国際情報一覧/313ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

東京裁判 「A」の容疑者が30名から28名に減らされた理由とは
東京裁判 「A」の容疑者が30名から28名に減らされた理由とは
 歪んだ日米関係を紐解くには、やはり東京裁判の再検証が必要だ。近年、海外の識者、ジャーナリストのなかにも東京裁判に否定的な見解を示す者が少なくない。国際ジャーナリストの藤田裕行氏がそうした意見を紹介…
2015.03.20 07:00
SAPIO
L.A.郊外が中国高官の愛人村化 地価は10年前の2倍に上昇
L.A.郊外が中国高官の愛人村化 地価は10年前の2倍に上昇
 自分の子どもに米国籍を取らせるため出産を米国でしようという中国の高官や富裕層向けに、米ロサンゼルスには中国人妊婦専用の宿泊施設「月子中心」が増えている。国際ノンフィクション『十三億分の一の男』(小…
2015.03.18 16:00
SAPIO
中国大学 教育相「西洋の価値観排除」も通達無視の大学続出
中国大学 教育相「西洋の価値観排除」も通達無視の大学続出
 中国の袁貴仁教育相が、国内の大学に「西側の価値観」を「排除」するよう指示したことが大きな話題になった。しかし北京のほとんどの大学が教育相の指示に従わず、欧米の学者による英語やその翻訳本を教科書とし…
2015.03.18 07:00
NEWSポストセブン
韓流ブームに沸く中国 辛ラーメンの「農心」も中国内で売上増
韓流ブームに沸く中国 辛ラーメンの「農心」も中国内で売上増
 少し前なら日本を席巻していた韓流だが、最近は中国内で韓流ブームが巻き起こっている。そのせいあって、中国内では韓国のエンタメだけでなく、食文化も流行っているとか。 日本でもおなじみの韓国辛ラーメン。…
2015.03.18 07:00
女性セブン
中国人爆買いの恩恵受けてきた香港 デモ影響で現在は客激減
中国人爆買いの恩恵受けてきた香港 デモ影響で現在は客激減
 中国人の消費行動は各地で話題の的だ。現地の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 全国人民代表大会では、中国人観光客の外国での消費、いわゆる「爆買い」が話題となり、国の指導層か…
2015.03.15 16:00
NEWSポストセブン
中国5大国有銀行トップの年収 給与改革で約3分の1に減額
中国5大国有銀行トップの年収 給与改革で約3分の1に減額
 中国では習近平・国家主席の主導によるぜいたく禁止令が大々的に展開されているが、その一環として国有企業の給与改革が実施されており、特に高額報酬として定評がある国有銀行トップの年収が半分から3分の1の60…
2015.03.15 07:00
NEWSポストセブン
ベトナム、湾岸、イラク…戦争と日米摩擦は密接に絡んできた
ベトナム、湾岸、イラク…戦争と日米摩擦は密接に絡んできた
 安倍晋三首相は2月18日の参議院本会議で、TPP日米交渉の早期妥結に意欲を見せた。一連の交渉で、米国は日本にどのような圧力をかけてきたのか。ジャーナリスト・武冨薫氏が日米交渉の闇を抉る。そして、そこには…
2015.03.15 07:00
SAPIO
【キャラビズム】表現の自由と侮辱の間にリミットあるべき?
【キャラビズム】表現の自由と侮辱の間にリミットあるべき?
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2015.03.14 16:00
NEWSポストセブン
アメリカがイエメンよりイスラム国を優先する2つの理由とは
アメリカがイエメンよりイスラム国を優先する2つの理由とは
 自称「イスラム国」による日本人人質殺害事件の検証において、語られていない側面がある。それは、アメリカの関与だ。米国務省報道官は「日本はテロリストと妥協するべきではない」と言明したが、その理由は何か…
2015.03.14 07:00
SAPIO
中国で『習近平用語辞典』発売 台湾紙が「洗脳目的」と分析
中国で『習近平用語辞典』発売 台湾紙が「洗脳目的」と分析
 中国で最高指導者、習近平・国家主席の重要講話などで使われている格言や明言、ことわざなどの出典やその意味、解釈を解説した「習近平用語辞典」が出版された。 毛沢東主席やトウ小平氏ら歴史に名を残す最高指…
2015.03.14 07:00
NEWSポストセブン
習近平氏の反腐敗運動 いよいよ佳境迎え江沢民氏閥の本陣に迫る
習近平氏の反腐敗運動 いよいよ佳境迎え江沢民氏閥の本陣に迫る
 1月22日午前。北京近郊の八宝山革命公墓。張万年・元中央軍事委員会副主席の告別式。「同志。誠に恐縮ですが、われわれとご同行願えませんか」 黒っぽい地味な背広に赤いネクタイをし、黒いコートに身を包んだ数…
2015.03.13 16:00
SAPIO
韓国で整形する中国人増加 出国審査で本人確認できぬ例続出
韓国で整形する中国人増加 出国審査で本人確認できぬ例続出
 最近、中国では第4次韓流ブームが巻き起こり、韓国を訪れる中国人観光客も激増しているという。 そんななか、K-POPのコンサートのついでに整形も、と気軽に韓国の整形外科を訪れる中国人観光客が後を絶たない。…
2015.03.13 11:00
女性セブン
第4次韓流ブームで沸く中国 韓国訪れる中国人観光客も激増
第4次韓流ブームで沸く中国 韓国訪れる中国人観光客も激増
 春節(旧正月)で来日した中国人観光客が、日本で爆買いしていたニュースが話題になったが、そんな中国は今、第4次(2次という人も)韓流ブームで沸いている。NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンの高木…
2015.03.12 11:00
女性セブン
ソウルの道路陥没が年間854件の惨状 市は日本企業を頼った
ソウルの道路陥没が年間854件の惨状 市は日本企業を頼った
 停車したバスから降りたカップルが歩道を歩き始めたら……ドスン! いきなり道路が陥没し、2人はあっという間に地中へ消えた。韓国・ソウル中心街の龍山(ヨンサン)駅近くで2月20日に発生した道路陥没事故の瞬間…
2015.03.12 07:00
週刊ポスト
「EUは金融支援で駆け引きするギリシャを許すな」と大前氏
「EUは金融支援で駆け引きするギリシャを許すな」と大前氏
 金融危機やナショナリズム等の問題で、火種が燻るEU(欧州連合)。加盟国間の経済格差が顕著になり、それに対する国民の不満を煽るポピュリズム(大衆迎合)の政治家・政党が多くの国で存在感を増している。EUの…
2015.03.12 07:00
SAPIO

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン