スポーツ一覧/407ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

ロッテ井口新監督 “メジャー流練習法”は誰のためか
ロッテ井口新監督 “メジャー流練習法”は誰のためか
 昨年、現役生活に終止符を打ち、今季からロッテを率いる井口資仁・新監督は「全員競争」を掲げ、メジャー流の練習法を導入した。「秋季キャンプでは午前に実戦形式の全体練習をやり、午後は自主性を重んじた個人…
2018.01.05 16:00
週刊ポスト
1月場所 鳥取城北高校OBをめぐる因縁の取組
1月場所 鳥取城北高校OBをめぐる因縁の取組
 日馬富士の暴行事件が発覚して以来、貴乃花親方と八角理事長(元横綱・北勝海)は、土俵上のぶつかり合いより激しい権力闘争を繰り広げてきた。この闘争は、土俵の上にも影響を及ぼしそうだ。1月14日に初日を迎え…
2018.01.05 16:00
週刊ポスト
岡田武史氏が協会会長就任で「ハリル降ろし」に現実味
岡田武史氏が協会会長就任で「ハリル降ろし」に現実味
 W杯の開幕まで半年。サッカー日本代表は、大きな“決断”を迫られることになりそうだ。「サッカー協会内部にはハリルホジッチ監督(65)のやり方に疑問を抱く幹部が少なくない。昨年9月に本大会出場を決めた時でさ…
2018.01.05 16:00
週刊ポスト
「アレが人生の頂点だった…」箱根駅伝がもたらす功と罪
「アレが人生の頂点だった…」箱根駅伝がもたらす功と罪
 お正月の風物詩「箱根駅伝」は、今年もまた新たな伝説とともに幕を閉じた──。優勝した青学大の下田裕太や田村和希、神奈川大・鈴木健吾、順天堂大・栃木渡ら、4年生は、“最後の箱根”となった。箱根駅伝で活躍した…
2018.01.05 07:00
女性セブン
オリックス・駿太 登録名変更はイチロー獲得の兆候か?
オリックス・駿太 登録名変更はイチロー獲得の兆候か?
 通常なら昨年中に決まってなければいけないものの、いまだ所属チームが決まらないイチロー(44)。本人はあくまでもメジャーとの契約を希望しているが、彼の勇姿を見たいという日本の野球ファンは少なくないだろ…
2018.01.05 07:00
週刊ポスト
大相撲1月場所 貴景勝、阿武咲、嘉風と白鵬めぐる因縁
大相撲1月場所 貴景勝、阿武咲、嘉風と白鵬めぐる因縁
 角界は大混乱に陥ったまま、1月14日に初場所の初日を迎える。場所後には理事選が控えており、理事長争いに名乗りを挙げるのは、日馬富士の事件を機に激しく対立する八角理事長(元横綱・北勝海)と貴乃花親方だ。…
2018.01.04 16:00
週刊ポスト
亀田一家 『スター・ウォーズ』の如く「終わらない物語」に
亀田一家 『スター・ウォーズ』の如く「終わらない物語」に
 一時の大ブームは過ぎたかもしれないが、リアリティショーの人気は健在だ。なかでも手堅く人気が高いのが、家族で何かに奮闘する様子を追ったものだ。元プロボクサーの亀田興毅、大毅、和毅の三兄弟と父・史郎の…
2018.01.04 16:00
NEWSポストセブン
中日ドラゴンズ 松坂大輔獲得で弾く算盤勘定
中日ドラゴンズ 松坂大輔獲得で弾く算盤勘定
 高校時代から甲子園で大活躍し、“松坂世代”という単語を生んだ松坂大輔(37)の行き先が決まらない。2014年に大リーグから日本球界に復帰したものの、3年間で1軍登板は1試合だけ。ソフトバンクを退団した松坂大輔…
2018.01.04 07:00
週刊ポスト
羽生結弦 平昌金メダルへの不安は足首より「負けん気」
羽生結弦 平昌金メダルへの不安は足首より「負けん気」
 フィギュアスケート界の“王者”が苦しんでいる。羽生結弦(23)は昨年11月、NHK杯公式練習中の4回転ルッツで転倒。右足関節外側靱帯損傷と診断され、五輪代表最終選考会となる12月の全日本選手権も欠場した。過去…
2018.01.04 07:00
週刊ポスト
「異常に強い朝青龍」が紅白より大晦日にふさわしかった理由
「異常に強い朝青龍」が紅白より大晦日にふさわしかった理由
 AbemaTVによる大晦日の特別番組『朝青龍を押し出したら1000万円』は、取組が始まる前に視聴数が100万を超え、最後の挑戦者である元琴光喜の取組が始まる頃には500万を超えた。番組が終了したときには、元大関琴光…
2018.01.03 16:00
NEWSポストセブン
相撲好き女子 北勝力を見出したスーパースカウトマン
相撲好き女子 北勝力を見出したスーパースカウトマン
 角界が揺れる中、「謎のスー女」こと相撲女子の尾崎しのぶ氏が、相撲コラムを週刊ポストで執筆中。相撲界は今でもスカウトでこの業界の門を叩く者が珍しくないが、中には素晴らしい目を持ったスカウトもいる。尾…
2018.01.02 16:00
週刊ポスト
貴乃花理事解任問題 スポーツ紙で“代理戦争”勃発
貴乃花理事解任問題 スポーツ紙で“代理戦争”勃発
 同じ出来事であっても、どの「立ち位置」から報じるかによって、読者の印象はガラリと変わる。貴乃花親方を巡る報道合戦はまさにその典型だ。  現在発売中の『週刊ポスト』(1月1日・5日合併号)に掲載された「…
2017.12.31 07:00
NEWSポストセブン
宮原、坂本の強敵 ロシア「エテリ組」の強さはどこにあるのか
宮原、坂本の強敵 ロシア「エテリ組」の強さはどこにあるのか
 フィギュアスケートの平昌五輪代表が決定した。女子2枠という熾烈な代表争いを勝ち抜いたのは宮原知子(19)と坂本花織(17)。ともに五輪初出場となる2人の前に立ちはだかる最大のライバルは、個人参加で出場し…
2017.12.30 07:00
NEWSポストセブン
貴乃花理事解任で揺れる角界 そもそも「一門制」とは?
貴乃花理事解任で揺れる角界 そもそも「一門制」とは?
 貴乃花親方の理事解任提案を巡って日本相撲協会は揺れに揺れている。事は貴乃花親方1人の問題ではなく、角界を構築してきたシステムそのものの存続にかかわる事態に発展しつつあるからだ。 その状況を図解で詳細…
2017.12.28 16:00
NEWSポストセブン
2017年のスポーツニュース1位は
2017年重大ニュース【スポーツ】深夜の特打ち、揉みってる!
 2017年も『NEWSポストセブン』では数多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった記事を中心に、巷の重大ニュースとは、ひと味違う2017年の「重大ニュース」を厳選した。 ここ…
2017.12.28 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン