国内

雅子さま 愛子さまを天皇にという動きにお悩みか?

女性天皇制の議論に胸を痛められているという雅子さま

 愛子さまが1週間学校をお休みになっている。天皇陛下が生前退位の意向を表明されたことにより、女性天皇制の議論が高まったことで御心を痛めているのが原因ではないかと言われている。

 愛子さまと同じ懊悩を抱えられているのが母の雅子さまだ。

 運動会同日の午後、雅子さまは皇太子さまと国立劇場(東京・千代田区)で『文化庁芸術祭オープニング「歌い踊り奏でる 日本の四季」』をご覧になった。

「その3日前の9月28日には『国立劇場開場50周年記念式典』、翌29日には『国際青年交流会議』と公務に臨まれました。東宮大夫は会見で、2日連続の公務で『お疲れ』の様子が見え、10月1日の国立劇場にはお出ましにならない可能性があると話していました。

 ところが、雅子さまは1日もお姿を見せられました。休憩を挟んでおよそ2時間の鑑賞中、演目が終わるごとに大きな拍手を送られ、上演中にはオペラグラスを熱心に覗き込まれていました」(皇室記者)

 美智子さまが身を粉にされて国民に尽くされてきたように、「次代の皇后」として、少々のお疲れも跳ね返して笑顔を見せられた雅子さま。だが、愛子さまに対するお気持ちはやはり母としての親心だ。

「雅子さまは、『愛子さまを天皇に』という動きに、胸を痛められているのではないでしょうか。もちろん、ご自身たちの皇族という立場を雅子さまは充分理解されています。皇太子さまと雅子さまはことあるごとに、皇位継承に関しては“政府の議論に委ねる”という一貫した姿勢をとられてきました。

 ただ、1人の女の子を持つ親としては“かわいそうなのではないか”というお気持ちなのではないでしょうか。

 この先激しい議論が始まれば、その中心にわが子がいるというのは、複雑だと思うのです」(宮内庁関係者)

 もし、将来愛子さまが天皇になることがあれば、計り知れないほどの重圧がのしかかることになる。

「天皇という役割を担うだけでも過度なプレッシャーにさらされる上、歴史上女性天皇は存在しましたが、最近の話ではありませんから“天皇・愛子さま”にはお手本となる前例がない。常に手探りの状態になります」(前出・宮内庁関係者)

 10月2日、4泊5日の日程で岩手を訪問されていた天皇皇后両陛下が帰京された。行幸啓中、いつも通りの柔和な笑顔を見せられていた一方、長期日程に加え飛行機や車を使っての長距離移動に、侍従は「『お疲れ』がたまっているようだ」と明かした。

 美智子さまは、時折咳き込まれる様子も見せられていた。

 それぞれが、見えない将来に「お疲れ」の色を隠せずにいる。

撮影■雑誌協会代表取材

※女性セブン2016年10月20日号

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン