芸能

渡辺謙 以前はチャリティー尻込みしたが今は「何でもやろう」

 トム・クルーズ主演の『ラスト サムライ』(2003年)でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、世界的に注目を浴びて以来、ハリウッドからも熱いラブ・コールを受けている渡辺謙(51)。巨匠クリント・イーストウッド監督の『硫黄島からの手紙』(2006年)やレオナルド・ディカプリオ主演の『インセプション』(2010年)など次々とヒット作に出演してきた。そんな彼が選んだ最新作が『シャンハイ』。実力派ジョン・キューザック(45)を筆頭に中国のコン・リー(45)、香港のチョウ・ユンファ(56)、日本からは渡辺、菊地凛子(30)とアジアのスターが顔をそろえた話題作だ。

 その渡辺は俳優の中でもチャリティー活動を積極的に行っている。東日本大震災直後にもすぐにインターネット上でサイトを立ち上げ、また、車に救援物資を積んで被災地を回る活動も続けている。多忙な仕事の合間をぬって、すでに20か所以上の避難所を訪れているという。これはスターがチャリティー活動に熱心なハリウッドの影響なのだろうか。

「それはあまり関係ないですね。むしろ、仕事を含め自分の人生において、垣根がなくなってきていることと関係しているような気がします。以前は、慈善的な活動をしようかと思いついても、“どう思われるだろう”と、周囲の目を気にして尻込みしていた部分があった。でもいまは、人から何をいわれようと関係ない。誰かのためになるのなら、なんでもやろうと素直に思えるようになりました」

 具体的には、一昨年に放映されたNHKのドキュメンタリー番組『渡辺謙 アメリカを行く 星条旗の下に生きたヒバクシャたち』への参加がきっかけだったという。

「この番組のために日系移民の取材をずっと続けていました。日系人の中には、たまたま戦前や戦中になにかの事情で日本に戻り、広島・長崎で被爆した人たちがいる。このシリーズの第2弾として、今年は収容所の歴史を取材したんです。

 さまざまな人に触れて自分の中で湧いてきたのは、いまそこに困っている人がいたら行動しなければならない。そんな単純なことなんです。こういう経験が自分の中で大きな影響を及ぼしているのかもしれません」

 実際に被災地に行くことは、自分自身にとっても得ることの多い経験だという。

「行く前は必要なものをリサーチしたりするけれど、やっぱり現地に行ってみないとわからないことはたくさんありました。たとえば行政は、救援物資も“人数分そろわないと不公平になるから配れません”ということになる。

 けれどぼくらの場合は、公平にはならないかもしれないけれど、それでも少しずつでもモノが行きわたって、住みやすい環境に近づいてくれればいいと思うんです。変な思惑は捨てて、身ひとつで飛び込む。もっといえば、魂ひとつでいかないと寄り添えない。被災地に行くことが楽しいといえば、語弊がありますが、またあの人たちに会えることは、ぼくの中では確実に喜びでもあるんです」

 ひとりの男としての渡辺謙と俳優・渡辺謙の距離が縮まった分、より人間としてのスケール感が出た。今後の俳優としての活動にも好影響が出そうだ。

【作品情報】
『シャンハイ』
1941年、太平洋戦争開戦前夜の上海。 親友・コナーの謎の死を究明するため、上海にやってきた米国諜報員ポール(ジョン・キューザック)は、裏社会のボスとその妻アンナ、日本軍の大佐・タナカ、コナーの愛人だったスミコらと巡り合うが…。監督/ミカエル・ハフストローム 出演/ジョン・キューザック、コン・リー、チョウ・ユンファ、渡辺謙ほか。8月20日(土)より丸の内ピカデリー他 全国公開。

※女性セブン2011年8月25日・9月1日号

関連記事

トピックス

優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン