芸能

「最後のマネジャー」が語る石原裕次郎と石原プロ

左から神田正輝、裕次郎さん、小林元専務(写真は1981年、裕次郎さん入院時のもの)

 3月末まで『石原プロモーション』で常務取締役を務めていた仲川幸夫氏(77才)が、石原プロに入社したのは1977年10月のこと。

 それ以降、毎日の業務内容や石原裕次郎さんはじめ俳優陣の様子などを手帳に克明に記録してきた。40年分の手帳は段ボール箱をいっぱいに埋めるほどの数だ。ページをめくりながら、仲川氏は初めて出勤した日を思い起こした。仲川氏は「石原裕次郎の最後のマネジャー」として知られる。

「当時も東京・調布に事務所がありましたが、事務所とは名ばかりのプレハブ。裕次郎さんはお気に入りの赤いソファベッドに寝そべっていました。そこで、新入りの私が“どこまでできるかわかりませんが、精一杯がんばります”と挨拶すると、第一声は“それじゃあ困るよ!”と。“オレのことは構わないけど、若いのがいっぱいいるから、そいつらのことはちゃんと面倒見てやってくれよな、頼むよ”って言うんです。天性の兄貴肌の人でした」(仲川氏)

 石原プロの俳優たちは裕次郎さんに深い尊敬の念を抱いている。渡哲也は特に顕著だ。

「裕次郎さんと渡さんが出会ったのは、日活撮影所の食堂。渡さんが挨拶に向かうと、裕次郎さんは立ち上がって“きみが渡くんか。がんばって”と手を握ったといいます。スターには横柄な態度の人が多い中、裕次郎さんは違った。それに渡さんは感激して、以来兄弟のような絆で結ばれたんです」(芸能関係者)

 固い絆は仲川氏をはじめとした石原プロの社員・スタッフたちも同様だった。

「裕次郎さんが人を叱ったり怒ったりするところを一度でも見たことがありません。いつも朗らかで明るく笑っていました。

 入社直後、熱心な裕次郎さんファンが事務所に電話をかけてきて、一目見たいってしつこいもんだから、撮影場所を教えてしまった。当然、ロケ地に人が集まってしまいました。それでも裕次郎さんは怒らず、代わりに私をおっちょこちょいの『おっちょこ』って名づけました。裕次郎さん、あだ名をつけるのがうまいんですよ。しばらく経験を積んで、ミスが少なくなってからは、でっぷりとしてきた私のお腹を見て『ポンポコ』に変わりました」(仲川氏)

 石原プロは「情の会社」だ。所属など関係なく、俳優やスタッフには腹一杯食べさせる。同じ釜の飯を食べ、食を通じて結束を深めていく。石原プロが東日本大震災や熊本地震の被災地で炊き出しを行ったのも、「みんなで満腹になるまで食べて笑って、それが幸せだ」という裕次郎イズムを引き継いでいるからだ。

 仲川氏の手帳を覗くと、裕次郎さんが休みのたびにハワイに足を運んでいたことがわかる。父親が海運会社に勤めていたこともあり、幼少から小樽(北海道)や逗子(神奈川県)で育った裕次郎さんのそばには、いつも海があった。

「自分が操るヨットに知り合いが乗ると喜ぶんです。まるで子供みたいに、“なァ、楽しいだろう? おもしろいだろう?”と大はしゃぎで。スタッフの私も、何度も裕次郎さんのヨットに乗せてもらいました。

関連記事

トピックス

寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
原付で日本一周に挑戦した勝村悠里さん
《横浜国立大学卒の24歳女子が原付で日本一周に挑戦》「今夜泊めてもらえませんか?」PR交渉で移動…新卒入社→わずか1年で退職して“SNS配信旅”を決意
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路とは…(写真/イメージマート)
【1500万円が戻ってこない…】「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路「経歴自慢をする人々に囲まれ、次第に疲弊して…」
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン