芸能

エンケン、友和、リリー ドラマ「おっさん黄金期」到来か

番組公式HPより

 今期はどんな名作が生まれるのだろうか。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所の山下柚実氏が、俯瞰した。

 * * *
 1月、新ドラマが続々と幕開けを迎えています。助走のつかみは、「子供とおっさんに勝機あり」。

●芸達者の子役たち、その使い方には注文あり

 NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』(日曜午後8時)がスタート。戦国時代、家督を継いだ「おんな城主」、尼である井伊直虎が主人公(柴咲コウ)。ドラマが始まる直前、ハプニングが! 「実は直虎は男性だった」という衝撃的な新資料が発見されて大騒ぎ。

 でも、「大河はフィクションです」とNHKの制作陣のスタンスは明快。となればむしろ、新資料発見なんて願ってもない宣伝効果、ととらえるべきでしょう。

 さて、今回はドラマの初回~4回目までの進行を子役たちが担う異色のパターン。その子役たちがカワイイ、上手と話題が集中しています。直虎・おとわ役を演じているのは10歳の新井美羽。直親・亀之丞役は13歳の藤本哉汰、そして政次・鶴丸役は11歳の小林颯。

 3人ともこの世に生まれ落ちてたった10数年しか経っていないのに、実に「演じるセンス」に満ちている。微妙な表情も作れるし、暗さや複雑さも横顔から滲み出る。そこらへんの下手な役者よりも格段、演技的才覚が備わっていそう。こうした芸達者な子役たちだからこそ、演出に一言注文したい。

 大きく目を見開いたり、黄色い声を上げてはしゃがせたり。「いかにも子供子供した演技」は、むしろうるさい。過剰な演出は邪魔。脚本を彼らに解釈させて、もっと自然にもっと自由に演じさせてもいいのでは? その方が、直虎幼少の時代が深まりを見せるのではないでしょうか?

 そして、やはり期待が大きく膨らむのが、満を持して登場する主人公・直虎役の柴咲コウ。切れ味よく芯の強さのある女優。目力に期待します。「おんな城主」の勇姿が似合いそう。今回、役作りのために観音経と般若心経を暗記する必要があったのだとか。

「BGMのように耳から入り、自然に体の中に馴染んでいきました」と柴咲さん。すでにお経は癒やしのアイテムになっているもよう。こうした高いハードルも、楽しみながらしっかりと自分の血肉にしていくタフさ。直虎という役柄を、心底楽しんで演じてくれそうな気配です。

●おっさんたちのオンパレード

 今クールのドラマは、以前にも増して「おっさん役者」の存在感が光りそう。明日13日から始まる『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』(テレビ東京金曜夜0時12分)には、遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研の名がズラリ。ここまでくると壮観。とことんおっさんワールドを展開する狙い、どんな新世界を見せてくれるのか。

 一方ではデビュー45年、連続ドラマ主演17年ぶりという三浦友和。本日12日スタートの家族ドラマ『就活家族~きっと、うまくいく~』(テレビ朝日木曜午後9時)。演じる役は会社の部長であり父。しかし、三浦さんはただのおっさんではない。昨年の映画『葛城事件』で見せた鬼気迫る狂気、ヤクザ役で見せた渋さと怖さ。

 奥深くて多彩、一筋縄ではいかないおっさんゆえ、凡庸な日常に亀裂を走らせてくれそう。期待が膨らみます。

 また、すでにスタートした『銀と金』(テレビ東京日曜1時20分)では、悪役どっぷりの銀髪リリー・フランキー。どこまで凄味と暴力性を見せてくれるか。

 と、大活躍しそうな中高年いぶし銀の役者たち。これまで重ねてきた人生の悲哀・酸い甘いの経験を、ドラマの中へ結晶させていく。いわば、おっさん黄金収穫期の到来、かもしれません。

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン