スポーツ

羽生結弦が早大進学 伝統の「フィギュア王国」が遂に復活か

 正月の風物詩、箱根駅伝。“山の神”柏原竜二が卒業した東洋大と、優勝候補と呼び声高い駒澤大学の戦いとともに、エース・大迫傑を擁し、2年ぶりの王座奪還を目指す早稲田大学にも注目が集まる。だが、早稲田が復活をかけるのは駅伝だけではないようだ。

 先日行われた全日本フィギュアスケート選手権で初優勝を果たした羽生結弦(宮城・東北高・18)が、来春、早稲田大学に進学すると発表した。今季よりブライアン・オーサー氏に師事する羽生は、練習拠点を引き続きカナダに置くため、通信教育課程の人間科学部eスクールで学ぶ。

 早稲田大学といえば、長らく日本のフィギュアスケート界をけん引してきたフィギュア王国だったのだが、最近は、“新2強”に押されつつある。

 早稲田出身の主なフィギュアスケート選手を振り返ってみよう。

■八木沼純子:カルガリーオリンピック代表、愛称「ジュンジュン」。現在は解説者として活躍
■井上怜奈:アメリカに渡り、ペアスケーターに。がんを克服し、全米選手権を制す
■村主章枝:ソルトレイク、トリノ五輪出場。現役にこだわり、仕事と両立中
■荒川静香:言わずと知れた、トリノ五輪金メダリスト
■中野友加里:トリプルアクセル、美しいドーナツスピンなどで人気を博す。鈴木明子とバンクーバー五輪代表を争った。現在、フジテレビ社員
■武田奈也:NHK杯3位などの実績を残し引退。現在は「週刊プレイボーイ」のグラビアなどでも活躍

 遡れば、1964年のインスブルック五輪で5位という成績を収めた福原美和、1968年、グルノーブルオリンピック代表の小塚嗣彦(小塚崇彦の父)ら、日本フィギュア界の重鎮らも早稲田出身だ。

 だが、現在、世界でもトップレベルの日本フィギュアスケート界を席巻するのは、中京大学と関西大学勢だ。浅田真央、小塚(中京大学大学院、トヨタ自動車所属)、村上佳菜子(全日本2位、来年から中京大学に進学)、かつては安藤美姫も在学した中京大学。そして、高橋大輔(関西大学大学院)、織田信成、全日本で3位に入って一躍“ソチ候補”に名乗りをあげた宮原知子(さとこ、関西大学中等部)らが所属する、関西大学のスケート部。

 2つの大学の強みはスケートリンクを所有していることだ。一般のスケートリンクでは、お客さんに交じって練習をしたり、スケートリンクを貸し切るために高額なレッスン料を強いられる選手の練習環境が、大学が自前リンクを持つことで、改善された。有力選手が集えば切磋琢磨できるし、スター選手らに憧れて入学する選手も増える。

 また、環境改善は選手だけではない。高橋を育てた長光歌子コーチが関西大学スケート部のコーチを務めるように、リンクを持つことで、大学がコーチを抱えることもできる。名コーチの指導を仰ぐために入学する選手も増えているという。

 その2強の台頭に隠れ、昨今、元気のなかった早稲田大学。今回の全日本フィギュアの上位20位選手のなかに、男女とも、早稲田大学の選手はゼロ。結果が低迷を物語っている。

 そんななか飛び込んできた、新エースの入学という朗報――。早稲田大学フィギュアスケート部のOBは期待を込めてこう語る。

「早稲田は大学専用のリンクを持っていません。また、選手たちは、就いている先生もそれぞれで、いつも一緒に練習することはできません。最近は有力選手が離れてしまい残念ですが、それでも、早稲田でしか得られないものがある。フィギュア以外でも偉大な先生やOB、同窓から学べるし、人脈もできる。世界中に早稲田出身はいますから、海外でも応援してもらえる。フィギュアスケートには人間性が現れます。羽生選手には、伝統ある早稲田でしか受けられない様々な刺激を受けて、人間的にも大きくなって、五輪で金メダルを獲ってもらいたいです」

 羽生は3年前の中学卒業の際に、「文武両道」が目標と語った。教師の父親を持ち、学業にも燃える若きエースの飛躍が、フィギュアスケートでも早稲田を復活へと導くか。

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン