ライフ

福山雅治も実践の1日1食 「リバウンド体質の元」と栄養士

著名人が実践する1日1食。体への影響は?

 今“1日1食スタイル”が流行っている。福山雅治やビートたけし、タモリ、水谷豊ら芸能人、オバマ大統領やビル・ゲイツ、スポーツ界でも小野伸二や辰吉丈一郎、有名企業経営者も実践していることで注目を集めている。

 1日1食が支持される理由は、疲れにくい、若返り、メタボ解消、頭が冴え集中力も上がるなどさまざまなメリットがあるためだといわれるが、本当に脳や体にいいのだろうか。著書に「老けない人は何を食べているのか」(青春出版社)などがある管理栄養士で抗加齢指導士の森由香子さんはこう語る。

「栄養士としてはお勧めしません。ナッツやヨーグルト、野菜ジュースなどある程度のエネルギー補給があるならまだしも、1回の食事以外一切食べないのは危険です」

 その理由は、主に以下のような危険があるためだ。

・必要な栄養素が満たされないため、体の免疫力が下がり、病気への抵抗力も弱まる
・エネルギー不足で疲れやすく、やる気が出なくなる
・体が冷えやすくなる
・カルシウム不足による骨粗鬆症のリスク
・鉄不足で貧血や立ちくらみが起きる

「たんぱく質不足で爪が欠けたり抜け毛が増えたり、老けるのも早くなるのではないでしょうか。たとえ痩せてきれいに見えたとしても、将来的に体が心配です。実は骨が弱っていたり、動脈など見えないところに問題が隠れている場合も。食間が長いと血糖値が上がりやすいので糖尿病になる可能性もゼロではないです。内臓脂肪も溜まりやすくなり隠れメタボになっている可能性も。食事量が少ないため便秘にもなりやすいですね。

 医師の管理のもとで行うダイエットなど、それぞれの体の健康状態や体重の状態によっては1食でいい場合も中にはあるとは思います。食べ過ぎたときなど、調整として1食にして、消化のよい食事で済ませるのは胃腸を休めることができていいと思いますが、日常的には勧められません」(森さん、以下「」内同)

 断食には、アルツハイマー予防、うつ改善、免疫力と自然治癒力の向上によるがん細胞の抑制などの利点が研究で明らかになっているが、もちろんいい面ばかりでもない。

「確かに、脳内で糖分が足りずエネルギー不足になると、体は脂肪を分解してケトン体という代替エネルギーを利用し、それが脳細胞を保護するためアルツハイマーの予防になる、頭が冴えるなどと言われています。

 がん細胞もブドウ糖を餌にして育つと言われていますから糖の摂取を減らす意味ではいいかもしれませんが、逆に1食では体を作るアミノ酸なども足りなくなります。食べ物でしか摂れない必須アミノ酸が9種類ありますが、1食でまとめて食べても吸収される量には限界があって、排出されてしまうのです」

 最近では、西川貴教が現在、1日1食と3つのジム通いで体脂肪9%の完璧な肉体作りに励んでいると9月29日放送のバラエティ番組で明かしている。西川のように1日1食をダイエットに活用している人は少なくない。1日の摂取カロリーは減るため、ダイエット効果は表れるようだが、実際にはリバウンド体質を作っていると森さんはいう。

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン