芸能

フジ月9『恋仲』 視聴率1桁発進の理由は「古めかしさ」か

 数字がすべてではないものの、残った数字には相応の意味があると考えることも必要だろう。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が、フジテレビの新しい月9ドラマについて分析した。

 * * *
 初回視聴率が「月9 まさかの1桁発進」と話題の『恋仲』(フジ系月曜午後9時)。一般紙も「初めて1桁に」などと報じ、ちょっとした社会的話題となっている。

 フジテレビ「月9」といえば「東京ラブストーリー」「ロングバケーション」等々、有名な恋愛ドラマを生んできた看板枠。今回はその「原点回帰」を目指す、と亀山社長の力の入れようも際立っていただけに、蓋を開けた時の世間の風の冷たさにびっくりした関係者も多かったのでは。そもそも、フジテレビにとって「月9」とはどんな意味を持つのか?

「旬の人が出ているキラキラしたもの」(亀山千広社長)であり、支える3要素とは「ラブストーリー」「オリジナル」「旬の俳優」だという(日刊スポーツ6月30日)。今回はそこに最大限注力したという『恋仲』。なのになぜ、視聴率1桁?

 フジが自ら示した3要素--「ラブストーリー」「オリジナル」「旬の俳優」から、もう一度このドラマについて考えてみたい。

●ラブストーリー

 あらすじは……上京して建築事務所で働いている主人公・三浦葵(福士蒼汰)。しばらくぶりに、初恋の人で幼なじみ・芹沢あかり(本田翼)と再会することに。第一回目の放送は、二人の高校時代の回想シーンが大半を占めた。

 浴衣姿で花火デートできれば最高の幸せという、告白はしていないけれどいわば両思いの主人公カップル。そこへ、蒼井翔太(野村周平)が微妙に絡んできて三角関係に……。と、「恋愛」話に終始。他の要素はつけ足し程度で、「恋愛至上主義」への意欲はたしかに伝わってくるのだが……。「月9原点回帰」を意識しすぎたか、「恋愛エピソード」に絞り込んだことが返って弱点となり、展開の単調さにつながっているように見える。

 たとえば最近注目された「恋愛系ドラマ」と対比してみると、今回の『恋仲』の特徴がより浮かび上がってくる。

 2015年1月スタートの『デート~恋とはどんなものかしら~』(フジ系)はニート、高等遊民、リケ女。昨年10月に話題を集めた『きょうは会社休みます。』(日テレ系)は、仕事場とこじらせ女子、壁ドンと年下男子といったアイテムが光った。また、主婦の不倫が話題になった『昼顔』(2014年7月フジ系)は、パート主婦、セックスレスといった要素を上手に織り込んでいた。いずれも「恋愛」とさまざまな周辺要因が絡みあって物語が進んでいた。

 一方、今回の『恋仲』は、「純愛」エピソードの比重がとても高そうなドラマ。恋愛をめぐる人間関係を抽出しストーリーを構成していくスタイル。以前ならばそれも成立したのかもしれないが、すでにこのスタイルは限界を迎えているのかも。

 考えてみれば、人が社会的な存在である以上、周囲の人々や時代・社会的状況、暮らす土地の文化や慣習といったこととの関係はいやでも生じる。そうした要素をドラマの中で生かせなければ、「昔こういう恋愛物ってあったよね」という古めかしさばかりが目立ってしまう。

●オリジナル

 原作は無く、脚本家の純粋な書き下ろし。フジ・大多亮常務は「昨今のテレビは、オリジナルでラブストーリーをやれる枠がほとんどない」「月9は基本はオリジナルラブストーリーをやり続けなければいけないという思いで『恋仲』をやる」(日刊スポーツ同)と、堂々とオリジナル志向を語っていた。

 そこまで力が入っているのだからどんな斬新さ、独自性を見せてくれるのか期待したが……幼なじみ同士、好きだけれど相手への思いが口にできない、すれ違い。三角関係。父親の事業が倒産し、暴力団が借金返せと押しかけて、夜逃げ。なんとベタな展開。なんという既視感。なんと見飽きたストーリー。そんじょそこらにころがっていそうな「エピソード」のパッチワーク。オリジナルの力とはこういうことを指すのかと、疑問を感じた人も多いのでは。

関連記事

トピックス

児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン
都内の日本料理店から出てきた2人
《交際6年で初2ショット》サッカー日本代表・南野拓実、柳ゆり菜と“もはや夫婦”なカップルコーデ「結婚ブーム」で機運高まる
NEWSポストセブン
水原一平とAさん(球団公式カメラマンのジョン・スーフー氏のInstagramより)
「妻と会えない空白をギャンブルで埋めて…」激太りの水原一平が明かしていた“伴侶への想い” 誘惑の多い刑務所で自らを律する「妻との約束」
NEWSポストセブン
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン
元KAT-TUNの亀梨和也との関係でも注目される田中みな実
《亀梨和也との交際の行方は…》田中みな実(38)が美脚パンツスタイルで“高級スーパー爆買い”の昼下がり 「紙袋3袋の食材」は誰と?
NEWSポストセブン