事通信フォト)
コロナ禍の就活 オンライン化に非対応だと「志望度下がる」の声も
 コロナ禍が続き、大学生の生活が大きく変わった。大学の講義だけでなく、インターンシップから就職活動まで多くのものがオンライン化したのだ。オンラインで行われるインターンや就活は対面と何が違い、どちらの…
2022.02.14 16:00
NEWSポストセブン
SNSを利用している記者も多い(イメージ)
新聞記者のタレント化進む 記者同士がSNSで批判し合う“内ゲバ”も発生
 ネット動画大手Netflixが世界同時配信中の連続ドラマ『新聞記者』は、米倉涼子演じるエース記者が政府の公文書改竄事件を舞台に権力の闇に迫る姿を演じて話題を集めている。だが、当の新聞記者たちからは「いまど…
2022.02.14 07:00
週刊ポスト
新型コロナウイルスの影響で旅客は不振が続くが貨物は好調(イメージ、時事通信フォト)
日本の命綱は航空貨物、だが成田がハブ空港になれなかった損失は大きい
 日本航空とANAホールディングスが発表した2021年4~12月期連結決算によれば、どちらも赤字幅は縮小、いずれも国内線の旅客需要が年末にかけて回復したことと貨物事業の好調のおかげだという。新東京国際空港(成…
2022.02.13 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン