スポーツ一覧/303ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

卓球・伊藤美誠はエース扱い、だが絶大なる石川佳純の存在感
東京五輪の女子卓球シングルス代表2枠のうち「最後の1枠」を巡る争いは、デッドヒートの末に世界ランク10位の石川佳純(26)が同11位の平野美宇(19)を退け、3大会連続となる五輪行きの切符を確実にした(世界ラ…
2020.01.08 07:00
週刊ポスト

秋山翔吾はMLBで通用するか? 米番組「エルズベリーを彷彿」
西武ライオンズからMLB入りを目指していた秋山翔吾(31)の所属チームがシンシナティ・レッズに決定した。3年2100万ドルの契約となったが、MLBの公式サイトで公開された「MLB Tonight」という番組では、3人の出演…
2020.01.07 17:00
NEWSポストセブン

上原浩治氏を臨時コーチとしても呼べない巨人特有のお家事情
「僕が巨人のユニフォームを着ることはほぼないと思うので……」。1月3日、BSテレ東の『再会 ~今だから言える、聞ける、話せること~』で昨季で引退した上原浩治と阿部慎之助が対談した。(文中一部敬称略) 2人は…
2020.01.07 16:00
NEWSポストセブン

タブーを検証、五輪競技別に存在する「メダルの価値」の違い
ついに、五輪イヤーが幕を開けた。今夏、実施されるのは339種目。団体競技もあるので用意されるメダルの数は1000個を超える。その色は「金・銀・銅」の3色しかないが、実は競技ごとに様々な観点から“価値の違い”…
2020.01.07 16:00
週刊ポスト

渋野日向子vs鈴木愛 「気の毒な賞金女王」の逆襲あるか?
かつて、ここまで陽の目を見ない賞金女王がいただろうか──。2019年シーズンの女子ゴルフで賞金女王を獲得した鈴木愛(25)だが、オフの話題は全英オープン制覇で一躍スターとなった賞金ランク2位の渋野日向子(21…
2020.01.07 07:00
週刊ポスト

箱根駅伝「花の2区」走者が見た景色は? 名選手が振り返る
青山学院大学の2年ぶり5回目の総合優勝で幕を閉じた2020年の箱根駅伝。「花の2区」では11年ぶりの驚異の区間新記録がでるなど、波乱も多い大会だった。ただ「襷をつないで走る」というシンプルな競技に、なぜこれ…
2020.01.06 16:00
女性セブン

青山学院・原晋監督、優勝以上に目指したものと今後の挑戦
大会創設100周年となった2020年の第96回箱根駅伝。大会新記録となる10時間45分23秒で、2年ぶり5回目の総合優勝を果たしたのは、青山学院大学だった。令和初の箱根駅連を制した、名将・原晋監督(52才)はどんな気…
2020.01.06 11:00
女性セブン

高木守道氏、10.8決戦で監督辞めたら格好良かったのにと回顧
中日一筋21年で通算2274安打、ベストナイン7回、ゴールデングラブ賞3回などの成績を残した名二塁手・高木守道氏(78)。現役引退後もコーチ、監督として中日に献身した高木氏の実績で印象に残るのは、監督3年目の…
2020.01.06 07:00
週刊ポスト

野村克也氏が語る名将の条件「選手がいかに監督を信頼するか」
南海、ヤクルト、阪神、楽天の監督を歴任した野村克也氏(84)。彼が球界に残した「野村チルドレン」は数多く、今季はかつて指導したことのある5人が監督としてチームを率いることとなった。“教え子監督”に期待す…
2020.01.04 16:00
週刊ポスト

紀平梨花vsロシア3人娘 会見マナーでは紀平の圧勝
フィギュアスケート界を“ロシア3人娘”が席巻している。昨年開催されたグランプリ(GP)シリーズ(10~12月)は全7大会の優勝をアリョーナ・コストルナヤ(16)、アレクサンドラ・トルソワ(15)、アンナ・シェル…
2020.01.04 16:00
週刊ポスト

箱根駅伝 ごぼう抜き、シード争い、繰り上げ等、名ドラマ集
今や正月の一大スポーツイベントとなった「箱根駅伝」だが、箱根の見所は優勝争いだけではない。まさかの大ブレーキやシード権争い、繰り上げスタートなど、過去にあった“名ドラマ”を振り返る。【シード権争い】…
2020.01.02 16:00
週刊ポスト

令和初の箱根駅伝 王者を狙う「5強」のキーマンたち
2020年に行われる令和初の箱根駅伝は、前回王者・東海大を中心とした「5強」の優勝争いが展開されそうだ。 大本命の東海大の強みは、なんといっても分厚い選手層。現在の4年生は全国高校駅伝「花の1区」の上位陣…
2020.01.02 07:00
週刊ポスト

競走馬に騎手がまたがる瞬間、馬の動揺や興奮を見逃しちゃダメ
誰もが夢見るものの、なかなか現実にならない夢の馬券生活。調教助手を主人公にした作品もある気鋭の作家、「JRA重賞年鑑」にも毎年執筆する須藤靖貴氏が、レース前の馬のどこを見るべきかについてつづる。 * …
2020.01.02 07:00
週刊ポスト

箱根駅伝で脚光浴びる「山の5区」、神々の系譜を紐解く
箱根駅伝で「花の2区」と並んで脚光を浴びるのが、「山の5区」だ。スポーツジャーナリスト・生島淳氏が“神々の系譜”を紐解く。 * * * 5区が20.9kmから23.4kmに延びて最長区間となった2006年から、ほぼ元に…
2020.01.02 07:00
週刊ポスト

掛布雅之と門田博光のトレード案、もし門田が阪神移籍だったら
南海・ダイエーホークスの主砲として長きにわたって活躍した門田博光氏(71)。彼が「野球人生の分岐点」に挙げたのは、右足アキレス腱断裂から復活し、41本塁打を放ってカムバック賞に輝いた1980年シーズンのこ…
2020.01.01 16:00
週刊ポスト
トピックス

天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる
女性セブン

《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト

南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト

《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン

“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた 広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン

反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト

《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン

「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト

《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン

公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン

渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト

【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン