芸能

ネットで好かれる有名人 松崎しげる、藤原竜也、ムネリンなど

 ネットにはネット特有の人気者が存在する。現在発売中の『NEWSポストセブンマガジン』の巻頭特集では「ネットで好かれる&嫌われる有名人ランキング」を展開。「好かれる人」の上位には照英や室伏広治、吉田沙保里らがランクインした。

 この、世にも珍しいランキングを作成するにあたって、普段からネットを長時間見ている選考委員10名に協力をしてもらった。ここでは、選考委員の一人、フリー素材モデルとしてハリウッド映画のバナー広告にも使用された経験を持つ大川竜弥氏が選んだ「好かれる人10人」とその理由を紹介しよう。(敬称略)

1:川越達也
【理由】2ちゃんねるコラ画像界で最も愛されている有名人。画像加工ソフトのPhotoshopが公式コラ画像コンテストを開催するほどの人気を誇る。

2:照英
【理由】川越シェフと並び、2ちゃんねるコラ画像界の2大巨頭。汎用性の高さはトップクラス。泣き顔で彼の右にでる者はいない。

3:藤原竜也
【理由】2ちゃんねるで最も愛されている俳優。鬼気迫る演技で台詞は「濁点」つきで表現される「濁点王子」。藤原竜也風に文章に濁点を付けてくれるアプリやジェネレーターも登場した。

4:松崎しげる
【理由】松崎しげるといえば黒、黒といえば松崎しげる。肌の色を強調した、松崎しげるLINEスタンプも登場した。肌の色をRGBにすると「#A55A4A」。ネットでは松崎しげる色と呼ばれている。

5:速水もこみち
【理由】ミスター・オリーブオイル。速水もこみちがもたらしたオリーブオイル経済効果は計り知れない。

6:TOKIO
【理由】男臭い「農業」活動を行うDASH村により、アイドルの新しいジャンルを築いた開拓者。

7:新垣隆
【理由】2014年ネット界を最も騒がせた炎上案件の登場人物にして、マイナスをプラスに変えた数少ない成功者。モデル活動なども含め、彼の“なんでもやる”精神は尊敬に値する。

8:ムネリン(川崎宗則)
【理由】海外で活躍する、数少ないネットで好かれる有名人。イチロー選手への愛とユーモア溢れるキャラクターから、アメリカでもファンが多い。

9:山本昌
【理由】日本プロ野球界最年長選手であり、全力で挑戦し続ける姿勢にファンが多い。アンチがいない有名人ランキングで常に上位にランクインする。

10:森翔太
【理由】日本を代表する若手クリエイター。仕込みiPhoneを筆頭に、唯一無二の作品を生み出している。彼の人柄と独特のヘアスタイルが多くの人に愛されるポイント。

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン